【不登校】「クソバイスは無視でOK」の深い意味 | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

 

 

こんにちは!

 

UMIカウンセラーの かほ ですニコニコ

 

 

 

 

 

今日は、

 

いきなりですが、まずコチラダウン

 

 

 

 

 

 

先日、参加してきた

 

椎原崇さんのイベントでもらった

 

「しぃみくじ」ってヤツなんですが。

 

 

 

 

 

私が引いたメッセージが

 

「クソバイスは無視でOK」

 

でした泣き笑い

 

 

 

 

 

 

クソバイスって、つまり

 

「役に立たないアドバイス」のこと。

 

 

 

 

 

分かりやすく言うと…

 

 

 

 

 

子どもが不登校だと伝えると、

 

 

「私なら無理にでも連れて行くなー」

 

とか

 

「スマホ制限外したら終わりだよ」

 

とか。

 

 

 

 

 

頼んでもないのに

 

アドバイスされる、アレですね。

 

 

 

 

 

私の中での

 

クソバイス、ナンバー1は、

 

「不登校を受け入れちゃうと、長引くよ」

 

でした…汗

 

 

 

 

 

不登校になった子どものことを

 

そのまま受け止めたくて、でもできなくて

 

心がぐちゃぐちゃになっていた時に、

 

 

 

この言葉がボディーブローのように

 

じわじわ効いてしんどかったなー悲しい

 

 

 

 

 

 

でも、

 

「無視でOK」

 

だったんですね…笑い泣き

 

 

 

 

 

あの頃の自分に

 

伝えてあげたいメッセージでした。

 

 

 

 

 

で、この

 

「クソバイスは無視でOK」

 

という言葉って、

 

 

 

クソバイスされる側の立場だと

 

ホッとする言葉だけど、

 

 

 

する側に立ってみると

 

ドキリとする言葉じゃないですか?

 

 

 

 

 

例えば、お子さんに対して、

 

旦那さんに対して、

 

”クソバイス”しちゃってること

 

ないでしょうか?

 

 

 

 

 

昨日のカウンセリング中に

 

クライアントさんがね、

 

こんな風におっしゃっていたんです。

 

 

 

 

子どもが不登校になって

 

見るからに元気がなくなっちゃったのを見て、

 

「もうアレコレ注意したり、意見するのやめよう」

 

って思った

 

 

 

 

で、何も言わないいように心がけたら

 

すごーく言いたくなっちゃう自分がいた

 

 

 

 

それで、今までいかに

 

余計なアドバイスしていたかに気付いた

 

 

 

 

このお気持ち、

 

私もとーってもよく分かります。

 

 

 

 

 

「何も言わずに、相手の話しを聴く」って

 

やってみると分かるんだけど、

 

意外と難しいんですよねあせる

 

 

 

 

 

それは、こうなんじゃない?

 

こうした方が、いいんじゃない?

 

 

 

 

って、ついつい

 

余計な一言を言いたくなってくる。

 

 

 

 

 

それこそ、

 

頼んでもないクソバイスです驚き

 

 

 

 

 

それでも、子どもの方が

 

「クソバイスは、無視でOK」って

 

スルーしてくれたらいいですけど…

 

 

 

 

 

子どもには、

 

まだそれを見分ける能力はないし、

 

なにせお母さんの言葉って

 

子どもにとってはめちゃくちゃ大きいですからね。

 

 

 

 

 

子どものエネルギーを奪わないためにも、

 

大人の側が、

 

クソバイスしないようにしたいところ。

 

 

 

 

 

ただ、

 

ひたすら言わないように我慢するって

 

けっこうキツくて、

 

限界がきちゃいますから。

 

 

 

 

 

「なんで言いたくなっちゃうか?」の

 

根本的な原因を解決できるといいですね。

 

 

 

 

 

昨日のクライアントさんの場合は、

 

「ちゃんとしなきゃダメ」

 

っていう思い込みがあって、

 

 

「ちゃんとしてない」状態に

 

強い不安を感じる、というのがあってね。

 

 

 

 

 

不安を感じると

 

何とかしたくなるのが人間だから。

 

 

 

 

だから、ついつい

 

何とかしようとアドバイスしたくなる。

 

 

 

 

 

なので、カウンセリングで、

 

その思い込みをゆるめて、

 

潜在的に感じている不安を減らす取り組みをしています。

 

 

 

 

 

アドバイスされる側と、

 

しちゃう側。

 

 

 

 

 

両方の立場から考えると

 

意外と深い意味を持つ…かもしれない?

 

「クソバイスは無視でOK」

 

 

 

 

ぜひ、

 

あなたの心を守るために、

 

 

そして、

 

お子さんの心を守るために、

 

 

活用してみて下さいねウインク気づき

 

 

 

 

グリーンハート公式LINEグリーンハート

 

「今ドコ?」が分かる

 不登校の回復4段階キラキラ

不安解消ワークノート

ダブルプレゼント中!!

 

友だち追加

※頂いたメッセージは、私にしか見れません

 1対1のやり取りができます


↑画像をクリックで飛びます♪

 

NEW 3月の人気記事 雛人形

 

 

学校 我が家の不登校の経緯 ランドセル

 

 

目がハートシェア・リブログ大歓迎♡連絡不要です目がハート