間違いだらけの現代語を語る上では外せないのが「慣用読み」というものです。
これは「言い間違い」や「読み間違い」が広く定着したもので、まずはネットで挙げられていたものをみていきましょう。
・攪拌:”こうはん”→”かくはん”
・堪能:”かんのう”→”たんのう”
・端緒:”たんしょ”→”たんちょ”
・蛇足:”じゃそく”→”だそく”
・設立:”せつりゅう”→”せつりつ”
・睡眠:”すいめん”→”すいみん”
・出納:”しゅつのう”→”すいとう”
・情緒:”じょうしょ”→”じょうちょ”
・宿命:”しゅくみょう”→”しゅくめい”
・消耗:”しょうこう”→”しょうもう”
・漏洩:”ろうせつ”→”ろうえい”
・稟議:”ひんぎ”→”りんぎ”
・捏造:”でつぞう”→”ねつぞう”
・捧腹絶倒→抱腹絶倒
・貪欲:”たんよく”→”どんよく”
・呂律:”りょりつ”→”ろれつ”
ここまでは完全に慣用読みが定着してしまっています。
この辺りになると、私でも慣用読みで覚えているものがあります(設立と出納、宿命、ぐらいですが、端緒は【たんしょ】ですね、未だに)。
次に挙げるのは慣用読みが進行していると言われている言葉ですが、私からすると単なる誤用としか感じませんね(笑)
・御用達:”ごようたし”→”ごようたつ”
・固執:”こしゅう”→”こしつ”
・早急:”さっきゅう”→”そうきゅう”
・重複:”ちょうふく”→”じゅうふく”
・荒らげる:”あららげる”→”あらげる”
・相殺:”そうさい”→”そうさつ”
・追従:”ついしょう”→”ついじゅう”
・茶道:”ちゃどう”→”さどう”
・一所懸命→一生懸命
・悪名:”あくみょう”→”あくめい”
・残滓:”ざんし”→”ざんさい”
・貼付:”ちょうふ”→”てんぷ”
・口腔:”こうこう”→”こうくう”
・直截:”ちょくさい”→”ちょくせつ”
・逐電:”ちくてん”→”ちくでん”
・白夜:”はくや”→”びゃくや”
・世論:”よろん”→”せろん”
・出生率:”しゅっしょうりつ”→”しゅっせいりつ”
・女人禁制:”にょにんきんぜい”→”にょにんきんせい”
・手を拱く:”てをこまぬく”→”てをこまねく”
・丁字路(ていじろ)→T字路(てぃーじろ)
・味気ない:”あじきない”→”あじけない”
・難しい:”むつかしい”→”むずかしい”
この中で唯一は?と思ったのが「茶道」を「ちゃどう→さどう」としているところで、茶は「サ」が本来の音であり、「ちゃ」が【そもそも慣用読み】なので、「さどう」が本来で「ちゃどう」が慣用読みなんですけれども。
こうした変化というのは「いいにくさ」などから変化することや、漢字が変化する場合は「意味合いが変化している」ことがあります。
こうした変化と誤読による漢字の間違いが定着したという「独擅場」とは一線を画する気がしますけれど。
皆さんはどうでしたか?
慣用読みをしてますか? それとも本来の読み方をしてますか?