最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年6月の記事(69件)妖しくも美しいビジュアルとアヴァンギャルドな映像表現を極めた幻の傑作アニメ「哀しみのベラドンナ」「吸血鬼ゴケミドロ」の監督によるモノクロゴシックホラーだった「怪談せむし男」2回目は吹替版で観た。昭和世代向けなマルチバースな「ザ・フラッシュ」怪談としてより人間ドラマとして見ごたえある四谷怪談映画の傑作「怪談 お岩の亡霊」沖縄の怪談とVRをミックスした無謀なJホラーだった「忌怪島 きかいじま」中島貞夫監督追悼の気持ちで観た「ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派」監督&キャストの舞台挨拶つきで観た「YARIMAN HUNTER」前作よりお金がかかっているけど、エロ要素なくなった「テリファー 終わらない惨劇」監督&キャストの舞台挨拶つきで観た「彼岸のふたり」メジャー作品で見なくなったハリウッドスターと再会出来る映画だった「もう、歩けない男」半分グウェンが主役な「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」ハリウッドメジャーでこんなエロい映画が作られていたなんていい時代だなと思う「氷の微笑」最近、光石研の映画がやたら公開しているのはなぜなのか?「逃げきれた夢」なんだかとっても古くさいフィリップ・マーロウ物の新作な「探偵マーロウ」ジャスティスリーグの面々はこれで見納めになるんだろうか?「ザ・フラッシュ」観た!「忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th anniversary」いかにも韓国の監督の作品な「SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる」昭和のアイドル映画定番原作を吉本小百合主演で2度目の映画化「潮騒」新作を観る前に前作をおさらい「スパイダーマン スパイダーバース」映画でやるよりテレビで続ければいいと思う「映画めんたいぴりり パンジーの花」<< 前ページ次ページ >>