最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年5月の記事(70件)インディペンデント映画界の若き名優たちがぶつかる短編姉妹ドラマ「わたしが発芽する日」石黒賢の友情出演になぜか泣けた「20歳のソウル」戸田真琴監督の舞台挨拶付きで観た「永遠が通り過ぎていく」3時間超える大作だけど、落ちが衝撃的だった「セリーヌとジュリーは舟でゆく」監督と主演の淸造理英子さんの舞台挨拶付きで観た「旧グッゲンハイム邸裏長屋」ロック調になるまでは革新的な傑作アニメだと思った「犬王」今観ても鮮烈な映画だった。フィルム上映で観た「汚れた血」ほぼ特殊効果なしで描く壮大なファンタジーだった「デュエル」昔観たときと同じ楽しさが今でも体験出来た奇想天外な傑作ファンタジー「北の橋」凄く眠たくなる作品で夢と映画がごっちゃになった「息子の面影」前作を観ていなくても痛快スカイアクション映画として楽しめる「トップガン マーヴェリック」「恋する女たち」のグレンダ・ジャクソンが凄く老いていてびびった「帰らない日曜日」若きジャック・ニコルソンの怪演も!カルトホラーな「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960)」木竜麻生さんの舞台挨拶つき先行上映で観た「わたし達はおとな」新作「トップガン マーヴェリック」を観る前に36年前の作品を観直してみた!「トップガン」奥田瑛二が演じるエロ大学教授が女子高生にフニャ◯ンをビンタされるR-18作品「赤い玉、」こんな傑作を今まで見逃していたことを後悔するレベルの傑作ミュージカル「ビクター/ビクトリア」独自の世界観と表現方法による実験的なモノクロ長編映画な「たまらん坂」実話ベースだけど最後にご本人登場がない「シング・ア・ソング!笑顔を咲かす歌」今見るとあんまり素直に笑えないミュージカルコメディ「紳士は金髪がお好き」次ページ >>