雨に濡れても / B.バカラック | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

映画がいかに生活の中に入りこんでいるか、特に「雨に濡れても」を使う感覚にそれは表れているように思えた
 
image
※ネットより拝借
 

 

日本映画だったら何という曲がそれにあたるかなぁ、

 

過去の映画とリンクするような、、

 

と、

 

その時思ったね、でもちょっと思いつかなかったけど (*1)

 

 

その日は朝から六本木へ向かっていた、久しぶりに映画館で鑑賞するためだ

 

 

劇中に効果的に使われ眼に焼き付いている比較的最近? の劇中挿入曲といえば... スパイダーマン2」での「雨に濡れても

 

いいシーンだなぁ、、

 

それは同時にそのオリジナルとなる「明日に向かって撃て!」が自ずとオーヴァラップしてくる、このシーンに「雨に濡れても」を被せてくるセンスにアメリカ映画の奥深さを感じたりもして

 

で、

 

この「明日に向かって撃て!」、当時はまだスクリーンで観たことがなかった、、まだ 映画 になりきってはいなかった、だから、あのスクリーンに当てはめて 観てみたい 、そうずっと願っていたよ

 

で、、

 

その「明日に向かって撃て!」を朝10時からやるっていうからには、その日は朝早くに起きて、東横線中目乗り換え日比谷線で一路六本木へ930分開場に合わせて、受け付けへ、、...

 

 

(ω) 

 

が見える?? 

 

 

(-)???

 

 

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

 

 

まさかの 売り切れ だ、、Sold Out... 💦

 

 

うーん、ついてない、、

 

 

いや、さすが 名作 といったところか、やっぱ観たくなる人は多いんだなぁ... 

 

 

でも、

 

残念だったけれど、少しうれしかったね、なんだかホッとした

 

 

雨に濡れてもin スパイダーマン2

B.キャシディのあの優しいまな差しがピーターのそれと被ってくる いいシーンだなぁ と

歌詞にしても、ピーターのために書かれたと言われても何の遜色もないようにも思う 

 

https://youtu.be/nL8hVXSDmNM

 

 

日をあらためて後日鑑賞、僕の中でその日「明日に向かって撃て!」は 映画 になった、やっぱ、映画館で、あのスクリーンで観ないとね

 

 

【かなーり前に書いていた日記を今読み返すと、わりと面白く、リミックス&リリース その**】

 

 

 Raindrops keep falling on my head / 

 雨に濡れても

 

 Raindrops keep falling on my head

 And just like the guy 

 whose feet are too big for his bed

 Nothing seems to fit

 Those raindrops are falling on my head, 

 they keep falling... 

 

 俺の頭の上にはずっと雨が降り続いている

 そう言ってるやつに限って、

 背丈のあわないベッドからは足がはみ出たりしてね、

 見るからにまったく合ってない

 そんな雨が俺の頭の上には降り続くのさ、

 ずっと降り続ける、、

 

 

 So I just did me some talking to the sun

 And I said I didn't likethe way 

 he got things done

 sleeping on the job

 Those raindrops are falling

 on my head, 

 they keep falling... 

 

 ったく、おい太陽!!

 何やってんだよ、あんたのやり方は気に入らないね

 あんたが寝ちまって仕事をしないからこうなっちまってんだ

 そんな雨が俺の頭の上には降り続く、

 降り続ける、、

 

 

 But there's one thing I know

 The blues they send to meet me

 Won't defeat me

 It won't be long till happiness

 steps up to greet me

 

 でも、ひとつだけわかったことがある

 そんな憂鬱なことで俺を打ちのめすことなんて出来はしない、

 こんな憂鬱なこともそう長くは続かない、

 そんなのは、幸せってやつが俺の目の前にあらわれるまでの、

 ほんのわずかな間のことだけなんだ

 

 

 Raindrops keep falling on my head

 But that doesn't mean

 my eyes will soon be turning red

 Crying's not for me

 'cause I'm never gonna stop

 the rain by complaining

 

