西方見聞録(旧パリレポート)

西方見聞録(旧パリレポート)

2015〜2020年パリ、2020年4月に本帰国しました。帰国後も”これは!”と思うものを探し、レポートしています!!

皆さん、写真や動画は撮られますでしょうか?

最近は、スマホのカメラが
かなり進化しているので、

気軽にパシャパシャしている方も
多いことと思います。

--------------------------------------------------------
今回特にお話したいのが
写真ではなく、動画撮影の話。

動画って、どうなんでしょう?
皆さん、撮るんですかねー。

でも、これだけ気軽にスマホで
動画が撮れるようになったので
さすがに全く撮らない、という方は
少ないように思いますが、
どうなのでしょう。

実はこの〈動画撮影〉、
ここ数年でめちゃめちゃ進化してて、
動画を撮る人(ビデオグラファーと言います)
の間では、
「革命が起きてる!」
と話題になっています。

--------------------------------------------------------
私は動画を撮るのが大好きなのですが、
それは遡ると映画マニアだった父の影響から。

父の隣で小さい頃から映画を見まくっていて、
中学生の頃には、
近所のレンタルビデオ屋に
休みの日には足繁く通い、

高校・大学生の頃になると
映画のガイドブックをたくさん読み込んで
このシリーズ大好きでした!(分かる方いますかね、、、)

ビデオデッキを2台買って自分の部屋に置き、
レンタルビデオ屋で名作を借りては
それをダビングし、
自分の名作コレクションを作って
部屋に飾ってました。
(200本ぐらいあった)

特に好きだったのは、ベタですが
・キューブリック
・ゴダール
・トリュフォー
・フェリーニ
・ブニュエル
など。

日本人監督では
・岩井俊二
・塩田明彦
・黒沢清
など。

特に私が通っていた早稲田大学は
図書館の中に映画館もあり、
またレーザーディスク(LD)の所蔵が半端なく、
そのLDを一人(もしくは二人)で見られる
半個室のような設備がかなり充実していて、

大学に足を運ぶけど
授業には出ず、図書館でLDを見て帰ることも
しばしばでした。
(大雪の中、映画を見るためだけに学校に行ったことも)

--------------------------------------------------------
そんな映画好きだと
やはり見るだけでは満足できなくなり、
自分でも映像を撮ってみたい!

となり、
就職してすぐに購入したのが
ハンディカムのビデオカメラ。
これです

これで旅行に行っては動画を撮り、
マックのキューブを買って家で編集。
これです。めちゃかっこよかった

会社の先輩を巻き込んで
友人の誕生日のお祝いビデオを作ったり、
友人の結婚式の余興ビデオを作ったり、

メインで喋ってるのがワタシです😅。今だったら結構問題になりそうな映像、、

色々撮ってて、
パリに行ってからはユーチューブを始め
本格的なカメラを買って撮るようになり、
(ソニーα7s2)

しかし、
それでも映画のような映像を撮ることは
かなり困難でした。

まずハンディカムなどの
ビデオカメラは【確実に映像を撮ること】が
目的なので、
基本的に広くピントが合う仕様のものしかない。

これは、めちゃ高価な
業務用のビデオカメラも同じです。

これは、主に
レンズを交換できないことが要因。

専門的な用語でいうと
F値が高めのズームレンズだけで撮るので
印象的な映像を撮ることは難しかったのです。

--------------------------------------------------------
そんな中で、レンズが交換できる
ミラーレスカメラ(もしくは一眼カメラ)で
動画を撮れば? となり

各社、動画機能も搭載した
カメラを発売したのですが、
なかなか使えるものは現れず。

というのも、ミラーレスカメラで動画を撮ると
かなりの手振れが発生してしまい、
それを防ぐには
ジンバルという装置が必要だったため。
こんなやつです。これは最新なのでかなりコンパクト

ジンバル買って
先述のα7s2を乗せて使ってましたが、
まー、持ち歩くのもセッティングも大変。
気軽さはゼロでした。

一方、ミラーレスカメラは
レンズ交換できるので、
F値の小さいレンズを使うことができ、
かなり印象的な映像を撮ることができます。

※F値とはレンズが光を取りこむ量。F値が小さいと被写体深度の浅い写真が撮れる(ピントの範囲が狭い映像が撮れる、ボケの大きな映像が撮れる)

と!そんな中、世界のソニーが
【手振れがほとんどしないミラーレス】を開発!

さらに、
10bit撮影もできるように!

10bit撮影とは
簡単に言うと、自分の好きなように
映像の色編集ができるようになった、
ということです。

その要素を満たした
一般向けのミラーレスが
2020年に登場した「ソニーα7s3」というモデル。
※自分が持っていた「α7s2」の後継機

このモデルが映像業界に革命をもたらし、
それまで超高価で手が出せなかった
映像制作の世界に
若いクリエイターが続々参入してきて

ユーチューブ、インスタリール、TikTokの
普及と相まって、

今、映像の世界は
新しい世界が生まれている、というわけです。

--------------------------------------------------------
ソニーの「α7s3」に続けと
キヤノンやニコン、フジフイルムなども
同じような動画機を開発&投入。

ソニーも「FX3」という
動画専用機を発売し
これが今、ビデオグラファーから
最も支持されるモデルに。

いま、ミラーレス界隈は
さらなる軽量化、高画素化などを
競っています。

--------------------------------------------------------
と言うわけで、今日、
その競争のおかげで、
軽いのに、映画みたいな映像が撮れるカメラが
たくさん出ていて、

わたくしも「これは買わねば!」と
昨年小型の動画機「ZV-E1」を購入。
最近、娘の映像を撮りまくっています。

ちょっと、下に
「こんな映像が簡単に撮れます!」
ということで映像のリンクを
貼っておくので、
是非見てみてください!

もう、こんな時代になっているのです!
音楽いい感じなので、音量に注意して是非音ありでご覧くださいませ!

さらに、昨年にはiPhoneが
ログ撮影できるようになり話題に!

※ログ撮影すると、色編集がかなりできるようになる→リンクのような動画が撮れる

もう、スマホでこのような映像が
簡単に撮れる時代なのです!

昔の苦労を知っている自分からすると
本当に凄いことです。

ぜひ、皆さんもスマホで
映画のように印象的な動画、
撮ってみてください!

それでは!

4つ前のブログにて、

「新しいサービスを作りました!」と

宣伝しましたが、


その作ったサービスの名前は

「シェアミィ」。

経験・知識をシェアするプラットフォーム「シェアミィ」


誰でも「経験・知識」を

メルカリのように出品し、

「シェアミィ」のオンライン通話を使って

「経験・知識」をシェアできるサービスで、


ブログやユーチューブ、ツイッターなど

一人の発信者が、

多くの読者、視聴者に

情報を発信できる時代の中、


「もっと自分がフォローしてる発信者さんから

個別に話を聞きたい」


「もっと詳しく話を聞きたい」


もしくは単純に

「好きな発信者さんと、直接話したい」


という需要に応えるツールとして

開発したものです。


--------------------------------------------------------

そんなサービスを作ったものの、

サービスは皆さんに使ってもらわないと

全く意味がありません。


そのため、まずは私の身の回りの

知り合いの方々に

商品の出品をお願いし、

展開をしているのですが、


そもそもの目的は、

発信者さんにとっては情報発信、

収入源のツールの一つとして、


読者さんにとっては、

直接発信者さんと繋がれるツールとして

開発したもの。


そのため、

多くの情報発信を行っている方々、

つまりブログやインスタなどをやっている

方々に「シェアミィを使ってみてください!」と

お願いをしなければ始まりません。


--------------------------------------------------------

しかし!

