【夕顔224-3】古文単語「あが君」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔224-3】古文単語「あが君」

古文を勉強して、日本語のルーツを知ると、

なんか…世界の言語との共通点や普遍性が感じられて

けっこう神秘的な、「もの狂おしい」気分になってきます。

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

つと抱き

あが君生き出でたまへいといみじき見せたまひ

のたまへ冷え入りたれけはひものうとくなりゆく

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【つと】…ずっと

■【抱き】…カ行四段動詞「抱く」連用形

■【て】…単純接続の接続助詞

■【あが君】…あなた。あなたさま

■【生き出づ】…生き返る。息を吹き返す

■【たまへ】…ハ行四段動詞「たまふ」已然形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(光源氏⇒夕顔)

■【いと】…たいそう

■【いみじき】…シク活用形容詞「いみじ」連体形

※【いみじ】…ひどい

■【な~そ】…~するな。~してくれるな

■【見せ】…サ行下二段動詞「見す」連用形

■【たまふ】…尊敬の補助動詞(光源氏⇒夕顔)

■【と】…引用の格助詞

■【のたまへ】…ハ行四段動詞「のたまふ」已然形

※【のたまふ】…「言ふ」の尊敬(作者⇒光源氏)

■【ど】…逆接の接続助詞

■【冷え入り】…ラ行四段動詞「冷え入る」連用形

■【に】…完了の助動詞「ぬ」連用形

■【たれ】…存続の助動詞「たり」已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

■【けはひ】…気配。様子

■【ものうとく】…ク活用形容詞「ものうとし」連用形

※【ものうとし】…なんとなくいやな感じだ

■【なりゆく】…なってゆく

  アップ

今回は「」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「あが君」 ☆

――――――――――――――

つと抱きて、

あが君、生き出でたまへ。いといみじき目な見せたまひそ」

とのたまへど、冷え入りにたれば、けはひものうとくなりゆく。

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものを一つ選べ。

 

1.あなた、生き返ってください。

 

2.赤子よ、生き返っておくれ。

 

3.私は、お前を生き返らせよう。

 

4.私の主君よ、生きていらっしゃるか。

 

5.あの人は今、生きていおられるよ。

 

照れ  チュー  びっくり

 

【あがきみ(吾が君)

【名詞】

…あなた。あなたさま

 

 ※Weblio古語辞典より

   

「あが君」というのは、

相手に親しみをこめて呼びかける場合と、

敬愛の気持ちをこめて呼びかける場合とがあります。

 

 

今回は、光源氏が死にゆく夕顔の君に対して、

親しみを隠さずに呼びかけている場面☆

 

 

」というのは、

」という漢字を当てます。

 

現代では、「わ(われ)」と読むほうがしっくりきますが、

古くさかのぼるほど、「」という読みが多いよう。

 

 

 

…そういえば、

 

今でも、「わたし」のことを、

あたし」という人、いますよねー!

(灬ºωº灬)

 

 

 

 

 

【解答】…

 

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

つと抱き

あが君生き出でたまへいといみじき見せたまひ

のたまへ冷え入りたれけはひものうとくなりゆく


 

過去記事リンク

つと

て(接続助詞)

が(格助詞)

きみ(君)

いづ(出づ)

たまふ

いと

いみじ

な~そ(陳述)

見す

と(格助詞)

のたまふ

ど・ども(接続助詞)

冷ゆ・冷え入る

に(識別)

ぬ(助動詞)

たり(助動詞)

ば(接続助詞)

けはひ(気配)

もの―(接頭語)

うとし(疎し)

なる(動詞の識別)

 

ーーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら