皆さま、おばんです!

 

いよいよ北陸新幹線の開業が4カ月先に迫ってきました。

在来線と接続する北陸新幹線の停車駅のうち、

信越本線・脇野田駅飯山線・飯山駅 は駅を移転させた上で、

1階部分に在来線ホーム、

階上に新幹線ホームを持つ橋上駅舎に生まれ変わったことは

周知のとおりです。

 

東北新幹線の新花巻(しんはなまき)駅も同様の経緯から、

大正2年開業の釜石線・矢沢駅を

昭和60年に500メートル東側に移転させて開業させた駅でして、

新幹線ホームの階下に在来線ホームがある駅でしたの。

そんな新花巻駅に先週お邪魔して来ました。

 

まずはこちら、新幹線が発着する新花巻駅の駅舎です。e12040/釜石線・新花巻駅

当たり前のことですが、

12両編成の新幹線車両が停車できる駅ですのでとにかくでかいの!

 

次に在来線ホームの侵入口を探してみたのですが…

信越本線の脇野田駅や、e0918d/信越本線・脇野田駅

 

飯山線の飯山駅は、駅舎と在来線ホームが直結されておりましたけど、e1109d/飯山線・飯山駅

 

新花巻駅はというと…えっ!?e12042/釜石線・新花巻駅

外に釜石線ホームの入り口がある!?

 

とにかく、案内されるままに進んでみました。e12043/釜石線・新花巻駅

 

ありゃま、釜石線乗り場に続く通路は地下に潜ってしまいましたわ。e12044/釜石線・新花巻駅

 

県道286号線を潜る地下通路を進んで…e12045/釜石線・新花巻駅

 

ひょっこり顔を出すと、そこが釜石線ホームでしたの。e12046/釜石線・新花巻駅

 

ちなみに国道に沿って延びる釜石線ですが、

国道側からは釜石線ホームには入ることはできません。e12041/釜石線・新花巻駅

これじゃまるで、東北新幹線と釜石線の接続駅というよりも、

東北新幹線の新花巻駅のそばに

釜石線の同名駅があるといった感じですよね。

…というか、釜石線ホームが蚊帳の外に置かれている感じで、

扱いは郊外のドラッグストアのトイレのようでした。

例えが悪すぎかしら?

 

そんなんだから、新幹線を下車して遠野駅方面に向かうお客さんたちは、

釜石線ホームに着いてびっくりされてましたよ。e12047/釜石線・新花巻駅e12048/釜石線・新花巻駅

ここが新幹線の停車駅なの?ってな感じで。

 

こちらは釜石線・新花巻駅の駅名標です。

宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」にエスペラント語が多用されていたことから

釜石線の駅にはエスペラント愛称名が付くのですが、

昨年秋から駅名標も、イメージ画が描かれたモノに代わってますのよ。e12049/釜石線・新花巻駅

 

余談ですが、新花巻駅・釜石線ホームから花巻駅方向を見ると

Y字分岐の遺構らしきカーブが見えます。e1204b/釜石線・新花巻駅

これが新花巻駅が開業する以前に存在していた、

矢沢駅の遺構らしいのですが…

この付近もしっかりと確認してきましたので、

次回のブログに挙げますね。

 

それにしても、

在来線乗り場よりもバス停の方が近い新幹線停車駅って、

新花巻駅だけじゃないかしら?e1204a/釜石線・新花巻駅

 

 

訪問駅リスト(JR線)

釜石線

 

↑(花巻駅方面)

似内駅(平成26年11月30日)

新花巻駅(平成26年11月30日)

小山田駅(平成26年11月30日)

土沢駅(平成26年11月30日)

晴山駅(平成26年11月30日)

岩根橋駅(平成26年11月30日)

宮守駅(平成26年11月30日) ・新駅舎(平成29年3月14日)

柏木平駅(平成26年11月30日)

鱒沢駅(平成26年11月30日)

荒谷前駅(平成26年11月30日)

岩手二日町駅(平成26年11月30日)

綾織駅(平成26年11月30日)

遠野駅(平成26年11月30日)

青笹駅(平成26年11月30日)

岩手上郷駅(平成26年11月30日)

平倉駅(平成26年11月30日)

足ヶ瀬駅(平成26年11月30日)

上有住駅(平成26年11月30日)

陸中大橋駅(平成26年11月30日)

洞泉駅(平成26年11月30日)

松倉駅(平成27年6月29日)

小佐野駅(平成27年3月3日)

↓(釜石駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!