2017年02月のブログ|池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~

池袋にほどちかい「バシブクロ」なんて言われる地域の自宅で開いた茶道教室です。「もっと気軽に、ちょっと気楽に」を合言葉に、茶道体験教室「お茶会へ行こう」を催しております。

2016年2月8日より、櫻香庵月誧宗地改め碧夢庵道舜宗地となりました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2017

  • 1月(20)
  • 2月(22)
  • 3月(28)
  • 4月(21)
  • 5月(20)
  • 6月(23)
  • 7月(23)
  • 8月(23)
  • 9月(22)
  • 10月(27)
  • 11月(24)
  • 12月(19)

2017年2月の記事(22件)

  • 【道歌】釜の蓋茶巾や竪に起くものは恵明盛蓋のみと知るべし

  • 【道歌】釜の蓋唐銅素手で共南鐐掻立鐶らは帛紗用いよ

  • 【茶道】天文法華の乱

  • 【茶道】教室見学のお問い合わせ

  • 【茶道】茶室の畳の敷き方~差床・床挿し~の画像

    【茶道】茶室の畳の敷き方~差床・床挿し~

  • 【茶道】WAZA2017~伝統的工芸品展~IN池袋東武

  • 【茶会】平成29年 都流「春の流茶会」IN靖国茶寮

  • 【こよみ|雨水】

  • 【茶道】祝儀敷きと不祝儀敷き~四畳半の場合~の画像

    【茶道】祝儀敷きと不祝儀敷き~四畳半の場合~

  • 【棚物】瓢棚の画像

    【棚物】瓢棚

  • 【道具】台子のこと

  • 【道具】拝見に出すときの手の違い。

  • 【道具】腰黒薬罐

  • 【茶道】茶席の菓子の選び方

  • 【道歌】茶の道は稽古とゐへど袂振り 円と線にて面を忘るな

  • 【茶道】水指の蓋

  • 【漢詩】寒梅著花未

  • 【こよみ|立春】

  • 【こよみ|人日】

  • 【こよみ|節分】

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