最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年9月の記事(70件)「アイ・アムまきもと」の元ネタになった映画を観てみると…「おみおくりの作法」「ゾンバイオ死霊のしたたり」の監督が三たびラヴクラフトに挑む「ダゴン」足立監督ほか舞台挨拶付きで観た国葬反対映画「REVOLUTION+1」ハリウッドの刑事ものとは全然違うスウェーデン刑事映画「刑事マルティン・ベック」「ビー・バップ・ハイスクール」、「デビルマン」の監督によるロマンポルノの名作「セーラー服百合族」エンドロールの途中に新作からの映像あり「アバター3Dリマスター」ヘルムート・バーガーのボカシなし全裸シーンにびっくりしつつも、ある教訓が!「家族の肖像」さんざん引っ張ってそんなオチかよって映画だった「LAMB ラム」冷凍ネズミが出てきたりひたすら不快な「犬は食わねどチャーリーは笑う」1日限りのフィルム上映で観た「どついたるねん」ちびっこ大爆笑!50周年記念特別上映「パンダコパンダ」「パンダコパンダ雨ふりサーカス」早かったBL映画の金字塔な「ブエノスアイレス」昔好きだった作品は観直すのがちょっとこわい「恋する惑星」エリック・バナの辛気くささが映画を退屈に感じさせる「渇きと偽り」金城武パートでこれはあからさまに失敗作だと実感「天使の涙」原題は「小さなママ」でそっちの方がしっくりくる「秘密の森の、その向こう」監督も太鼓で参加!切腹ピストルズLIVE&「生きている。」「狼蘇山」シリーズ一挙上映ビートルズとたまたまインドで出会う「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」昔観たときよりずっと楽しめた「ロード・オブ・ザ・リング4Kリマスター」IMAX長い「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームTHE MORE FAN STUFF VERSION」次ページ >>