2021年07月のブログ|池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~

池袋にほどちかい「バシブクロ」なんて言われる地域の自宅で開いた茶道教室です。「もっと気軽に、ちょっと気楽に」を合言葉に、茶道体験教室「お茶会へ行こう」を催しております。

2016年2月8日より、櫻香庵月誧宗地改め碧夢庵道舜宗地となりました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2021

  • 1月(22)
  • 2月(25)
  • 3月(28)
  • 4月(24)
  • 5月(23)
  • 6月(25)
  • 7月(21)
  • 8月(22)
  • 9月(27)
  • 10月(26)
  • 11月(23)
  • 12月(23)

2021年7月の記事(21件)

  • 【茶道】くつろぎの間~『水屋の研究 茶書から見る成立と変遷』飯島照仁著(淡交社)の画像

    【茶道】くつろぎの間~『水屋の研究 茶書から見る成立と変遷』飯島照仁著(淡交社)

  • 【小説】資料集めをはじめました。の画像

    【小説】資料集めをはじめました。

  • 【歴史】与という字から分かることの画像

    【歴史】与という字から分かること

  • 【茶道】田中道悦の画像

    【茶道】田中道悦

  • 【こよみ|大暑】の画像

    【こよみ|大暑】

  • 【お知らせ】五輪週間おやすみのお知らせの画像

    【お知らせ】五輪週間おやすみのお知らせ

  • 【茶道】茶道と関係ない小説を読みながら茶道のことを考えるの画像

    【茶道】茶道と関係ない小説を読みながら茶道のことを考える

  • 【茶道】道具をみていて気づくことの画像

    【茶道】道具をみていて気づくこと

  • 【募集】第十七回 文月のお茶事へ行こう【初秋】(8/8)の画像

    【募集】第十七回 文月のお茶事へ行こう【初秋】(8/8)

  • 【日常】梅雨明けの画像

    【日常】梅雨明け

  • 【茶花】蓮華升麻の画像

    【茶花】蓮華升麻

  • 【茶会】言葉遊びと物語の画像

    【茶会】言葉遊びと物語

  • 【教室】第七十回茶会体験教室「水無月の『お茶会へ行こう』(7/11)」〜レポート〜の画像

    【教室】第七十回茶会体験教室「水無月の『お茶会へ行こう』(7/11)」〜レポート〜

  • 【こよみ|水無月朔日】の画像

    【こよみ|水無月朔日】

  • 【茶道】「茶会は自前の道具でなければ」ならないという幻想の画像

    【茶道】「茶会は自前の道具でなければ」ならないという幻想

  • 【茶道】茶道の参入障壁は何か?の画像

    【茶道】茶道の参入障壁は何か?

  • 【こよみ|小暑】の画像

    【こよみ|小暑】

  • 【茶道】漆の耐久性の画像

    【茶道】漆の耐久性

  • 【茶道】道具出しの画像

    【茶道】道具出し

  • 【こよみ|半夏生】の画像

    【こよみ|半夏生】

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