【若紫32-3】古文単語「そこら」☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【若紫32-3】古文単語「そこら」☆

右矢印イラスト訳を初めから読む

こんにちは。このブログは

源氏物語イラスト訳「古文単語」のカテゴリです。

 

古文単語には、

チェックボックス1.とにかく丸暗記して覚える

チェックボックス2.漢字イメージで覚える

チェックボックス3.文脈判断で決める

などの覚え方があります。

 

今回は古文特有のイメージ古語です♪

 

【今回の源氏物語】

「…そこらはるかにいかめしう占め造れさま言へ国の司にてし置きけることなれ残りゆたかにべき心構へ二なくたりけり

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

――――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――――

■【そこら】…そんなにも。それほどひどく

■【はるかに】…ナリ活用形容詞「はるかなり」連用形

※【はるかなり】…ずっと遠くだ。遠くまで続く様子

■【いかめしう】…シク活用形容詞「いかめし」連用形ウ音便

※【いかめし】…盛大である。立派である。おごそかである

■【占め】…マ行下二段動詞「占む」連用形

※【占(し)む】…居住地として占有する。敷地とする

■【て】…単純接続の接続助詞

■【造(つく)れ】…ラ行四段動詞「造る」已然形

■【る】…完了の助動詞「り」連体形

■【さま】…様子

■【さは言へど】…そうは言っても

■【国の司(くにのつかさ)】…国司。国守。地方官

■【にて】…資格の格助詞

■【し置き】…カ行四段動詞「し置く」連用形

※【し置く】…しておく

■【たる】…完了の助動詞「たり」連体形

■【なれ】…断定の助動詞「なり」已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

■【残りの齢】…残りの人生。余生

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【齢(よはひ)】…年齢。人生

■【豊かに】…ナリ活用形容動詞「豊かなり」連用形

■【経(ふ)】…ハ行下二段動詞「経」終止形

■【べき】…可能の助動詞「べし」連体形

■【心構(こころがま)へ】…心の準備。心づもり

■【も】…強意の係助詞

■【二なく】…ク活用形容詞「二なし」連用形

※【二なし】…またとない。二つとない

■【し】…サ変動詞「す」連用形

■【たり】…完了の助動詞「たり」連用形

■【けり】…過去の助動詞「けり」終止形

 

今回は「し」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「そこら ☆

―――――――――――――――

「…そこらはるかに、いかめしう占めて造れるさま、さは言へど、国の司にてし置きけることなれば、残りの齢ゆたかに経べき心構へも、二なくしたりけり。

 

問)次の傍線部の解釈として最も適当なものを1つ選べ。

 

1.はるか遠くまで、恐ろしいくらい敷地を増やしているようす。

 

2.多くの宅地を占有する形で、家を造ってあるようす。

 

3.そこら中一面に、盛大に道いっぱい家を建てているようす。

 

4.ずっと遠くまで、豪勢に敷地を占有して家を建ててあるようす。

 

5.はるかかなたに、おごそかな家をたくさん建ててあるようす。

 

次年度から始まる大学入試共通テストでは

古文に関しても、思考力・判断力に重点が置かれます。

 

【新学習指導要領及び高大接続における古典のポイント】

・複眼的問題文の読み比べ

・複数の問題文の抽象化・要約

・客観的根拠論理的視点による理解

 

今回のような丸暗記すべき古文特有の単語も

時代や文脈によっては、意味も変わってきます。

チーン

 

 

 

   

そこら・ここら=たくさん

 

 

で覚えてる受験生も多いと思いますが

 

 

 

 

 

 

「そこ」に接尾語「ら」のついたもの。

「ら」は、数量・程度を示す接尾語です。

 

 

ならば…

  下矢印

【そこら

【副詞】

①数量の多い様子。そんなにたくさん。それほど多く

②程度のはなはだしい様子。そんなにも。それほどひどく

 

 *Weblio古語辞典より

 

今回の「そこら」は、

「はるかに(はるかなり)」にかかっていくので

 

数量というよりも

程度のはなはだしい様子をさします。

 

 

 

 

 

 

 

【答え】…

   

【若紫(第1章)の一気読みはこちら⇒

 

 

【今回の源氏物語】

「…そこらはるかにいかめしう占め造れさま言へ国の司にてし置きけることなれ残りゆたかにべき心構へ二なくたりけり


 

過去記事リンク

そこら

はるかなり

に(識別)  「に」識別②

いかめし

て(接続助詞)

る(「り」「る」の識別)

さま(様)

さ(指示語)

は(係助詞)

ど・ども(接続助詞)

「にて」の識別

けり(助動詞)

なり(断定)

ば(接続助詞)

の(格助詞)

ふ(経)

べし①  べし②

になう(二なう)

し(識別)

す(サ変動詞)

たり(助動詞)

「けり」の識別

 

重要古語【あ】【い】【う】【え】【お】

重要古語【か】【き】【く】【け】【こ】

重要古語【さ】  ■【し】【す】【せ】【そ】

重要古語【た】【ち】【つ】【て】【と】

重要古語【な】  ■【に】【ぬ】【ね】【の】

重要古語【は】  ■【ひ】【ふ】【へ】【ほ】

重要古語【ま】【み】【む】【め】【も】

重要古語【や】【ゆ】【よ】【ら】~【を】

【文法・識別】  ■【勉強法・過去問】 ■【古文常識

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら