最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年8月の記事(69件)実直な船長がミステリアスな美女レア・セドゥに翻弄される「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」事件が進行中に製作されたゾディアックキラーの実録映画「サンフランシスコ連続殺人鬼」なんか終始眠たかった「きっと地上には満天の星」理不尽で非人間的な世界を描いているけど、昭和世代には愛おしくもある「野球部に花束を」名古屋に大地震が起きた設定がなんか怖かった「ぜんぶ、ボクのせい」名優二人による男たちの渋いドラマだった「キングメーカー 大統領を作った男」ニノが主演にもかかわらず初日の夕方の回にお客さん二人という現実「TANG タング」舞台挨拶ライブビューイング付きで観た「サバカンSABAKAN」90分ノンストップで描かれるロンドンの高級レストランの内情は…「ボイリング・ポイント」プレデターの出番は少なくてもヒロインが魅力的なおかげで楽しく観てられる「プレデター:ザ・プレイ」ジョニー・デップが今の不遇な境遇を役に活かしていた「L.Aコールドケース」ザ・フーが凄すぎて封印されたブライアン・ジョーンズ最後のライブ「ロックン・ロール・サーカス」初期ストーンズを追うモノクロドキュメンタリーな「チャーリー・イズ・マイ・ダーリン」作家の娘を語り手にしたことが失敗にしか思えない「長崎の郵便配達」元ナチス親衛隊は今も誇りに思っている「ファイナルアカウント第三帝国最後の証言」8月6日に観るべき映画!巨匠今村昌平監督のある意味異色作品な「黒い雨」根津甚八のヤク中演技がトラウマ級のヤバさ「さらば愛しき大地」保谷聖耀監督の舞台挨拶付きで観た「宇宙人の画家」沖縄戦の最前線の悲惨さを淡々と描く「ひめゆりの塔」「大怪獣のあとしまつ」のオマケで作った感のある「コンビニエンス・ストーリー」<< 前ページ次ページ >>