東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍?そして杉並区の建物屋上にも死の灰が溜まった! | モトPのありのままの幸せ~♪

東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍?そして杉並区の建物屋上にも死の灰が溜まった!

皆さん ラブラブ こんちゃ~ 音譜

 今日は 放射線量についての 記事 と 動画 を ご紹介しますね。
 
政府 が 発表している 全国各地の 放射線量の値は そのまま 信じない
ようにしたいです。

というのは、以下の記事にあるように、そもそも 放射線量を測定するときの
の明確な基準(条件)は ないからです。 

例えば 建物の中か外か、周囲が草木 か コンクリートか・・などの環境的な
要素 や 地上からの高さ によっても全く値が異なったりする
 んです。
政府発表 の データは 低い値が採用されている可能性 が 高いです。

もし 空から 放射性物質 が 降ってきていたり、雨で 流れ落ちた場合、
放射性物質は、地表に 落ちてるので 空中では さほど大きな値ではなくても
も 地表付近では 大きな値 を 示したりします。 

これは 『 放射線量は距離の2乗に反比例する 』 という
電磁波(電波や光など)の特性 と 似た法則 から来てるんだけどね。 

例えば 自分が 今 放射性物質から 1m の距離 にいたとします。
そして 2m に 離れた とすると、 その時 受ける 放射線量は、距離が
2倍 だから 1/2 になるのではなく、
 
   距離(の倍率)の2乗 = 2(倍)の2乗= 4倍 に反比例(逆数)
   すなわち
  1/4(倍) になるということなんです。  

距離が 3倍 になると 1/9、 10倍 になると 1/100 ということだね。

逆に、距離が 1/2 になると 4倍 1/10 になると 100倍 になりま
すね。 だから できるだけ 離れた方が良い という事が言えるよね。
地表 に 放射性物質 があっても、 高い所で測定すれば、値は 小さくなっ
ちゃいますね。 

気をつけなければ ならないのは、 体内に入っちゃうこと
もし 大気中の 放射性物質を 吸いこんだり、食べ物と一緒に 体内に取り
込んだりすると、体内の細胞は 放射性物質 に 極端に近づいちゃいます。

もし 体内で 1cm の 距離(体内)にあれば、1m の距離(体外)と比べて、
1万倍 になっちゃいます。 1mmであれば、1/1000 の2乗・・・ つまり
100万倍 になっちゃいます。 叫び 体内の細胞はダメージ受けまくり・・。

だからこそ 危険なのは 体内被曝・・・ と 言われるんですね。 
これだけは 避けたいですね。

では 最近の 以下の 記事 を ご紹介します。 どうぞ~ グッド! 目

●専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍

 4月19日、文部科学省によって、校舎・校庭を利用する際の放射線1 件量の暫定目安「年間20ミリシーベルト」が定められた。これに対し、「日本医師会」は5月12日、「子供に対し、国の対応はより慎重であるべきだ」として、その数値の引き下げ、つまり基準をより厳しくするよう求める見解を発表した。

そもそも文科省の基準は、国際放射線1 件防護委員会(ICRP)が3月21日に出した「今回のような非常事態が収束した後の参考レベルとして、1~20ミリシーベルト/年の範囲で考えることも可能」という声明に基づいたものだが、文科省は1~20のうち、その最大値をとっている。

では、20ミリシーベルトと1ミリシーベルト。この2つの値には一体、どれくらいの違いがあるのだろうか。あくまで単純な計算だが、1日24時間屋外にいると仮定した場合、年間20ミリシーベルトは1時間あたりに換算すると、2.283マイクロシーベルトとなる。一方、年間1ミリシーベルトは1時間あたり0.114マイクロシーベルトとなる計算だ。

1時間あたりの全国各地の放射線量は連日、文科省が発表し、新聞にも毎日掲載されている。1時間あたり、2.283マイクロシーベルト以上となると、原発周辺の地域のみだが、0.114となると、つくばや日光も含まれてしまう(5月15日測定分)。

また、東京都内では新宿の数値が発表され、0.0632となっている(同)。0.114以下なので安心かと思いきや、実は発表されている数値にはとんでもない“誤差”があった。 近畿大学原子力研究所講師・若林源一郎氏が話す。

