最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年6月の記事(69件)オペラ版のスポ根映画だけど、特訓シーン少なめな「テノール! 人生はハーモニー」さらば青春の光森田が本人役で主演するおしゃれ古着コメディ映画だった「大阪古着日和」東映アニメ版の「リトル・マーメイド」はディズニーではありえない展開「アンデルセン物語にんぎょ姫」あまりにも低予算臭すぎる「アキはハルとごはんを食べたい」井口監督とキャストの舞台挨拶付きで観た「異端の純愛」井口監督と八代みなせさんの舞台挨拶付きで観た「片腕マシンガール」サービス精神ゼロか気合いの入った作品だった「J005311」豪華キャストの無駄使いか気がしてならない「水は海に向かって流れる」中田博之監督の舞台挨拶付きで観た「この小さな手」ミーガンがピアノで演奏していた曲は懐かしの…「M3GAN ミーガン」続編を観る前に前作をおさらい「サンクチュアリ」の監督の代表作「めんたいぴりり」「吸血鬼ゴケミドロ」の監督によるコーエン兄弟風のブラックコメディ「散歩する霊柩車」司馬遼太郎の直木賞受賞作品を「十三人の刺客」の工藤栄一が映画化した傑作時代劇「忍者秘帖 梟の城」【ネタバレ】坂元裕二による脚本の決定稿を読んでから二度目の観賞「怪物」「サンクチュアリ-聖域-」の原点となった競輪スポ根ドラマ「ガチ星」幻の大原麗子初主演作品はモノクロ風俗映画だった「㊙トルコ風呂」実写版を観る前にオリジナル版のアニメをおさらい「リトル・マーメイド」1980年という時代をリアルに描いている「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」舞台挨拶付きで観た「ハッピーエンディングス」「鳥を見に行く」「はじめての映画」フランソワ・オゾン監督作品は当たり外れの落差が激しい「苦い涙」<< 前ページ次ページ >>