 僕の頭の上には、いまでも雨が降りつづいている

 でも、僕はもう そんな雨は気にしない

 僕の瞳は時を待たずに赤くたぎり高揚する

 泣きごとなんて必要ない

 だからもう、不平がましく、雨が止んでくれ とは決して思わない

 

 

 Because I'm free

 Nothing's worrying me

 

 だって、わかったんだ

 僕はそんなことは気にならない

 気にすることなんて、

 何ひとつとしてありはしない

 そう気が付がついたから

 

 意訳byカーツ

 

 

明日に向かって撃て!」では、あのラストシーンとの対比を思うと穏やかなシーンなのに (>_<) だし、

スパイダーマン2」では、やがて決断対峙することとなるピーターの心情とのオーヴァラップがまた素晴らしい

 

 

それに、

 

女の子が歌うとまた別のニュアンスになるんだろうね、そういうのも聴いてみたいな

 

と、思ってみたりして、、

 

 

「明日に向かって撃て! 」より 雨に濡れても 

Raindrops Keep Fallin' on My Head  / B.J.Thomas

 

https://www.youtube.com/watch?v=w9avwq_K2zk

 

 

image

※ネットより拝借

 

 

*1:「ふぞろいの林檎たち」でのサザンの使われ方が、それに近いかな? どうだろうか、映画じゃないけどね

 

 

 

■関連ブログ■
** ミュージックの日 **、自分を構成する10曲
** 名曲 10選 **
** 水の宇宙船 **
** Unconciousness **
** Don't dream it's over **
** クリスマスソング **

”** クリスマスソング **”、その2
Light My Fire / The Doors
Living In A Ghost Town / The Rolling Stones

Paint It Black / The Rolling Stones

Fool To Cry / The Rolling Stones

Highwire / The Rolling Stones
** EIGHT DAYS A WEEK, The touring years **
Let It Be / The Beatles
Drive-In Saturday / David Bowie
Rock & Roll Suicide / David Bowie

Starman, The Wedding / David Bowie

Writing On The Wall / Sam Smith

Around the World in a Day / Prince

Every Breath You Take / The Police

Perfect Day / Lou Reed

La Isla Bonita / Madonna

World Citizen / David Sylvian, Ryuichi Sakamoto

When the Levee Breaks / Led Zeppelin

 

** Angel for life **

** I Can't Give Everything Away **
** Let all the children boogie **
** Life On Mars ? **
** Stay, that's what I meant to say or do ・・・ **
** Five years **
** 敵は本能寺にあり、ランチは本能寺の... **
幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 1、大島渚監督墓所

幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 2、大島渚監督墓所
幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 3、大島渚監督墓所

** David Bowie is **

** マイルス・デイヴィス クールの誕生 **

 

艶やかな靴を履いて、さぁブルースを踊ろう、80年代洋楽

12月8日、その時のことなど、そして、HAPPY XMAS (WAR IS OVER)


** 今日は、0502 **
** 花・太陽・雨 **

** ONE OK ROCK 2014 MIGHTY LONG FALL **


ダーティ・ワーク / 絲山秋子
鳴谷山聖寳寺 (雨をみたかい)

 

今年は何を聴いた?、2020年 (lovely / Billie Eilish, Khalid)

今年は何を聴いた?【番外】、2020年 (Creep / Radiohead)

 

 

[映画]
** MR. DYNAMITE : THE RISE OF JAMES BROWN **
** The Deer Hunter **
** 地獄の黙示録[デジタル リマスター] **
** EIGHT DAYS A WEEK, The touring years **

** David Bowie is **

** Mad Max : Beyond Thunderdome **

** スマグラー おまえの未来を運べ **

** 星の子 **

** マイルス・デイヴィス クールの誕生 **

** IMAGINE 生誕80周年記念上映 **

** カリオストロの城 **

 

ジョン・レノンからのメッセージ 〜 ジョン・レノン・ミュージアムの思い出

 

大好きな映画など