皆さま、おはようございます!

 

今朝は陸羽東線から、こちらの駅をいかせていただきます。e05340/陸羽東線・大堀駅

陸羽東線・大堀(おおほり)駅です!

山形県の東北部、宮城県との県境にある最上町に位置する、

国道47号線に面した場所にある駅でした。

 

起点・終点駅を除き25の駅がある陸羽東線ですが、

駅員配置駅はわずかに4駅、大半が無人駅なのですよ。

そのほとんどが統一規格の簡易駅舎に建て替えられた

(もしくは最初から駅舎はなかった)のですが、大堀駅はひと味違いますぜ☆

見てくださいよ、こちらのログハウス風の駅舎を!e05341/陸羽東線・大堀駅

ログハウス風の駅舎というよりは、

むしろ、ログハウスに駅ホームがくっ付いちゃったという感じです。

かなり本格的ですね。

 

さらに、正面から見てみると…e05342/陸羽東線・大堀駅

としょしつ(図書室)まであるときた!

2つある入り口のうち、左側が図書室のようです。

時間はたっぷりありますので、ちょっとだけ読書でもしましょうか。

そんな気持ちで図書室に入ろうとしたんですが…

 

図書室のドアノブが…ない?e05343/陸羽東線・大堀駅

壊されちゃったの?

いやいや、壊されたのではなくて、よく見ると外されたっぽいです。

…ということは、図書室は閉鎖されちゃったんでしょうかね?

見ないで、と言われると見たくなる、

触らないで、と言われると触りたくなる、

灯りを点けないで、と言われると点けたくなっちゃう(なんのこっちゃ)、

図書室に入るなと言われると入りたくなる、

これが心情というものです。

ここまで来て図書室に入れないのとてもは悔しいですが、

仕方がありませんので、駅舎の中を覗いてみることにしました。

 

あらまっ、部屋は分かれてなかったのね。e05344/陸羽東線・大堀駅

何のための2つのドアだったんざんしょ?

 

そして、図書室らしきものも姿なし…か。e05345/陸羽東線・大堀駅

これって、読む本は各自で用意しろってことですかね?

レンタルスペースとか、そんな感じの場所なのかしら。

それとも、マックにあるWiFi設備みたいなもんか。

 

駅舎に対してのツッコミはこのぐらいにしまして…

 

大堀駅は昭和24年に開業した駅でした。

開業当時は駅員配置駅だったようですが、

昭和46年の貨物取扱の中止とともに無人駅化されたようです。

こちらは現在の大堀駅のホーム、単式ホーム1本だけの棒線構造ですよ。e05347/陸羽東線・大堀駅e05346/陸羽東線・大堀駅

 

大堀駅の、現在の駅舎になる前の木造駅舎が見たくて、

昭和51年に撮影された航空写真を見てみました。e05349/陸羽東線・大堀駅

ホームと駅舎の間にかなり広めのスペースが取られてまして、

ひょっとすると将来的には、貨物の取り扱いや

列車の行き違いが計画されていたのかもしれませんね。

 

現在はその場所に駅舎が移され、

元の駅舎があった場所は駅前広場に変わっておりました。e0534a/陸羽東線・大堀駅

 

最後に、大堀駅にこんなパネルが挙げられてましたっけ。

子は親の背中を見て育つ。e05348/陸羽東線・大堀駅

図書室の扉を開けたくて

一生懸命にドアノブを探していた大人の姿、

絶対に子供たちに見てほしくない姿だわ…。

このパネルを見て、思わずそんなことを思っちゃいました。

まぁ世の中、反面教師ってこともあるから、いいのかな?

 

 

訪問駅リスト(JR線)

陸羽東線

↑(小牛田駅)

北浦駅(平成24年9月15日)

陸前谷地駅(平成26年1月4日)

古川駅(平成27年6月11日)前編 後編

塚目駅(平成27年3月21日)

西古川駅(平成24年5月17日)

東大崎駅(平成25年11月3日)

西大崎駅(平成24年5月17日)

岩出山駅(平成24年5月17日)

有備館駅(平成25年5月6日)

上野目駅(平成26年1月4日)

池月駅(平成26年1月4日)

川渡温泉駅(平成26年5月25日)

鳴子御殿湯駅(平成26年1月4日)

鳴子温泉駅(平成26年1月4日)

中山平温泉駅(平成23年8月7日)

堺田駅(平成22年5月29日)

赤倉温泉駅(平成26年5月25日)

立小路駅(平成26年5月25日)

最上駅(平成26年5月25日)

大堀駅(平成26年5月25日)

鵜杉駅(平成26年5月25日)

瀬見温泉駅(平成26年5月25日)

東長沢駅(平成26年5月25日)

長沢駅(平成26年5月25日)

南新庄駅(平成26年5月25日)

↓(新庄駅)


読者登録してね