2018年02月のブログ|池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

池袋に近い板橋「橋袋」の茶道の教場《月桑庵》~習心帰大道~

池袋にほどちかい「バシブクロ」なんて言われる地域の自宅で開いた茶道教室です。「もっと気軽に、ちょっと気楽に」を合言葉に、茶道体験教室「お茶会へ行こう」を催しております。

2016年2月8日より、櫻香庵月誧宗地改め碧夢庵道舜宗地となりました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2018

  • 1月(24)
  • 2月(21)
  • 3月(24)
  • 4月(24)
  • 5月(21)
  • 6月(23)
  • 7月(25)
  • 8月(17)
  • 9月(24)
  • 10月(27)
  • 11月(20)
  • 12月(22)

2018年2月の記事(21件)

  • 【道歌】茶道具はつこふてこその物なれば ただ蒐むるは塵芥にて

  • 【教室】第四回懐石体験教室「睦月の『お茶事へ行こう』」初釜【2/25】~レポート~

  • 【日常】茶道のハードルが高いが本当か?~実は洋服の方がハードルが高い~

  • 【こよみ|人日】

  • 【茶道】習い事の月謝は安いか高いか

  • 【禅語】彩鳳舞丹霄

  • 【こよみ|雨水】

  • 【こよみ|旧正月】

  • 【こよみ|大晦日】

  • 【挨拶】歳末のご挨拶

  • 【規矩】火箸の謎

  • 【満席】第四回懐石体験教室「睦月の『お茶事へ行こう』」初釜【2/25】の画像

    【満席】第四回懐石体験教室「睦月の『お茶事へ行こう』」初釜【2/25】

  • 【道具】瀬戸 黒織部 滝川鉦一作 御題「森」の画像

    【道具】瀬戸 黒織部 滝川鉦一作 御題「森」

  • 【規矩】綴じ目再び

  • 【茶道】綴じ目の扱い方

  • 【茶道】道具組の基本的な流れ

  • 【ことば|寿司】

  • 【こよみ|立春】

  • 【こよみ|節分】

  • 【茶道】いい道具か形のものか~茶人と数寄者と茶道家の違い~

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