わたくし、社会人になってからというもの

編集者として黙々と働いてきただけの人間で


サービスを提案するなど

人様に営業活動などをやったことがない

スーパー奥手の人間、、、


こう言うと、社会人としてどうなの?

と思われるかもですが、

知り合いの人以外と話をするのが

あまり得意ではないタイプ、、、


そんな人間に、「サービスを使ってください」と

お願いする活動はできるのか、、、、


正直、サービスが完成して

もうふた月ほど経ちますが、

ユーチューブ(パリちゃんねる)で報告したり、

このブログで報告させて頂いたり、


いわゆる発信者として

サービスの完成を報告することしか

してきませんでした。


と言いますか、できなかった、、、、


しかし、ユーチューブやブログで

サービスの完成を報告しても、

有り難いことに

「シェアミィ」に登録してくださる方は

いらっしゃっても


なかなか商品を作って販売してくださる方は

現れない、、、


このままではいけない、、、


やはり、勇気を振り絞って、

情報を発信してる方々に

「シェアミィ」を使ってくださるよう

お願いをしていかないと、、、


--------------------------------------------------------

と言うわけで、

本日初めて、アメーバブログで

中学受験に関するブログを書いていらっしゃる方に


「シェアミィをぜひ使ってみてください」

というお願いのメッセージを送らせて頂きました。


もう、ドキドキです、、、


おそらく100件ほどお願いのメッセージを

送って、反応してくださる方が一人

いらっしゃるかどうか、、、


とりあえず、一歩を踏み出してみました。


--------------------------------------------------------

これを読んでくださっている皆様も

ぜひ、「シェアミィ」でご自身の経験・知識を

商品として販売なさってみてください。


商品の提供は「シェアミィ」の

オンライン通話にて行われ、

(ズームと同じような通話システムです)

(顔出しの有無はご自身で選べます)


料金の設定、時間の設定は

もちろんご自身で行えます。


登録料は無料です。


--------------------------------------------------------

皆さん、誰でも素晴らしい経験を有しており、

それはこれからその経験に向かっていく方にとって

貴重な情報であり、

人生を一歩前に進める、力強い助けとなると

私は考えています。


ぜひ、皆さんの経験・知識で

皆さんのあとに続く方々の背中を

押して差し上げてください!

皆さんは投資、

やっておりますでしょうか?


投資はギャンブル、

貯金が一番!


私はまさにそう考えるタイプ。


「投資など絶対にしない!」と

鼻から決めつけて

全否定するタイプです。


--------------------------------------------------------

なぜそんな投資の話を

ブログに書いているかと言うと、


先日、私の旧友が

「知り合いのファイナルシャル・プランナーが

投資初心者向けの講座を

2000円でやるから来ない?」と

声掛けされ、


【変な投資を

持ちかけられるんじゃないだろうな】

とめちゃ怪しかったので

すぐに断ろうと思ったのですが、


「まー、話を聞くだけで

投資の話には絶対に乗らない」と決めて


【勉強になるかもしれない】

と言う思いで

講座を受けてみることに

なったからです。


そこで感じたことを

皆さんに共有したいと思います。


--------------------------------------------------------

まず、その講座の話をする前に

私の投資の知識ですが、

これはもう超ど素人で、


今から4年ほど前に

やっとこさインデックス投資を始めた程度。


なぜそれまで一切やってなかったのに

4年前急に始めたのかというと、

中田敦彦氏のユーチューブを

何気なく見ていて、


投資のことを解説する回があり、

その中田さんの解説が妙に分かりやすく、

「なるほど! そういうことか!」と納得し、

それなら、とちょっとやってみた感じ。


中田さんの言う投資の鉄則は

非常にシンプルで、


まずは絶対に証券会社や銀行、代理店などで

投資の口座を作ってはいけない。

必ずオンライン証券で口座を開設すること。

→オンライン以外だと、手数料が半端なく高い。

彼らのために投資する形になる

→楽天証券やSBI証券がオススメ


必ず新NISAで投資を始めること。

新NISAの枠を使い切るまでは

新NISA以外はやらない。

→無税のメリットは最大限享受すること


必ず投資信託のアメリカ、もしくは全世界の

インデックス投資で実施すること。


必ず信託手数料の安い商品を選ぶこと。


必ず長期で保有すること

→複利の力を最大活用する


この5原則です。

※インデックス投資とは、市場全体の値動きに連動した成果を目指す投資


つまり、


オンライン証券で、

新NISAで、

アメリカのインデックスファンドで、

(もしくは全世界)

信託手数料の安い商品を

長期で保有する


が正解というのです。


中田さんはご丁寧に、

「この商品を買いなさい」とまで言ってくれていて

何とも親切なわけです。

ズバリ言っちゃう中田さん


その商品とはズバリ、

「SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド」

これ一択!

私は決して中田敦彦の信者ではないし、
もちろん彼のオンラインサロンには入ってません。

ましてや、バンガード社の回し者ではありません😅

ただ、私もかなり慎重派の人間なので
一応他にも株専門のユーチューブを
見漁って、
(例えば、両学長など)

ほとんど、いやすべての株専門家、
専門家気取りのインフルエンサーが
口を揃えて同じことを言っています。

あの世界一の投資家、
ウォーレン・バフェットさえも
自分が死んだ後の投資のことを妻に
「S&P500を買え」
と言っているというのは、
投資をやってる人なら誰でも知っている言葉です。

※〈S&P500インデックスファンド〉とは、米国を代表する500の企業か採用されている株価指数で、その指数に連動する投資信託商品
--------------------------------------------------------
もう一点、
株の買い方にも触れていて、

一般的には株は【分散投資】の
「ドルコスト平均法」という
毎月定額を積立てていくやり方が
推奨されているのですが、

これも【一括購入】と
メリット・デメリットがあり、
中田さんは、
まとまったお金がある人は
複利効果を最大限に得るために、
【一括購入】を勧めていました。

新NISAは、
・成長投資枠(年240万円 合計1200万円まで)
・積立投資枠(年120万円・月額最大10万円)
※合算で1800万円まで
のふたつがあり、併用可能なので、

中田さんの考えだと、お金に余裕がある人は、
成長枠に240万円一括で購入し、
積立枠でも毎月買っていく、
と言うのがいいのかも知れません。

ドルコスト平均法は、下落相場で
最後に上昇するケースでは
大きなプラスになる可能性がありますが、

一方、常に上昇する相場では
機会損失する可能性があります。

そのため、
基本的に上昇相場のS&P500では
一括購入が有利に働く可能性が高い、
と言うわけです。
(株なので絶対はありません)

※私も一括購入派です

--------------------------------------------------------
という感じで、4年ほど前に
インデックス投資を始めた私ですが、

その結果はというと、
まー、中田さんのおっしゃる通り、
S&P500は堅調に上昇を続けてきたわけです。
コロナ明けに一度停滞したものの、基本的にずっと右肩上がり

今日本は、インフレが遂に始まって
物価の値段が徐々に上がってきている状況。

昔は300円で食べることができた牛丼が
今や500円近くする形に。

つまり、お金の価値が下がってきているので
貯金だけしていると
資産は実質的に目減りしていくわけです。

世界ではインフレはもっと顕著なので
銀行預金は良いとされておらず、
インフレで資産が目減りしないように
投資が積極的に行われているわけです。

私が住んでいたフランスでは、
一番の友人は現金は全て「金」に替える
投資をずっと行っていました。

これからのインフレ時代では、
投資は必須の資産防衛策になるのかも
しれません。

--------------------------------------------------------
話は戻って、友人の
投資講座ですが、

これはちょっと問題が多く
時間の無駄でした、、、

まず、上記の知ってる話を
永遠とされ
(これは初心者講座だったので仕方ない)

さらに、新NISAに関する説明が
ほとんど無く

ハイリスクな金融商品の
販売へ繋げようとする。

その際に、投資信託商品には
信託手数料がかかり
それがどれぐらいなのか、
全く説明がない。

これはいけません。

みなさんも、
投資の話を持ちかけられたら、
必ず上の5つの条件を思い出し、
変な話に乗らないように
気を付けてください。

最後にタイトル回収ですが、
私は本当に投資の才能が無くて、
「インデックス投資はリターンが少ない」
と、一部の資金を個別株で
挑戦してみた話。

個別株とは、
会社の銘柄で株を買うことです。

上に述べたインデックスファンドは
利率がそこまで高くなく
ゆえにローリスク・ローリターンの商品。

一方個別株は、
急激に上がることもあれば
急激に下がることもある
ハイリスク・ハイリターンの商品。

例えば、
NTT、とか
ソニー、とか
トヨタ、とかです。

それで購入したのが、
・テスラ
・リビアン
・NTT
・TNT

という会社の株。
テスラはその当時、めちゃめちゃ
株価が上がってて、
「これは買わないと!」と
飛びつき購入。

リビアンは、アメリカの電気自動車の会社で
当時テスラが凄かったので、
同じ電気自動車ということで購入。

NTTは最近、
日本の通信会社と言えば、
と言うことで購入。

TNTは、AIによる株購入おすすめ
で提示され購入。

以上4銘柄、すべて大暴落してます、、、(涙)
テスラ。最高値の時に購入、、、(涙)

リビアン

NTT。最高値の時に購入、、、(涙)

TNT。3年かけてようやく買った時の値段に戻ってきた、、、(涙)

大人しく中田先生の言いつけ通り
インデックスだけ買っておけばよかった、、、(涙)

銘柄買いは
本当にギャンブルなので
皆様も私を他山の石とし
十分にお気をつけくださいませ。。。

--------------------------------------------------------
上記の「投資の経験」について
実際にはもっと色々やっており、
パフォーマンスもそれぞれなので
それらについて
シェアミィで詳しくお話してます!

投資についてプロに聞くのは
売りつけられそうで怖い、、、
でも経験者から失敗談や上手くいった話など
もっと詳しく聞いてみたい、
という方は是非チェックしてみてください!

YouTube「パリちゃんねる」の

管理人をしております〈カズ〉と申します。


この度は、

小ブログ「西方見聞録パリレポート」に

たどり着いて頂き、ありがとうございます。


これも何かの縁でございますので

今後もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀。


さて、

当ブログは1031記事がございまして

「どの記事から読めばいいの」か

分かりにくい部分もあると思うので


下に【当ブログの人気記事】を

まとめてみました。


ぜひ、ここから読んで頂けますと

ブログに入っていきやすいかと思いますので

よろしくお願いします。


----------------------------------------------------------

【当ブログ 人気記事ランキング】

1位: 


2位:  


3位: 


4位: 


5位: 


6位: 


7位: 


8位: 


9位: 


10位: 


10位: 



当ブログおすすめ記事

毎回大変な父との旅行




スリとの対決 in ヨーロッパ




 こちらもおすすめ






今日、ヤフーニュースを見ていたら

こんな見出しが。

「東京在住の30代女性が、今住みたい街。

読者にアンケートした結果は?」


このアンケートを実施したのは、

人気女性誌「CLASSY」。

都会で活躍する25〜30歳のコンサバ女性がターゲットの雑誌

こちらは、

〈20代後半〜30代前半の「都市型」で

上質なものを見抜く目を持っている女性〉が

ターゲットの雑誌です。


つまり、トレンドをリードする、

お金を持ったバリキャリ女性を

ターゲットにしてる雑誌なわけです。


そんな女性たちが選ぶ(住んでる)エリアは、

6割が23区内。

特に多いのは、渋谷・新宿・港・目黒区とのこと。

赤枠のエリアです

25〜30歳の感度の高い女性は
このエリアを目指す、とのことです。

--------------------------------------------------------------
【上京組は知っておきたい住むべき街】

なぜこのような話をするのかというと、
地方から東京へ出てきた方から
「東京で住むにはどこがいいですか?」
と聞かれる機会がたまにあるため。

地方から来た方の多くは
東京のことなどよく知らないため
なるべく安いところを選んでしまう方も
中にはいらっしゃって、

不動産屋に勧められるがままに
「え?そんなとこ住むの?」
というケースも多々あります。

不動産屋は、自分が貸したい物件があり
予算に応じてなるべくそちらに
誘導する傾向があるので注意です。

地方から東京に出てくる方の多くは
・大学進学
・新社会人
このタイミングでいらっしゃるケースが
多いと思います。

つまり、18歳〜22、23歳で
初めての東京で一人暮らし、
というケースが多いわけです。

そんな遊び盛りの方に
東西線の行徳(千葉県市川市)などは
正直おすすめできません。
(私が育った街です😅)

大学時代や20代というのは
とにかく友人や彼女(彼氏)と
遊ぶ機会が多いものです。

そんな時代に行徳などに住んでいると
まー、とにかく大変なわけです。

18歳〜20代の方が一人暮らしするには
個人的には絶対に以下のエリアをおすすめします。
23区から出るのであれば
このエリアの山手線から出てる
私鉄沿線、もしくは中央線に限ります。

このことは、
下のユーチューブでも話していたので
もしよければ見てみてください。


私も大学時代や新社会人時代、
このエリアに住みたかった、、、

--------------------------------------------------------------
というように、上京して賃貸するには
上の場所がいい、と話をしましたが、
では、家を〈借りる〉のではなく、
〈買う〉という場合はどこがベストなのでしょう。

その答えは、
もちろん〈人による〉ですが、それでは、
こうしてブログを書いてる意味がないので、


ここでは、

東京の近郊出身(横浜生まれ、市川市育ち)で、

東京の東側、北側、南西側に住んだ経験があり

東京の土地マニアであるわたくしが、


独断と偏見で、

〈東京でマンションを買うならここ〉

という街を話していこうと思います。


--------------------------------------------------------------

その前にまず言わなければいけないのが、

当たり前のことですが、

マンションを買うのにいい場所は、まずその方の

・職場、学校

・好み

・収入

に大きく左右されます。


職場や学校から近かったり、

アクセスがいいほうがもちろんいいし、


にぎやかな場所がいい、

という方もいれば


自然の多い、静かなところがいい

という方もいます。


なので、今回は

【購入しても価値が落ちない

〈資産価値の高い街〉】

を基準に決めていきます。


また、戸建ては

〈売りにくい〉

だけでなく、

〈22年で建物価値はゼロになる〉ので

リセールバリューが低く

(購入時より売却時の方が安くなる)

資産性が低いので、

(戸建ては、永住向き)


今回は資産性を考えての話なので

マンション購入での話


〈資産価値の高い街〉を基準に、

【東京の住むのに魅力的な街はどこか】

を探っていきます。


--------------------------------------------------------------

また、断りを入れておきますが、

今回の話は、住宅をあくまで〈資産〉と

捉えた場合での話です。


気に入った街、エリアで住宅を購入し

そこにずっと住み続けたい、

という方には全く当てはまらない話なので

そのような方はスルーしてください。


---------------------------------------

【人気の街ランキングは信用しない】


まずその前に、

ネットやテレビで

「どの街に住むべきか」や

「人気の街ランキング」

などの記事や番組をよく見かけますが、


これらの記事や番組は

注意して見ることが必要です。


特に注意したいのは

不動産会社や賃貸仲介会社などが

作っている記事。


それらがピックアップする街は

彼らが売り出したい街であることが

多々あります。


なので、そういう記事には

そんな場所が人気!?

