2021年11月のブログ|池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~

池袋にほどちかい「バシブクロ」なんて言われる地域の自宅で開いた茶道教室です。「もっと気軽に、ちょっと気楽に」を合言葉に、茶道体験教室「お茶会へ行こう」を催しております。

2016年2月8日より、櫻香庵月誧宗地改め碧夢庵道舜宗地となりました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2021

  • 1月(22)
  • 2月(25)
  • 3月(28)
  • 4月(24)
  • 5月(23)
  • 6月(25)
  • 7月(21)
  • 8月(22)
  • 9月(27)
  • 10月(26)
  • 11月(23)
  • 12月(23)

2021年11月の記事(23件)

  • 【茶道】取り上げ・見立て・好み物の画像

    【茶道】取り上げ・見立て・好み物

  • 【茶道】子連れを嫌う人・歓迎する人の画像

    【茶道】子連れを嫌う人・歓迎する人

  • 【満員御礼】第十九回 師走のお茶事へ行こう【晩冬】(1/23)の画像

    【満員御礼】第十九回 師走のお茶事へ行こう【晩冬】(1/23)

  • 【茶道】茶道とはなにか~生徒と弟子の違い~の画像

    【茶道】茶道とはなにか~生徒と弟子の違い~

  • 【茶道】伝統とはなにかの画像

    【茶道】伝統とはなにか

  • 【教室】第十八回 懐石体験教室「神無月の『お茶事へ行こう』炉開き」(11/21)【レポート】の画像

    【教室】第十八回 懐石体験教室「神無月の『お茶事へ行こう』炉開き」(11/21)【レポート】

  • 【こよみ|小雪】の画像

    【こよみ|小雪】

  • 【茶道】道具を茶道具にすることは茶道具の寸法に合っていなければできないの画像

    【茶道】道具を茶道具にすることは茶道具の寸法に合っていなければできない

  • 【日常】今年の椿は色付かない???の画像

    【日常】今年の椿は色付かない???

  • 【小説】安宅氏の謎の画像

    【小説】安宅氏の謎

  • 【眼鏡】ドムから百式への画像

    【眼鏡】ドムから百式へ

  • 【小説】第三服、執筆開始!の画像

    【小説】第三服、執筆開始!

  • 【こよみ|十日夜】の画像

    【こよみ|十日夜】

  • 【小説】数寄の長者 noteでも連載します!の画像

    【小説】数寄の長者 noteでも連載します!

  • 【こよみ|玄猪】の画像

    【こよみ|玄猪】

  • 【日常】noteはじめました。の画像

    【日常】noteはじめました。

  • 【間違いだらけの現代語】五十路の画像

    【間違いだらけの現代語】五十路

  • 【間違いだらけの現代語】塩味の画像

    【間違いだらけの現代語】塩味

  • 【こよみ|立冬】の画像

    【こよみ|立冬】

  • 【こよみ|神無月朔日】の画像

    【こよみ|神無月朔日】

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