最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年12月の記事(69件)タイトルでオチがネタバレしてしまっていた「友よ、静かに瞑れ」年末に観るべきなハートウォーミングな群像劇だった「ハッピーニューイヤー」なんで今、東出昌大を主演にしたのかは観たら痛いほどわかる「天上の花」二回観たけど、やっぱり寝た「グリーンナイト」弾き語りライブ付きで観た「はだかのゆめ」続編がまだありそうなエンディングな「ナニワ金融道 大蛇市マネーウォーズ」男たちの顔が同じことに全く触れないのが謎過ぎる「MEN 同じ顔の男たち」ベテラン脚本家の作品とは思えない盛り上がりに欠ける内容な「炎上シンデレラ」城定秀夫監督の多作ぶりと質の高さは凄すぎる「夜、鳥たちが啼く」落ちが「ラーゲリより愛を込めて」とかぶっていてびっくりな「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」思っていた感じと全然違ってびっくり「冬の旅」原作の泣ける要素だけ残して映画化した泣かせるためだけの映画だった「ラーゲリより愛を込めて」無名時代のスターが観られる鬼才ジョン・ブアマンによるアーサー王伝説「エクスカリバー」角川三人娘の渡辺典子はなぜブレイク出来なかったのか?崔洋一監督作品「いつか誰かが殺される」あの猪木対モハメッド・アリ戦も観られる「四角いジャングル 格闘技世界一」任侠映画はなぜ終戦直後から始まる作品が多いのか?「懲役十八年」予備知識なしで観たけど、まぎれもない大傑作だった「THE FIRST SLAM DUNK」俳優が監督する作品はキャストが魅力的な見える「ミドリムシの夢」だんだん面白くなってきた第2作な「ナニワ金融道 銭と泪と権利と女」すごく奇妙な雰囲気のラブストーリーだった「ファイブ・デビルズ」<< 前ページ次ページ >>