というものが、かなり多く見られます。


人気の街ランキングなどを見るには

そのサイトの背景をよく調べて

信憑性を吟味する必要があります。


--------------------------------------------------------

【マンションを買うなら、環七と荒川の中】


話を戻して、

まず、資産価値の落ちない街はどこか、ですが、

これは街単位で考えるのではなく

ゾーンで考える事が必要です。


東京で資産価値の落ちないエリアは?


それは、

・荒川より西側で

・環状七号線より内側


茶色で塗り潰したエリアです

これがまず条件です。

このエリアのマンションは

ほとんど資産価値は落ちません。

(資産価値の下落率年間1%台)


マンションの価値は立地が全て。


首都圏のマンション資産というのは

平均で毎年2%落ちとされています。


上のエリアより遠くに行けば行くほど

3%落ち、4%落ち、、と

価値の下落率は高くなります。


この下落率の低いエリアは

資産性を考えるのであれば

購入の候補エリアから外すのが賢明です。

(購入時より売却時の方が安くなるため)


なので、繰り返しになりますが

資産の落ちないマンションを買いたいのであれば

上のエリアを頭に入れておくことが重要です。


大事なのでもう一度添付します。

このエリアです

「いやいや、このエリアは高くて無理でしょ」
という方も多いかもですが、

中古物件であれば
4000万円代でも
たくさん見つけられます。

このエリア以外で
特に新築物件を買うのは
資産性という点では厳しいので
注意が必要です。

--------------------------------------------------------------

【昔から栄えている街が◎】


次に、上のエリアのどこに買うか、です。

都内で住宅を買ってきた

友人たちとの話を分析すると、


・最近開発されたエリア

・昔、工業地帯だったエリア


というのは、実際に住んでみると

街に深みがなく、

どこが表面的で面白みに欠ける、


という話が多々聞かれました。


やはり、昔から人が賑わっていた街、

というものは

街に深みがあって面白い、

住んでいて満足感が高い、

という話でした。


昔からある商店街があって

それが現在も活気に溢れている、

そんな街がいいという話です。


--------------------------------------------------------------

次に、具体的に街が決まったら

その街のどこに住むべきか、です。


実は東京は坂が入り組んでいる街で、

高台と低地が混ざって街を形成しています。


住宅の絶対的基本ですが、

一番良い土地、とされているのは


高台の南傾斜


になります。

これはもちろん、災害リスクが少なく

土地がカラッとしていて陽当りがいいからです。


また、都内の環境の良い南傾斜の高台は

かつて大名屋敷(下屋敷)だったところが多く

その広大な敷地が明治時代に、


有力者の邸宅や大きな病院、

官庁の建物、大企業の研究所

大学などの学校の敷地


などになったりしました。


つまり、明治時代から時間をかけて

いい環境のエリアが形成されたわけです。


一方で、谷筋のエリアの多くは

貧しい人たちが密集して住んでいた名残があり

土地は細かく分割されてしまったので


今でも古い狭小住宅が

ビシッと建っているケースが多く


冠水のリスク、ジメッとした雰囲気

日照の悪さと相まって、

都内の一等地であるにも関わらず

なぜか安いエリアが存在する理由になっています。


ところが、最近はそのような

谷筋のエリアにも開発の手は伸びており

新しいマンションがバンバン建っているのが

現状です。


その場合、マンション価格は比較的安く、

土地の事情を知らない人は

「このエリアでこの価格!? お買い得!」

と飛びついてしまうわけです。


確かに、現在の建築技術では

谷筋でも建物自体の安全性は

全く問題ないのですが、


問題はそのマンション周りの環境です。

駅やスーパーが近くても

その土地独特の雰囲気は変えられないので

注意が必要です。


--------------------------------------------------------------

それと、ここからは

私の個人的な意見なのですが、


東京でマンションを買うには、

上の「18歳から20代の人が一人暮らしをするには」

であげたエリア、かつ、

上の「資産価値が落ちないエリア」が

重複しているエリアが

最強なのかと思います。

このエリアです

正直、このエリアはめちゃめちゃ高いですが
何度も言いますが、
中古であれば探せば無いわけではないと思います。

--------------------------------------------------------------
以上、東京をよく知らない人に
「東京でマンションを買うなら」
と聞かれたら
私だったらこう回答する、
というのを書いてみました。

何度も言いますが、
今回はあくまでも〈資産性〉を軸に
おすすめを書いております。

一度買ったら住み替えは考えない
離婚など絶対しない
ご自身が務める会社は絶対安泰
子どもはそんなに増やさない

つまり、予定していた生活が
絶対ずっと続く、と確信されている方は

正直、資産性など考えず
ご自身の好みのところで
マンションを購入するのが
一番だと思います。

皆様が変な不動産会社の売り文句に惑わされて
価値のない物件を掴まされる事がないよう
お祈りしております。
(本当にこのような悪徳不動産会社が多いので)


前回までのブログで書いた

タイ、マレーシアの旅行で


もしかして一番かもしれないほど

びっくりしたのは、


タイ、マレーシアでの韓流人気!


まずタイにめっちゃある
セブンイレブンに入るや、
店内は韓流スターが宣伝する商品だらけ。
※韓流スターには、BTSやNew Jeansなどのミュージシャンなども含みます

ショッピングセンターに行っても
大きなポスターはほとんど韓流スター。

す、すごいな韓流人気、、、😮😮😮

日本もかなり人気ですが
それ以上の感じ。

今回宿泊したタイ人の家で
友人のタイ人(女性)と話をしてると

彼女も多分に漏れず、
韓流スターにお熱の様子。

もう大好き過ぎて
話し始めたら止まらない感じでした。
(旦那さんの前で😅)

パク・ボゴムという俳優が推しのようで
彼の魅力、素晴らしさ、出演作品について
熱く語ってくれました。
パク・ボゴムさん。すごい人気のようです

韓国ドラマなど詳しい方からすると
パク・ボゴム知らんの??

と言われそうですが、
自分は「梨泰院クラス」と「愛の不時着」
程度しか見てないため、、、
すいません、、、😅😅
※「梨泰院クラス」にも最後に出ていたとのこと

推しがいる人生って
ほんと楽しそうだよなー😗。

もう、パク・ボゴムさんのことを
話すときの彼女の顔、
どんなときよりもイキイキしてた。

うちの奥さんの会社の先輩で
昔からよく知ってる女性がいるのですが、

彼女はクールで、しごできで、
俳優やアイドルなどに
一切興味がなかった方でしたが、

ある日から急に
とある韓国スターにドハマリし、
以来、頭の中が彼に染まったそう。

そのスターとの出会いは
突然降ってきたようで
本人も自分が突然こんなことになるとは
思っていなかったとのこと。

でも、その日以来、
彼女は毎日が楽しいようで
ほんと推し活は人生を豊かにするみたいです。

--------------------------------------------------------
話を戻して、
パク・ボゴムさん推しのタイ人の友人は、
韓流に熱狂してるとのことですが、

彼女曰く、
基本的にはタイでは
韓国スター一色で、
タイのスターなどはあまり人気がないと。

凄いな、タイの韓流人気、、、😅😅😅

--------------------------------------------------------
それで、次の国、
マレーシアに向かったわけですが、

どうやらこのマレーシアは
タイよりも韓流の人気が過熱してる感じ。

タイよりもさらに
街のポスターは韓流スターが占めていて
大変なことになってます。

と同時に、メイクやファッションも
韓流が人気のようで、

美白、美肌が美しさの条件と
なっているようです。

韓国文化が東南アジアに与えている影響は
想像以上のようです。

--------------------------------------------------------
韓国の今の文化(韓流ドラマやKPOP)は
もとを辿れば日本の影響を
強く受けて誕生したもの。

そもそも韓国は80年代まで軍事政権下にあり
自由に音楽活動できる国ではなかったので、

韓国でポップミュージックが生まれたのは
90年代後半から。

SMエンターテイメントという会社が
Boaや東方神起を成功させたことが
KPOP躍進のスタートですが、

そもそもそれらが成功したのは
日本において。

そしてそれを実施したのは
日本企業です。

当時飛ぶ鳥を落とす勢いの「エイベックス」と
「吉本興業」が合弁会社の
日本法人を作って彼らを売り出し大成功。

現在のKpopを作っているのも
もとSMエンターテイメントからの流れを
組んだ人が多いのは有名です。

さらにジャニーズのシステムだった
ジュニアから事務所に所属させて
練習させてデビューに繋げる、というのも
現在のKPOPのシステムとなっています。

ユニットメンバーのオーディションを
サバイバルコンテンツとして見せるやり方、
いわゆる「ASAYAN」方式も取り入れ、

またオーディションでメンバーを選ぶのに
視聴者投票なども行ってますが、
これはAKB総選挙の影響を
強く受けたものです。

また、「KPOP」という言葉自体も
日本の「JPOP」に対するものとして日本で生まれ、
それが世界で広く使われるようになったものです。

--------------------------------------------------------
こう言うと、
「KPOP」は日本のパクリ?
と聞こえてしまいますが、

つまり韓国は日本のいいところを
うまく参考にして発展させた、
ということ。

そして韓国という国が
そもそも日本と違って財閥主義で
サムソンなどの大企業が日本などと
比較にならないほど強く、
その大企業と組んで産業展開をしている点と、

音楽、映像産業を
国策として国がバックアップしている点、

さらに、日本のように
人口が多くないので、
世界に売っていく必要があった点、
(つまりネットで世界にコンテンツを売る必要があった点)

そして何より
日本のように戦争での遺恨が
アジア各国になかった点

以上が、
これだけ韓流文化が成功していることに
繋がっていると思われます。

日本はどうしても戦争の遺恨が
まだアジア各国にあって
拒否反応をする人もいる、、、

その点韓国は、ゼロとは言いませんが
日本のように領土を広げていった歴史はないので
基本的に韓国にネガティブな感情を持っている人は
少ないというわけです。

--------------------------------------------------------
この韓流人気を見て思ったのが、
人間の魅力に対する価値観の
アジアと欧米の乖離が半端ない、ということ、

アジア、特に韓流は
・若いが正義
・美しいものが正義
・しわ、シミ、体毛は美しくない
・美白、卵肌が正義

という傾向になるように感じます。
それは女子のみならず男子も。

一方欧米はどうでしょう?
2020年まで5年ほど住んでいた感覚ででしか
分かりませんが、

まず、
・若いが正義
これはありません。

若さも魅力の一つではありますが、
それよりも「経験」や「熟練」
「積み重ねてきたもの」が大きな魅力として
評価されます。

そのため、年配の方が
めちゃめちゃイキイキしてる!

むしろ、年配の方のほうが
ミニスカートを楽しんだり、
ビビッドな色の服を楽しむ傾向すらあります。

・美しいものが正義、
これももちろんありますが、
美しいの基準が全然違違っていて、
美白、シミがない、体毛がないは
あまり魅力にはなりません。

むしろ、日焼けしていたほうが
「バカンスに行ける優雅な人」と評価され、
そのためシミも魅力になります。

体毛も気にしている人を
聞いたことがありません。

男性に関しては、
むしろ体毛がないのは同性愛者と
見なされるケースが多く、
勘違いされることもあります。
(ツルスベ肌も同じ)

欧米の場合は、
そんなことより、
いかに人として魅力があるか、

ここを重視しているように感じました。

さすがに太ってる、とか
不潔はマイナス評価ですが、

それ以外で、外見で人を判断する人は
人として疑われる、という感じでしょうか。

そんなことより、フランス人などが
よく言っていたのは、

・どんな経験をしてきたか
(どこの国に行ったことがあるか)
・何ヵ国語話せるか
・バカンスはどんな過ごし方をするか

などです。

--------------------------------------------------------
日本は韓国や東南アジアほど
外見主義が強くなく、

人を内面で見る傾向も
結構強くあると思いますが、

Kpopの影響を強く受けている
若い世代が、外見主義に傾倒していかないか
少し不安なところではあります、、、

皆さんはどう思われますでしょうか?

それでは!

--------------------------------------------------------
【シェアミィ】というサービス始めました。

ご自身の「経験」を誰かの役に立てたい!
という方、ぜひ使ってみてください!!

皆さんの「経験」が
誰かの背中を押す力になります!!

何卒よろしくお願いします!!🙇‍♀

最近またブログを書き始めたわたし。


いつまで続くのかは全く持って不明ですが、

最近旅行に行ったこともあり

ネタがあったので

ちょこちょこ書いていたわけです。


アメーバブログ、1年以上サボってて

ほんと久しぶりに書き始めたのですが、

どうやら私がサボっている間に

アメーバもかなり進化を遂げていた模様。


その一つが〈アフィリエイト〉!


私がブログを書き書きしていた
2020年まであたりは、

アメーバがそんなに収益化を

推していた感は無かったのですが、


久しぶりにアメーバを開くと

「収益化しませんか!?」と

やたらと勧めてくる(気がする)。


収益化かー。


お金!!!


欲しい!!

😍😍😍😍😍😍😍


私はいま、新しくサービスを作っていて

先日世に出したばかりですが

(と言っても、まだ誰も知らない、、、)


そんなサービスをシコシコ作っていたので

ユーチューブも全く作っておらず、

完全に無収入のニート状態!

無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力

※正確には昔アップしたユーチューブの収益が雀の涙程度あるだけ

うちは奥さんがカフェで働いてるので、

その奥さんのお給金で生きている状態。

(娘のミルク代もそのお給金で)

※もう3歳なのでミルクは卒業しましたが


まさか、

自分がニートになるなんて、

若い頃には想像もできなかった、、、

チーンチーンチーンチーンチーンチーン


欲しいものも、奥さんにお願いしないと

買えないので、基本的に何も買わなくなる。

※一応ユーチューブの収益がほんの少しあるので、少しは自分のお金として使えますが、、、


若い頃は、

自分がいい歳になって

こんなにも何も買えない

人生になると想像できなかった、、、


やっぱりパリから帰ってきた時、

就職活動して、どこかの会社に入って

働くべきだったのでは、、、


あの時はユーチューブが結構回っていて、

視聴者さんが動画を待ってる!

という使命感もあったし、

なので、それをやめるという発想には

ならなかったんだよなー、、、

(一応17万人ほど登録者がいたため)


ユーチューブを作っていく中で、

いろいろな方にユーチューブの作り方を

教えて欲しい!


と言われ、

教えていく中で、

「みんなが自分の得意なことや、

経験したことをシェアできる

サービスがあったらいいのではないか!?」


と思うようになり、

作ったのが【シェアミィ】というサービス。

(リンクは最後に貼ってあります!)

