前回の記事

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その4-

 

 

・DAY31の課題①

 

「안녕」は朝鮮語/韓国語で「おはよう」とう意味

 

『アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル』 室井康雄著 宝島社 152頁より

 

※作画イメージソング 

 

Nightcore - Bet You Wanna (BLACKPINK ft. Cardi B) - YouTube

 

描き手の在日コリアン友人(ブログ共同管理者)によると、今回の室井先生の教本「線画の構造(配置/仕上げ)」を理解する上で、非常に勉強になったのと合わせて、彼なりの『なぞる本』“裏テーマ”の考察は、「素体の活かし方」にあると言う。

 

というのも、一般的に皆さまは絵を描く上で、必ず下描きをされると思いますが、その下描きから「遠い絵」になってしまうことは、友人は往々にして経験してきたそうです。

 

正直、室井さんの絵を多くなぞってきた経験値の他に、まずもって「優れた基礎(素体)」があれば、「その上物(建物)」である、キャラクターの髪型衣装などのディティール自体は、今まで散々オリジナル作品で描いてきたので、本当に“出来上がったケーキ”の上にイチゴをのせるだけの感覚でいけたと、男の子キャラの筋肉などは、ちょうど10年前に練習した教則本や、西洋絵画のデッサン模写等の積み重ねで、それこそ「見ないで描くことが出来る」ちょっとした“飛躍”を行なう程度の画力を獲得できました。

 

まーそれこそ、00年代~2010年ごろまで友人は、『女の子キャラが恥ずかしくて描けない病』に陥ってて、ドラゴンボールの影響を受けた筋骨隆々の男キャラばかり好んで描いていた時期もありました。

 

朝鮮学校女子生徒のチョゴリも、中学や高校時代の“昔の記憶”をベースに、だからこそ「現実とおかしい箇所」があり、この先も微修正しながらアップデートを積み重ねていくと思いますが、男子生徒の腕時計は、学生時代の友達がしていた記憶に、ネットの画像検索でちょちょいとそれっぽく描いて、スマホなんかは、完全に自分のものを見ながら描きました。

 

あとそれと、ピアスなんかは「漫画オリジナル」です(笑)

 

 

※ヤン(女の子)視点

実際こんな口を訊き合えるのも、「二人の距離が近い」証拠なんだよなぁ

 

『アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル』 室井康雄著 宝島社 153頁より

 

今回、チョゴリのデザインも「実際よりも細く」設定していて、本物はもっとブカブカだったような気がすると友人は述べていますが、いかんせん卒業して10年以上が過ぎた今、記憶がバターのように溶けて行って、ネットや手持ちの同胞雑誌に転がってる『少ない資料』をもとに、あーなんじゃないか、こうなんじゃないかと試行錯誤を巡らして、まあ「絵として見栄えが良ければ」、実際の衣装と違っても問題ないのが“表現の世界”だと思います。

 

※ボンソン(男の子)視点

 

 

Buddy | iMovie Song-Music - YouTube

 

男女のバディっていったら、この曲もいいね♪

 

 

・漫画イラスト倉庫 https://strongpaperline.tumblr.com/

 

 

<参考資料>

 

・友人の監修および写真資料

 

『アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル』 室井康雄著 宝島社

 

・Youtube動画 『Nightcore - Bet You Wanna (BLACKPINK ft. Cardi B)』

 

・同 『Buddy | iMovie Song-Music』

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村