前回の記事

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト集51(自キャラで呪術廻戦)‐

 

 

関係記事

 

 ‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集(2020年4月~2020年12月)‐

 

‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集(2019年7月~2020年4月)‐

 

‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集【2016~2019】‐

 

‐2013~2015年の模写・デッサン作品‐

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その1-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その2-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その3-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その4-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その5-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その6-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた 最終回-

 

-ファンアートへの恩返し(デジタル×アナログ)-

 

-在日コリアン友人のオフィシャルサイトがついに始動!(朝鮮学校キャラのイラスト集)-

 

-Jehoのイラスト集(リメイク版キャラクター紹介)-

 

-アナログ限定の友人がクリスタ(ipad版)を使いました-

 

 

・「惰性の地獄」に焼かれる作者

 

 

※通常バージョンと階調反転の2パターン作成

 

【本編はこちら】

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その1‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その2‐

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その3-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その4-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その5-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その6-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その7①-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その7②-

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その8 最終回-

 

‐読み切り漫画『ヘタレ男物語』の総括と裏話‐

 

【スピンオフはこちら】

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(平成最後にあの人が登場!?)‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(新しいメンバーたちの部活動の様子)

 

‐漫画でメシを食う厳しさ‐

 

‐成功者の裏でくすぶる敗者‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト集26(短編漫画収録『雑多な妄想』より)‐

 

‐14ページ作品 『可能性のトビラ』‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画 『可能性のトビラ』(無編集ver) およびネーム解説‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(“人生が『ブルーロック』”)‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(タイトルは『伝染病』)‐

 

 

『Mrs. GREEN APPLE「REVERSE」Official Lyric Video』

 

作画インスピは在日コリアン友人のお気に入りバンドのミセスより。

 

 

今回のイラストコンセプトは、漫画ブルーロックで「夢の亡霊」という『惰性(ルーティーン)』に溺れた人々を憐れむ内容で、かつての気力に満ち溢れたアクティブさを忘れ、状況を打開するための「行動」や「戦略」さえ持たず、鈍感だけが蓄積し、いつまでも“負け戦”を続けることに縛られた人間を描いた作品。

 

人間「新しい環境」に身を晒すことに、極度のストレスを感じるのも事実。

 

それでは作画解説へと参りましょう。

 

 

資料は某コンビニ店で売っていた『呪術廻戦×ベビースター』の表紙を参考にしました。

 

 

 

 

用紙の表にシャーペンで下描きをして、これをトレース台(光る台)上で裏返し、デッサン修正を行ない、下の写真のように「線をまとめたら」、表の汚い線を消して再度清書を行ないます。

 

 

Gペンの太い感じがたまらん!

 

 

あとはコピックを使ってベタ塗りをします。

 

 

あとはずっとこの繰り返し!

 

 

 

これがアナログの完成部分。

 

 

あとは用紙をコンビニでスキャン(jpg)して、フォトショップを起動し、ゴミや汚れの除去や、カラーとセリフを入れたら、いよいよ「タイポグラフィ」の作成へ行きます。

 

 

週刊少年マガジン『ブルーロック』13巻より

 

こうやってプロの編集を見ると、“目立つワード”サイズの大きい「ゴシック体(サンセリフ)」。そうでないのは小さい「明朝体(セリフ)」と、さらにはキャラクターに合わせ、文章の配置だとかも細かに計算されていて、非常に“訴求力のある”画面に仕上がっております。

 

 

いざやってみると、これまた非常に難しく・・・「ルーティーン」の文字を怖く見せることに、友人は意識したそうです。

 

 

・漫画イラスト倉庫 https://strongpaperline.tumblr.com/

 

・友人オフィシャルサイト Jehoのイラスト集 (starfree.jp)

 

 

<参考資料>

 

・友人の写真資料および監修

 

・Youtube動画 『Mrs. GREEN APPLE「REVERSE」Official Lyric Video』

 

・週刊少年マガジン『ブルーロック』13巻 講談社

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村