最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(57)2月(45)3月(58)4月(51)5月(46)6月(51)7月(57)8月(60)9月(62)10月(69)11月(59)12月(72)2019年3月の記事(58件)ポール・グリーングラス監督のNETFLIX映画「7月22日」と見比べると「ウトヤ島、7月22日」韓国でリメイクしたら大ヒットしそうなブスのラブコメ+お仕事映画だった「Bの戦場」ひそかに辻凪子が出演していたのを見逃さなかった!「デッドバケーション」「青のハスより」大ヒットするだろうと映画館に来てみたら意外にお客さんがいなかった「えいがのおそ松さん」松本まりかが素晴らしい人間性の女優であることがよくわかったムーラボ作品「普通は走り出す」二大女王の対決の物語と思いきやほぼメアリーの話だった「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」つよぽんが息子とち〇こを見せ合う場面はちょっとドキッとした「まく子」ヒロインがずっと怖い顔で右往左往している映画だった「サンセット」エンドロールの最後の最後に最強の戦士が登場するので途中退場してはダメ!「キャプテン・マーベル」女優芦那すみれが若い頃のユーミンみたいな歌声を披露してびっくり!「ドキ死」「月極オトコトモダチ」いい意味でキミスイの監督&主演コンビによるキミスイ公式二番煎じ映画だった「君は月夜に光り輝く」同じ題材でも「ナチス第三の男」と違ってハイドリヒはほとんど出てこない「ハイドリヒを撃て!」タイトルに偽りありまくりだけどパク・ボヨンはやっぱり可愛いのでよし!「恋するインターン」久々に観たらミシェル・ファイファーがコカインを食べるシーンがあってびっくりした「スカ―フェイス」「タクシー運転手」で感動的な演技を見せていたソン・ガンホが真逆なキャラを熱演している「麻薬王」ラブコメなのに「白夜行」なみにすれ違う物語でラストは切なくて泣ける映画だった「君の結婚式」前作同様最後の最後に…なオチがあるパソコンモニター映画「アンフレンデッド:ダークウェブ」松田聖子が異様な存在感を放つシンガポールグルメ観光映画だった「家族のレシピ」原作を読んでから2回目を観たらちょっと泣きそうになった「翔んで埼玉」絶対吹替版で観るべきだし長いエンドロールの後も必見「スパイダーマン スパイダーバース」<< 前ページ次ページ >>