【シェアミィ】。新しいサービスです


ユーチューブを作っていて思ったんですよね、

「みんな、他の人にとっては貴重な

経験や体験をしてきているのに、

それを収益化できてないって、

何てもったいないことだろう」と。


例えば、

お子さんがいらっしゃって

子育てをしてきた方の経験は


これから子育てをしていく人にとっては

聞きたい話がたくさんあるはず。


出産を控えた方が

「出産に際して、用意したほうがいいものは」とか

「病院での出産で、気をつけたほうがいいこと」とか


子供の教育に関して、

「うちの子、なかなか落ち着かないんだけど、

ちゃんと勉強させるにはどうしたらいいか」とか


子育てに限らず、

妊活や婚活、夫婦の危機や

社会復帰、夫の教育、マンション購入や

旦那さんに任せず自分で資産運用とか


いろいろ経験をなさっている方は

もちろんたくさんいらっしゃるはずで、

その皆さんの経験が、

誰にも共有されず、

風のように消えてしまうのが

何ともったいないことか!


もちろん、ブログやユーチューブで

発信して、

収益を得る方もいらっしゃいます。


しかし!!!!


私はユーチューバーなので知っていますが、

ユーチューブで収益を上げることが

どれだけ大変なことか!!


登録者1000人、再生時間4000時間の

壁をクリアしなければならず、

実際はほぼ無理ゲーです。


そして、ユーチューブもブログもですが

コンテンツを作るのには

かなり手間がかかります。


ユーチューブの場合、

カメラで撮影し、編集して

アップする必要がありますが、


収益化できるレベルのものを作るには

かなりの労力と時間、

そして能力が必要になります。


それができる方は、

もちろんユーチューブやブログで

発信していけばいいと思います。


しかし、

多くの方は

「わざわざ撮影して、編集して、

しかも収益化できる可能性は低い」

となると、やらない、のが実情です。


つまり、ほとんどの世の中の

貴重な経験や知識は、

共有されずに

風に吹かれた塵のように

ただただ消えてしまうわけです。


そんなのもったいない!

それなら、みんなが経験を

簡単にシェアできるサービスを作ろう!


というわけで、【シェアミィ】を

作ったわけです。


【シェアミィ】では、

誰もが情報を簡単に発信できるように

【シェアミィ】のビデオ通話で

相手と直接話をするだけです。


もちろん、顔を出す、出さないは

自分で決められます。

匿名ももちろん可能。


話す時間(長さも)も

料金も自分で決められます。


ユーチューブやアフィリエイトは

広告収入なので、

自分では全くコントロール不能でしたが


自分で時間も料金も決められるので、

ユーチューブのように

登録者がたくさんいなくても

直接収入を得ることができます。

ここが大事です!!


--------------------------------------------------------

この【シェアミィ】の話をすると

よく言われるのが、


「こんな情報に溢れた社会で、

誰がビデオ通話で話を聞くの?


別にネットに情報はたくさんあるし、

ユーチューブでも情報取れるよね」と。


もちろんその通りです!


情報は、今やどこにでも落ちていて

探そうと思えば、アメリカの機密情報すら

入手できるかもしれません。


しかし!!!


実際どれほどの人が、

ネットの情報をうまく拾えているでしょうか。


いま、NISAという株式投資の枠組みを

国が用意してくれていて

強力にプッシュされていますが、


果たしてどれほどの人が、

NISA、そして株式投資のことを

理解して実施しているでしょうか。


ほとんどの人は、

「よく分からないから、やらない」

となってないでしょうか?


これだけ情報が溢れてるのに

「よく分からないからやらない」

わけです。


つまり、そういうことです。


実は情報は溢れてますが、

多くの人は、文字を見ようとしない、

もしくは実は文字で説明されても

あまり頭に入ってこない

わけです。


一方、人に話してもらうとどうでしょう。


人は、文字で読むよりも

人から話を聞くほうが

情報が頭に入ってくる傾向にあります。


文語より、口語の方が

伝わるというわけです。


なので、文字で情報を取れる人は

もちろん文字で取ればいいし、

ユーチューブでうまく検索できて

的確な情報を得られる人は

それでいいと思います。


しかし!

そうでない人には、

経験者からの話が有効なのです!


と私は強く思います。


ユーチューブの作り方を

ネットや動画で見ても良く分からないけど、

実際に作っている人から直接聞くと

めちゃめちゃ分かりやすい、


というのは本当の話です。


--------------------------------------------------------

【シェアミィ】の話が長くなって

申し訳ないですが、


このブログを読んでいる皆さんも

他の人にとっては貴重な経験を

たくさんされていると私は確信しています。


ぜひ【シェアミィ】にアクセスして、

実際にご自身の経験を販売なさってみてください。


登録料はもちろん無料です!


--------------------------------------------------------

と言うわけで、

まだ【シェアミィ】を

スタートさせたばかりの私。


ニート脱出のために

アメーバでアフィリエイト登録、

してみました!


ニートの私に神の救いとなるか!?


果たして、小ブログで

いくら稼げるものなのか。


収益があがったら、

皆さんに報告させて頂きますウインク


それでは!

【シェアミィ】のリンク、以下に貼るので

ぜひ登録して、経験を販売してみてください!

※まだお客さんはほとんどいないので、これから頑張って広めていきます!

誰でも「経験」を収益化できる社会へ!【シェアミィ】



タイ→マレーシア旅行を終え

われわれ一行は帰国の途に。


クアラルンプールの空港で

チェックインを済まし、中をプラプラしてると

見えてきたのは「コスタコーヒー」。


前回のブログで書きましたが、

わたしの奥さんは

「コスタコーヒー」のカフェで働いているので、


マレーシアの「コスタコーヒー」に

興味津々。


もちろん入って

出発までのひと時を楽しみました(^^)。

クアラルンプール国際空港のコスタコーヒー

クリームたっぷりのフラッペを頂きましたー。激ウマ😆

--------------------------------------------------------

ところで先日、

シンガポール航空機が乱気流に巻き込まれ

タイの空港に緊急着陸。


一人の方が亡くなる

痛ましい事故がありました。


亡くなられた方の御冥福をお祈りします。


昨日もカタール航空機トルコ上空で

が乱気流に巻き込まれ、

12人が負傷。


最近、異常気象の影響で

この乱気流が増えているようです。


やはりシートベルトは

常に着用がこれからのデフォルトと

なりそうですね。


--------------------------------------------------------

こんな話をしながら

不謹慎かもしれませんが、

自分は飛行機からの風景が大好き。


うちの奥さんは、

飛行機 = 寝る or 映画を見る(たまにご飯)

と考えているようで、

外の景色など1ミリも関心なし。


窓側の席は私に譲ってくれます。

(ラッキー😆)

※最近は窓側の席はオプションとなって値段が高くなり、中の席が多くなりましたが、、、泣く、、、


この窓からの風景、

特にモクモクした雲の横を

通り抜ける時とか


立ち上る雲の上を飛ぶときなど、

迫力があって最高なんですけどね。

こんな風景、昔は王様でも見られなかったですよねー


ところでタイトルの回収ですが、

うちの娘(3歳)はたまに

「絶対人生2回目でしょ!」と思う言動を

たまにしてびっくりさせます。


先日も「ゴルフ」なんて言葉、

知らないはずなのに、

友人から譲り受けた

おもちゃのゴルフセットを手にして


「お父さん、ゴルフやろ!」

と言って、おもちゃのゴルフクラブで

スイングし始めたり。

友人にもらったおもちゃのゴルフセット

保育園でゴルフ遊びをしてるとは

思えないし、、、


どこで「ゴルフ」って言葉知ったんだろう、、、

そしてなぜその〈クラブ〉を振るものと

分かったんだろう、、、

※クラブの振り方も、ちゃんと振れてた


これは二度目の人生に違いない、

そんな時はいつも娘に

「ねえ、人生二度目でしょ。前世は何者だったの?」

と聞くも、いつも「知らなーい」と

しらを切る娘。


私たち夫婦でいつも

怪しい、、、前世のこと話すと

誰かに怒られるのかな、

と怪しく思ってます。


--------------------------------------------------------

と、そんな娘ですが、

この飛行機に搭乗した時、

何気なく見ていたのが、緊急時のマニュアル。

これです

まー、娘は飛行機に乗ると

手当たり次第、席の前のポケットのものを

チェックするので、

特に気にしていなかったのですが、


事が起こったのは着陸の時。


あー、そろそろ着陸するなー、

と思って窓の景色を楽しんでたのですが、

この日ちょっと飛行機は揺れが激し目の模様。


おー、おー、揺れるなー、と思って、

ふっと娘の方に目をやると


娘がうずくまってます。


えっ? どしたどした????

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


娘は着陸までずっと

足首を手で持って、うずくまっていたわけです。


これはまさか、

緊急着陸時のポーズ!!!

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


着陸後、

「どした?」と聞くと、

座席の前ポケットから

例の緊急時のマニュアルを取って

そのポーズを無言で指差す娘。

この子どもがやってるポーズを健気にやってた

え、かわいい!!!!
😍😍😍😍

てか、まだ文字を読めないのに、
これが緊急着陸の時のものと
分かったん???

絶対に2回目でしょ!!!
おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

私は前世とか信じないタイプですが、

本当にあるのかもしれません、、、


--------------------------------------------------------

〈シェアミィ〉という

「経験」のフリマサービス作りました!


子どもの受験、妊活、子育て、

セドリのやり方、フォロワーの増やし方など

一歩先を行く先輩の「経験」を

オンライン通話で気軽に聞くことができます!

※通話料無料

※顔出し無しOK!


もちろん、販売者としても

ご自身の「経験」をメルカリみたいに

気軽に販売できます!


一度サイトを見てみてください!

「経験」のフリマサイト〈シェアミィ〉


引き続きマレーシア旅行の話です。


前回のブログで、

マレーシアは物価も安いし、

英語が公用語的なポジションなので


日本では高額な

インターナショナルスクールを

こちらで子どもに通わせる、

という選択が世の中にはあって


ゆえに、

母と子どもだけで

マレーシアにやって来て住んでいる

母子留学なるものが存在することを

この旅行で知ったことを書きました。


😗なるほどー、そういう人もおるんやなー


自分たちには全くもって他人事ですが、

この旅行でわたしはマレーシアは

ちょっと無理そうだな、


いや、もっと言うと

イスラム圏の国は無理だな、

という場面に出くわしたので


今回はそれを皆さんと

共有したいと思います。


--------------------------------------------------------

以前にも書きましたが、

うちの奥さんは

「コスタコーヒー」という

カフェで働いていて、


ゆえに奥さんは

「コスタコーヒー」が大好き。


皆さんは「コスタコーヒー」って

ご存知でしょうか?


最近は綾瀬はるかさんが

アンバサダーとなってCMなどに

出ているので、


名前は知っている、

もしくはコンビニでペットボトルを

飲んだことがある、

という方、いらっしゃるかもしれません。

綾瀬はるかさんが広告をやっている「コスタコーヒー」


綾瀬はるかさんって、何でこんなに可愛いんですかね😍

この「コスタコーヒー」は
実はヨーロッパでナンバーワンのブランド。

自分は2020年まで5年間パリにいたので
パリでも有名な駅などに
「コスタコーヒー」があって利用してました。

特に発祥はイギリスなので
イギリスに住んでいた、旅行で行ったことある
という方はご存じの方も
多いかもしれません。
イギリスではスタバよりも「コスタ」の方が人気

スタバは世界で1位のコーヒーチェーンですが、
「コスタコーヒー」は
世界では2位。

しかし、ヨーロッパでは1位、
という位置づけです。

(スタバはアメリカ、中国、日本での出店が多い)

日本ではコカ・コーラが
ペットボトルでの販売を既に
開始していましたが、

昨年、満を持して
日本での実店舗展開を開始。

現在は、
銀座の旗艦店をはじめ、
渋谷、大手町、日比谷、学芸大学、
吉祥寺に店舗を展開しています。
ロンドンのレンガが何ともオサレな銀座店(CURA銀座店)

一つ一つバリスタがラテアートしてくれるのも嬉しい!

私はここの【フラットホワイト】という
コーヒーが大好きで、
さらに〈オーツミルクに変更〉すると
劇的に美味しくなるので、
皆さんも是非飲んでみてください!!

--------------------------------------------------------
すいません、「コスタコーヒー」の
話が長くなりました、、、、

と、この「コスタコーヒー」で働いている
奥さんは、「コスタ」が大好きなので、

せっかくマレーシアに来たなら
マレーシアのコスタも行ってみたい
と、コスタ巡りを提案。

キョロキョロまー、自分はマレーシアで特にやりたいことないし、良いよ

と言うことで、
マレーシアのコスタに行ってみることに。

向かったのは、ホテルの近くにある
ショッピングセンター。
巨大なショッピングセンター

ありました、コスタコーヒー!

緑なども装飾された店内

キャロットケーキを注文しました〜

このショッピングセンターには
スウォッチのお店があって、
そこでは日本では即完売で購入できない
オメガ×スウォッチのモデルが
大量に売ってました、、、

日本で転売したら
ボロ儲けやな、、、

と思いつつ、もちろん買いませんでした。
(お金がなくて買えませんでした、、、)

もう一店舗、行ってみよう、
と別のショッピングセンターへ。
ここは、クアラルンプールでは有名な高級ショッピングセンター

ありました、コスタコーヒー。めっちゃラグジャリーびっくり

ちなみにこの高級ショッピングセンターには
ロレックスのお店があり、
何と日本では、いや世界で人気すぎて
到底購入できない
「サブマリーナ」シリーズが売ってました。

日本だと1年お店に通って
売ってくれるかくれないか、
の代物、、、

ひゃーーー、、
マレーシア、すごっ!

買って転売したら
めちゃ儲かるやん!
(もちろんそもそも買えませんが、、、)

--------------------------------------------------------
すいません、
「イスラム圏には住めない私」という
タイトルの話、ここから回収です。

今回コスタには
3店舗行ったのですが、

その3店舗目。
このサブウェイの隣りにあります

店内のデザインがめちゃきれい!

壁に描かれてるイラストも、めちゃいい感じ

左はマンゴー系のフラッペだった気が、、、すいません、失念しました、、、

店員さん、めっちゃいい人で
癒やされる〜😍

マレー人の方々、
ほんといい人が多いんですよね。

--------------------------------------------------------
と、コスタでコーヒーを終え店を出て、
いざ帰ろうとしたその時、
急にトイレに行きたくなる私、、、

あ、じゃーさっきのコスタで
トイレを借りよう😗。

そう思って、コスタに引き返し
店員さんに「トイレ借りていいですか?」
と聞くと、

店員さん「あー、ここはこの建物の
共同トイレになるんだ」

とのことで、建物の共同トイレに行くことに。

と言ってもここは
いわゆるショッピングセンターではなく、
地元の人たちが集まる
ショッピングエリア。

トイレはどこだ?
とやっと見つけて個室へ駆け込むと、
何と、
トイレットペーパーが無い!
ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

え?何で??

