【夕顔312-3】古文単語「道」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔312-3】古文単語「道」

先週の大学入試共通テストプレテストでは、

源氏物語「桐壺」の巻が出てましたね~!

イラスト訳はこちらからどうぞ♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【現代語】とともに覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

惟光心地惑ひ、「はかばかしくのたまふともかかる出でたてまつるべきかは思ふ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【惟光(これみつ)】…光源氏の従者

■【心地(ここち)】…心持ち。気持ち

■【惑ひ】…ハ行四段動詞「惑ふ」の連用形

※【惑(まど)ふ】…困惑する。戸惑う

■【て】…単純接続の接続助詞

■【我(われ)】…自分

■【が】…主格の格助詞

■【はかばかしく】…形容詞シク活用「はかばかし」連用形

※【はかばかし】…しっかりしている

■【未然形+は】…~ければ仮定条件

■【さ】…そう。そのように

■【のたまふ】…「言ふ」の尊敬(惟光⇒光源氏)

■【とも】…~としても逆接の仮定条件

■【かかる】…このような

■【道(みち)】…道中

■【に】…場所の格助詞

■【率(ゐ)】…ワ行上一段動詞「率る」連用形

※【率る】…連れる

■【て】…単純接続の接続助詞

■【出(い)で】…ダ行下二段動詞「出づ」連用形

■【たてまつり】…ラ行四段動詞「たてまつる」連用形

※【たてまつる】…謙譲の補助動詞(惟光⇒光源氏)

■【べき】…当然・義務の助動詞「べし」連体形

■【かは】…反語の係助詞

■【と】…引用の格助詞

■【思ふ】…ハ行四段動詞「思ふ」の連体形

■【に】…順接の接続助詞

  アップ

今回は「べしにも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「道(みち) ☆

――――――――――――――

惟光心地惑ひて、「我がはかばかしくは、さのたまふとも、かかる道に率て出でたてまつるべきかは」と思ふに、

 

問)傍線部の意味として最も適当なものを、次の中から一つ選べ。

 

1.夕顔の葬儀へ行き、そして帰る悲しく辛い道のり

 

2.光源氏をうまくなだめて二条院へ連れて行く方法

 

3.夕顔を追って行く死出の道

 

4.光源氏と惟光が、今まで歩んできた道

 

5.光源氏が夕顔を忘れるために行く旅路

 

照れ  チュー  びっくり

 

先日、「道の空」という連語を解説しましたが、

「道」についての解説がまだでしたので、

今回は「道」を押さえていきますねっ!

ニコニコ

 

   

【道(みち)

【名詞】

①通り道。途上。道のり。道程

②人としてのあり方。進むべき方向など

 

  ※『全訳古語例解辞典(小学館)』より

   

辞書にはたくさんの「道」の訳し方が書かれていますが、

基本的には、①の「道」の意味と、

②の「方法・あり方」(道の象徴するもの)の意味

覚えておけば、だいたいOKです。

(*^_^*)

 

 

…そういえば、

中国の漢文でも、「仁の道は」などと、しょっちゅう出てくるし、

英語でも、「wey」が、「」以外にも「方法」をさすのは

ご存じの通りです。

 

 

 

 

日大アメフト部の悪質タックルを、内田元監督が指示したか否か

ということが、また話題になっていますね。

 

「潰せ」というのは、タックルで相手を倒せという、反則行為の指示でない場合でもよく使う言葉です。

 

 

その言葉が何を意味するのかよりも、

どういう場合に、どういう意図で用いたのかが、

非常に重要になるのですね;;

 

 

…今の共通テストプレテストの出題意図と同じですね。

 

 

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第6章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

惟光心地惑ひ、「はかばかしくのたまふともかかる出でたてまつるべきかは思ふ


 

過去記事リンク

惟光(これみつ)

心地(ここち)

まどふ(惑ふ)

て(接続助詞)

が(格助詞)

はかばかし

は(仮定用法)

さ(指示語)

のたまふ

とも(接続助詞)

斯かる

に(助詞)

ゐる(率る)

いづ(出づ)

たてまつる(補助動詞)

べし①  べし②

かは(反語)

係り結びの結びの省略  省略②

反語の見分けと訳出方法

と(格助詞)

に(助詞)

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら