米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容 | 思うように資金調達ができない方へ

米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容

思うように資金調達ができない方へ

思うように資金調達ができない方へ

3月4日①

この記事は3月4日②のアメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは とリンクしていますので、ぜひこちらの動画もご覧いただければと思います。
今日は天木直人氏のTPPに関する記事を紹介します。

非常の重要な情報が含まれた記事で、TPPはアメリカ国内でも反対が多いと言うことが書かれています。

アメリカでも反対が多いと言うと、TPPはアメリカの雇用を創出することになるのに、なぜ?と思いがちですが、実は、TPPは国家の主権を、国民から世界企業に移す大変な問題なのです。

これは日本だけでなくアメリカでも同様で、まさに世界企業が世界統治を進めるための協定だと言っても過言ではありません。

つまり、アメリカVS日本と言う構図ではなく、世界企業VS各国国民の言う構図の問題なのです。

だから、日本だけでなく、アメリカにおいても同じような反対が起きることは不思議ではないのです。

私もアメリカの自動車業界が、アメリカが日本とTPP協定を結ぶことに反対していると言うことは、報道で知っていました。

ただ、市民団体がこのようなTPPの根本問題を暴露して、反対運動をしていることは知りませんでした。

ぜひアメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは はご覧いただき、できれば拡散していただければと思います。    

天木氏の記事をご一読ください。

 

米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容

TPP交渉の最大の問題はその交渉内容が公表されないことである事を知っている人は少ないと思う。

 なぜ交渉内容が公表されないのか。 それはその内容が公表されればそれぞれの国民がみずからの利益を奪われる事を知って怒り出すからだ。交渉が中止に追い込まれかねないからだ。

 そしてTPP協定の危険性の最大のものは、企業が国を相手取って訴訟を起こせるといういわゆる悪名高いISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)が盛り込まれている事にある。

 このTPP協定の秘密性と危険性をいち早く見抜いて告発したのが米国の市民団体であったということは何と言う皮肉だろうか。

 私は読者の一人からの情報提供で以下のようなサイトの存在を知った。

 まずこれを黙ってみていただきたい。

  http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48  (3月4日②の動画)

 ここで流されている米国の報道録画は衝撃的だ。

 この録画を日本の国民が知ったらTPP協定などとんでもないという事になる。

 これまでの国内の議論がすべて吹っ飛ぶ事になる。

 なにしろオバマ政権そのものが米国議会に隠してTPP交渉を進めていたからだ。

 ひょっとして米国議会はオバマ大統領にTPP交渉の交渉権を剥奪するかも知れない。

 ただでさえオバマ政権と議会は財政削減などで緊張関係にある。

 もし議会がオバマ大統領にTPPのさらなる交渉を許すとすれば、他国との交渉で徹底的に米国企業と米国民の利益を確保することを命じる時だ。

 しかし米国がそのような態度でTPP交渉に応じるなら、そしてその事を各国の国民が知る事になれば、各国政府はそんな米国の交渉を許すはずはない。

 だから各国の政府もまた、自らの国民に隠して米国とTPP交渉を行なって来たに違いない。

 米国と結託して国民を裏切ってきたのだ。

 しかし情報は必ず漏れる。

 各国の政府はみずからの国民の突き上げを食らって米国との交渉で抵抗を示すしかない。

 オバマ政権が10カ国とのTPP協定交渉に手間取っている理由はここにある。

 そんなTPP交渉に、国民を欺いて参加する事を宣言する安倍首相は、この映像が全国の国民の知るところになれば、売国奴呼ばわりされるだろう。

 何が「日本を取り戻すか」だ、「日本を売り渡す」だろう、と反発をくらう。

 一つのユーチューブの画像が野田政権を倒した例を我々は知っている。

 あの公約違反はしませんと叫んだ選挙前の野田演説だ。

 それを繰り返し流された野田首相は、その公約を破って消費税増税に突き進んだ事によって自滅した。

 この映像が繰り返しユーチューブで流されたら安倍首相は窮地に立たされることになる。

 TPPに反対する国会議員はこの映像を国会で取り上げろ。

 日本のメディアはもはや嘘を言い続けて安倍政権を擁護する事はできない。

 そんな事をすればメディアもまた売国奴呼ばわりされることになる。

 米国の市民団体が告発したTPP秘密交渉を報じたこのユーチューブの画像が安倍自民党政権を倒す事になるかも知れない予感がする。

 

記事の中のISD条項の問題を少し捕捉します。

例えば、日本政府は、国民の食の安全のために、遺伝子組換食品や米国の牛肉に対して、法律で規制しています。

TPP協定が結ばれると、海外の世界企業は、この規制が日本市場への参入の妨げになっていると判断すると、この日本の規制を非関税障壁として、日本政府相手に訴訟ができ、損害賠償も可能になり、この規制をなくすこともできるのです。

これはどう考えても、常識では考えられない、世界企業の権力を異常に高めさせる条項なのです。

だから、ISD条項が含まれるTPPは単なる農業問題などではなく、世界企業の世界統治を可能にさせる、本当にやばい存在なのです。

だから、アメリカ国民や一般企業が受けるデメリットを隠し、TPPがアメリカの経済の活性化と雇用改善するための政策であるとウソを言って推進しているオバマは世界企業の代弁者に成り下がっていることが分かるのです。

 

天木氏は安倍を、オバマ同様クロと断定していますが、昨日の記事でも書いたように、まだ安倍の正体は分かりません。

安倍はまだ交渉参加を決断したとは言っていません。

勝手に交渉参加を決断したと言っているのはマスコミです。

だから、安倍がオバマ同様、国民を世界企業に売る人物ではないことを祈っています。

安倍に期待するのはあくまでも、まずは震災復興と景気と雇用問題です。

これを達成するためにも、TPP問題には慎重にならねばなりません。

    

今日の天木氏の記事で紹介されていた動画は正直目からうろこでした。

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは     

ぼんやりとは感じていたけれど、要は、TPPは世界企業VS国民の構図の問題なのです。

アメリカ政府は世界企業に征服されて世界企業の代弁者になっているのです。

こう考えれば、日本の経団連がTPPに前のめりになることは当然であることが分かります。

そして、TPPを強く支持するみんなの党は世界企業に国民を売る売国奴であることが分かります。みんなほどではないけれど、日本維新も国民の敵であることが分かります。

そして、マスコミはほぼすべて売国奴であることが分かります。

いずれにしても、TPPは安倍にとって、本当に重要な問題です。

多くの国民が支持している期待を裏切ってはいけません。

安倍がクロでないことを祈ります。

思うように資金調達ができない方へ       

    

ファイナンスアレンジメント&ビジネスサービス情報

債権譲渡禁止特約と第三保証人融資 続編

債権譲渡禁止特約と第三保証人融資

パチンコホール企業への新しいサービス

金融円滑化法2

債務超過

金融円滑化法対策になる中小企業緊急雇用調整助成金
金融円滑化法

無担保無保証融資 第三者保証人の保証融資の留意点
不動産担保ローン実務のご案内

現在サポートが可能な資金調達

戸建ファイナンス or ブリッジファイナンス スキーム図

戸建業者、アパート開発業者向けファイナンス 続編 ブリッジファイナンスなど

戸建業者、アパート開発業者向けファイナンス
資金調達サポート会 再募集

ファイナンス情報近況

手形10回分割で中古遊技台が購入できる

金融円滑化法
あらゆるファイナンスがNGになった時の資金調達は
パチンコ業界向けファイナンス近況
できない資金調達&できる資金調達③

できない資金調達&できる資金調達②
できない資金調達&できる資金調達①

信用調査会社の評点のファイナンスへの影響   

最近の金融の状況と資金調達サポート会の現況

クレジットカード債権などの流動化とファクタリングの追加情報
ファクタリングを再認識しよう

美術品ファイナンス

資金調達サポート会の続報
根抵当権で不動産担保ローンができない
「思うように資金調達ができない方へ」資金調達サポート会
今、可能な急ぎの資金調達

ラオスのレンタルオフィス

遊技台メーカーの販売拡大サポート
できない資金調達を、できる資金調達にする方法は③
できない資金調達を、できる資金調達にする方法は ②
できない資金調達を、できる資金調達にする方法は
非常に難しいファイナンスが可能になっています
ファイナンスの話題2題
運送業者向けリースバックサービス
従来よりも低コストのパチンコホール向けファイナンス
仕入資金調達支援サービス
運送業界向けファイナンスが完成しました
不動産担保ローンと住宅ローン系アパートローンの審査ポイントの違い
戸建業者に格好なファイナンス
新しいファイナンスサービス
木造の収益物件のファイナンス

与信が厳しくなった会社向けファイナンス
仕入れ資金に困ったときの資金調達
現在スムーズにお手伝いできる資金調達のサービス
既存取引先
どんな業種でも条件が合うとできる資金調達
返済義務がない中小企業緊急雇用安定助成金の話
割引できない手形を割り引くサービス
流動資産健全化プラン
不動産開発会社、レジャーホテル向けファイナンスと地方もOKの不動産担保ローン
運送業界向けのファイナンス
手形(当座預金)について
新年に力を入れるファイナンスアレンジメント
飲食業の店舗開発のためのファイナンスなど
新しい資金調達 与信が低く、スムーズに改装や機械など設備投資ができない会社向けサービス
少ない自己資金の流出で高い効果が見込める、税を繰り延べられる保険商品
年末の資金調達などの情報
ファイナンスの話
不動産担保ローン実例
創業融資
多くの会社にご利用いただける、リース与信を使った運転資金の調達
現在可能な現実的ファイナンスサービス
不動産担保ローンの案件はご相談ください。



これから世界はどうなるか: 米国衰退と日本 (ちくま新書)/筑摩書房
¥840Amazon.co.jp



いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由 (WAC BOOK)/ワック
¥980Amazon.co.jp