あるのは、
水が出るホースのみ、、、

これはあれか、、
このホースの水でお尻を
洗う文化の、、、

もちろん私にはそんな文化はありません。

郷に入っては郷に従え、
とは言うものの、
やり方がわからない、、、、

どおりで、マレーシアのトイレの個室、
水でびちゃびちゃしてると思ったら
みんなこれで洗ってるからか、、、

とりあえず無理なものは無理なので、
急いでトイレを出て、
トイレットペーパーを買いに行くことに。

血相を変えてトイレを出ると、
これまた親切なマレー人が
「どうしたの?」
と聞いてくるので、

「いや、あのトイレットペーパーが無くて、、、、」
煽り煽り煽り煽り煽り煽り煽り煽り

と言うと、笑って
「あ、そうか、なるほど、向かいにコンビニがあるよ」

と教えてくれて、猛ダッシュで
コンビニへゴー!
初めてコンビニでトイレットペーパーを買いました

無事に事なきを得ました。

トイレからホッとして出ると
先程のマレー人がまた話しかけてきて
「日本人ですか?」と。

はい、そうです。
有難うございました😂。

と答えると、
「僕、日本が大好きなんだよね。
行ってみたいなー」
と言い、バイバーイと去っていきました。

マレー人は大好きですが、
やはりトイレットペーパーの文化がない
イスラム圏は
生きていくのは私にはちょっとハードっぽいです、、、

--------------------------------------------------------
〈シェアミィ〉という
「経験」のフリマサービス作りました!

子どもの受験、妊活、子育て、
セドリのやり方、フォロワーの増やし方など
一歩先を行く先輩の「経験」を
オンライン通話で気軽に聞くことができます!
※通話料無料
※顔出し無しOK!

もちろん、販売者としても
ご自身の「経験」をメルカリみたいに
気軽に販売できます!

一度サイトを見てみてください!

かなり過激な内容を

前回のブログで書きましたが、


気を取り直して

タイ〜マレーシア旅行の続きです。


--------------------------------------------------------

39度のタイから更に南下して

やってきたマレーシア。

タイの南に位置する国です

訪れたのはマレーシアの首都、
クアラルンプール。
クアラルンプールの象徴「ペトロナス・ツインタワー」

このクアラルンプールの特徴は、
ちょっと変わったデザインの高層建築物が
乱立してること!
やたらと建物をスカイブリッジで繋げたがる

この写真では建物は普通ですが、、、

とにかく高いビルが立ち並ぶ街です。
高層建築物の街クアラルンプール

何でこんなに高層ビルが!?
と思っていると、奥さんが
「マレーシアは
地震がほとんど無い国なんだって」
とのこと。

さらに
「台風とかも無くて、
自然災害がほぼ無いんだって」
とのこと。

なるほど、それでこんなに
変わったデザインの(つまり不安定な)
高層ビルをたくさん建てることが
できるわけですね。

空港から市内への高速道路を見ていても、
道路が上下で交差する柱が
めっちゃ細い!

日本だったらちょっと考えられない
爪楊枝のような細さ。

なるほど、
これは都市開発しやすそう、、、

--------------------------------------------------------
さらにマレーシアは
タイより南にあり
赤道に近いのに、
なぜかタイのようにトンデモな
暑さではない。
暑いことは暑いですが、、、30度ぐらい

もともとクアラルンプールは
ジャングルで錫(すず)鉱を中国人が
発見し、集落を作ったことが始まり。
(今から170年ほど前)

え?マレーシアなのに中国人?
と思うかもですが、
マレーシアは地形上、
貿易の航路上にあったため
(マラッカ海峡)

商売が得意な中国人(華僑)、
そしてインド人がやってきて、

ゆえに現在でも
マレーシアは現地民のマレー人、
そして中国人、インド人の
多民族国家となっています。

そしてクアラルンプールは
中国人が作った街、ということもあり、
何と人口の半数は中華系。

さらに面白いことに、
歴史的に、貿易のためイスラム商人が
多くやってきたことで
国の宗教は〈イスラム教〉。
香辛料などを求めて、イスラム商人がやってきて〈イスラム教〉が伝わりました

そしてそして、
やはり貿易の重要地だったため
大航海時代(1500年代)から
ポルトガルやオランダ、イギリスと
その時代の覇権国に支配され、

・多民族
・イスラム教ベースの多宗教
・欧米の文化(特にイギリス)

がミックスした、
カオスな国となったわけです。
イスラムのモスクが観光名所で、こちらは〈ピンクモスク〉として人気の「プトラモスク」

濃淡ピンクのコントラストが美しいドーム。女性はヒジャブを借りて着用し中に入ります(海老反りの娘、、、)

--------------------------------------------------------
と言うわけで、
中国人(華僑)が多いマレーシアですが、
この国の経済を作っているのも
タイと同じく中国人。

よくよく調べてみると、
華僑はなにもタイとマレーシアだけでなく
実はインドネシア、ベトナム、
フィリピンにも多く、

そこでは
経済的に覇権を握っているケースが多く、

現在のシンガポールなどは
中華系のリー・クアンユー(李光耀)たちが
作った国で有名です。

中国人すごっ、、、

--------------------------------------------------------
このマレーシアの首都クアラルンプール、
高層建築が建ち並び、
一見すごい近代都市のように見えますが、

実際に街を歩いてみると、
とにかく排気ガスが凄い、、、

走っている車の問題なのか
異様にバイクが多いからなのか、
ちょっと耐えられないレベルです。
車の数が異様に多い

道に車がびっしり、、、、

バイク置き場はカオス状態

タイも大気汚染酷かったけど、
マレーシアもやばいな、、、

日本(東京)はそれに比べると
かなりましな気がします。

何でだろう、やっぱり車のレベルかな、、、

そういうマレーシアの車、
よく見ると、見たこと無いメーカーの車です。
見たことないロゴのメーカー

運転手さんに聞くと、
「マレーシアは国産の車、作ってるんだよ」
とのこと。

へー、それは知りませんでした!

よく見かけるのは
「プロトン」と「プロドゥア」
というメーカー。

運転手さん曰く、
「まー、中身はトヨタの技術だけどね(笑)」
とのこと。

調べると、後者の「プロドゥア」は
(こちらの方が後進だけど売れてる)
ダイハツの技術が使われてるとのこと。
(なのでトヨタの技術が使わてるってことか?)

乗っていた印象としては、
廉価帯の一昔前のトヨタ車、
という感じでした、、、

(なので排ガスがイマイチなのか?)

--------------------------------------------------------
英語教育にうってつけの
マレーシア
--------------------------------------------------------
マレーシアは
ブルーカラーの
労働階級はマレー人、

ホワイトカラーの
ビジネスマンは中華系、
欧米系という
民族構図が見て取れるのですが、

ブルーカラーのマレー人が
本当に優しい。

めちゃめちゃ微笑んできてくれて
ハッピーな気持ちになります。

タクシーの運転手さんは
マレー人が多かったのですが、
会話はもちろん英語。

英語が公用語となっていて
基本皆さん英語を話せます。

なので、英語教育にはうってつけで
(物価も安いので)
日本で子供を
インターナショナルスクールに通わせるのは
あまりに高額で無理、、

という方が、
ここマレーシアに母と子で移住し
インターに通わせる
〈母子留学〉なるものが行われています。

うちの娘は毎日ユーチューブで
英語の動画を見てるので、
英語が好きで
3歳にして結構英語が話せるのですが、

そんなこともあり、
せっかくマレーシアに来てるので、
娘に英語を話す機会を!

ということで、やってきたのは
「キッザニア」。
マレーシアのキッザニア

東京も豊洲のららぽーとにありますが、
いつも激混み、、、

なかなか行く気になれなかったのですが、
マレーシアのキッザニアはめちゃ空いてる!

待ち時間なく、
様々なアトラクションを楽しめます。
お買い物体験

ポリスマン体験

チョコ作り体験

動物病院体験

もちろん全て英語で説明を受け、
娘もきちんと英語で答えられていて
父母大満足!

ユーチューブ様々です。

やっぱり女子。ネイル体験に大ハッスル

明日はマレーシアの
ショッピングセンターで
マレーシアの市場調査をします!