全16話
もう2年半も前なんですね
いまさらながら
なんとなく見始めてみたら
キムテリってスゴイ!と
演技力にびっくり
何も知らずに見始めたので
予想外のストーリーにも惹かれ
2晩で一気見してしまいました
久しぶりに「イイ!」って思えたので
簡単に感想を〜
とにかく
この5人のキャラが良かったんですよね
みんな優しくて魅力的!
5人とも平凡ではなく
特別なものを持っている人ではあったけど
(メダリスト・イケメン・全高1位 etc.)
恋愛・家族・日常・仕事などの部分では
普通に共感できる部分があって
現在(親)・過去(学生)どちらでも
自分と重ねて見られた現実的なストーリーが
含まれていたのも良かったところ
魅力的な5人
中でもやっぱり
テリちゃんが最高でした!
彼女あってのドラマだったと言っても
過言ではないでしょう?
ナヒドの魅力を200%表現した演技力は
ジュヒョクくんが霞んじゃう?と
心配してしまったくらい圧倒的で
苦手な時代背景なので避けて
もう見ない!と決めていた
『ミスター・サンシャイン』も
観なきゃ!と思わせてくれたほど👍
実年齢より14歳も若い高2を演じるために
したであろうオン眉前髪も
あの演技力があれば
必要なかったんじゃないかな?
むしろ41歳をなぜ演じなかったの?
って思っちゃいました
41の老けメイクは難しいのかもだけど
41歳オンマ役のテリちゃんも
見てみたかったな
ヒドが別れを切り出したところには
否定的な意見もある様ですが?
私はすごく共感できました
好きなのに会えずすれ違いが続くと
期待して待つことに疲れてしまって
別れた方が楽になれるって思うの
あるあるですよね?
同じ様なことがあったし
(こちらは↑ハッピーエンドだったけど)
自分が若かった頃のことを思いだして
懐かしんだりもしました(笑)
ちょっと納得できなかったのは
41才のヒドが5人で海へ行ったこと↑を
「覚えていない」と言ったこと
これはどういうことでしょう?
かなり楽しかったはずなのに?
その時は「特別」と思えることも
時が経てば特別ではなくなるってこと?
娘のミンチェも変!と思ったシーンだから
何か意味があるんだろうけど・・
ここちょっと解らず(^^;;
ジュヒョクくんは『まぶしくて』同様
哀切な表情が今回も良かったですね
注目している若手くんですが

タイトルのなぞ
『二十五、二十一』の曲が流れた時は
サナの歌を先に聴いていたので↓
(サナは「二十六、二十四」と変えて…)
「あ!この曲!」と気づいたのですが
タイトルと同じフレーズだけ聴いて
このドラマ用に作られた曲かと思ったら
2013年の曲でした
(最初の部分だけ訳を↓)
바람에 날려 꽃이 지는 계절엔
風に吹かれて 花が散る季節には
아직도 너의 손을 잡은 듯 그런 듯 해
いまでも君の手を握っているような そんな気がする
그때는 아직 꽃이 아름다운 걸
あの頃はまだ 花が美しいことを
지금처럼 사무치게 알지 못했어
今のように身に沁みるようには分かっていなかった
우 너의 향기가 바람에 실려 오네
君の香りが風に乗ってくるね
우 영원할 줄 알았던 스물다섯, 스물하나
永遠だと思っていた 二十五、二十一
2人の結末は
賛否両論だったらしい2人の結末
初めから醸されていたこともあって
私は「アリ」だったし
こういう終わり方だったからこそ
心に沁みたのかなーと思ったりもします
以前はドラマはハッピーエンド!
それが絶対!って思っていたのに
今はむしろハッピーエンドに飽きたのか?
ドラマとしては意外なエンディングが
好みになっているのかも??
とにかく、好みのドラマでした〜