「文科省が発表しているのは、各地の測定所から送られてくる数値を集めたもの。測定する場所に決まりはないので、測定器が公共施設や研究施設の屋上にとりつけられているところもあります」

地上から10m以上だったり、場所によっては、20m近い位置での測定値ということもあるという。

「事故発生から2か月以上。大気中に放出された放射性物質はほとんどが地表に降下している ので、地表近くでの測定値は、建物の屋上で測定されたものより高い数値を示すことがあります」(若林氏)

若林氏は放射線や原子力教育の関係者を有志で募り、全国の放射線量モニタリングを行った。測定位置を地上から100cmに統一して計測したところ、ほとんどの地域で文科省のデータより高い測定値が出た。

5月10日に文科省が測定した東京(新宿区)の値0.0662に対し、若林氏らのチームが測定した値は0.124と約2倍。さらに同じ東京都内でも葛飾区1 件では0.359という5倍にも相当する値が出た。

先に計算した年間1ミリシーベルト=1時間0.114マイクロシーベルトを基準と考えた場合、原発から200km以上離れた都内でも、葛飾区1 件や新宿区、文京区、渋谷区では子供にとって警戒が必要な数値となってしまう。 他にも関東地区では千葉県柏市や茨城県水戸市、ひたちなか市、つくば市などが0.114を超えている。 

以下、参考までに、杉並区の ある 建物の屋上での測定。(4月6日測定)
です。 確実に 灰は 降っていますね。 相当な 値が出ています。


●【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる?


皆様 今日もおつきあい頂き ありがとうございました。
今日も 少しでも 放射性物質が 飛び散らない 一日でありますように。
愛を込めて 
 ラブラブ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)関連】 
地震に絶対に負けるな!がんばれニッポン~以前から超危険だった見過ごされた東北地方~ こんなときだからこそフリーハグやります。~何があってもいっぱいの笑顔で励まそう~ 【原子炉爆発】日本はウランに変わる安全な物質を探せ!~福島原発爆発からの教訓を生かそう~ 【動画】東北地方太平洋沖地震の翌朝にUFO目撃!~余震撮影中の西東京市・見守り編~ 【花嫁テレビ】みんなの声を届けます。東北関東大震災 ~さあ歩きだそう。上を向いて~ 世界が驚く日本人のモラル いっぱいの笑顔東北に届け 綾小路きみまろの爆笑ライブ 福島上空にUFOが乱舞 原子炉をセメントで固めよ! 広瀬隆のニュースの深層 風向き予報サイト リビアに投じたお金を被災者に使うべき 上杉隆氏の原発事故報告 避難地区内部レポート わかっているけど変えられない 政府は首都移転を検討&東電データ削除 Let's try again(チームアミューズ)ダウンロード開始 驚異の汚染処理粉末を開発! 海底の土から高濃度の放射性物質 小出裕章氏の『原発のウソ』 小出裕章:広がる海洋汚染 シアトルで金属の味がした 3号機は核爆発だった!? ついに情報の検閲が始まった 米国人8万人の避難を検討 白血病が全快 セシウムの除去(2本) 植物の突然変異 東京に20箇所以上のホットスポット ベトナムへ原発輸出 風刺歌:東電に入ろう 移動しながら土壌浄化 突然変異のさつまいも カナダが日本政府の対応を酷評 汚染が日本海に広がる 福島で放射線量急上昇 バスビー博士20万人の発癌予測 坂本龍一ALL YOU NEED IS LOVE 2011年の地震を時系列で見る 土壌セシウム99.9%除去 Ca,Mgで放射性物質の侵入防止 放射性降下物は9月の10倍 セシウム、事故前の100倍福島沖 福島の子供10人中6人が糖尿病 CTスキャンで発癌リスク上昇 福島・二本松のイノシシから2万5000ベクレルが検出 汚染されたカリフォルニアのアーモンド 東京は福島と同じ汚染レベル    
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【ラエリアン関連】
ラエリアン情報 ラエリアン・ムーブメントプレスリリース  中国地区ブログ