昨年もTVで、カリオストロの城 をやっていた
M.ルブラン原作のルパンものは何年か前に出たもの以外は、文庫 (創元&新潮) になっているものは全て読んでいるので、"カリオストロの城" の本ネタは結構わかったりする、以下に思い出してみる
出てくる名前からいうと、
"クラリス" はルパンが最初に結婚した女性の名前 (彼女は産後のひだちが悪く死別) 、
"ジョドー" はルパンが変装するときによく使う名前、
"カリオストロ" はそのまんま "カリオストロ伯爵夫人" や ""カリオストロの復讐' ってのがある
ちなみに、、
"カリオストロ" のつづりが映画の中でチラッと出てくるけど、原作 (フランス語?) とはつづりの一部が違っていたような?
ローマの遺跡が湖の底から現れるシーンは、
"緑の目の令嬢" にそのまま出てくるけど、この "緑の..." のラスト近くのルパンのセリフが結構好きなんだなぁ (銭形さんのあのセリフに匹敵する?)
伯爵の "影" としてゾロゾロと出てくるあの方々は、
"813" & "続813" の犯人の姿がモチーフ? と思ったりするけどいかに?
そもそも、
フランス人の書く冒険小説 (ルパンものは長編は冒険小説と言ってもよい) は、大陸が舞台なだけにスケールが大きくて躍動感があるね
また、
ルパンという人物の原点は、デュマの "モンテクリスト伯" にも見てとれるように思うが、これまたどうだろうか?
と、
妄想込みで
ヽ(=゚ω゚)ノ
で、そろそろ、
書き溜めた 御朱印 のブログへ、、
■関連ブログ■
** ミュージックの日 **、自分を構成する10曲
** 名曲 10選 **
** 水の宇宙船 **
** Unconciousness **
** Don't dream it's over **
** クリスマスソング **
”** クリスマスソング **”、その2
Light My Fire / The Doors
Living In A Ghost Town / The Rolling Stones
Paint It Black / The Rolling Stones
Fool To Cry / The Rolling Stones
Highwire / The Rolling Stones
** EIGHT DAYS A WEEK, The touring years **
Let It Be / The Beatles
Drive-In Saturday / David Bowie
Rock & Roll Suicide / David Bowie
Starman, The Wedding / David Bowie
Writing On The Wall / Sam Smith
Around the World in a Day / Prince
Every Breath You Take / The Police
World Citizen / David Sylvian, Ryuichi Sakamoto
When the Levee Breaks / Led Zeppelin
** I Can't Give Everything Away **
** Let all the children boogie **
** Life On Mars ? **
** Stay, that's what I meant to say or do ・・・ **
** Five years **
** 敵は本能寺にあり、ランチは本能寺の... **
幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 1、大島渚監督墓所
幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 2、大島渚監督墓所
幽谷山回春院 (建長寺境内塔頭) 3、大島渚監督墓所
艶やかな靴を履いて、さぁブルースを踊ろう、80年代洋楽
12月8日、その時のことなど、そして、HAPPY XMAS (WAR IS OVER)
** ONE OK ROCK 2014 MIGHTY LONG FALL **
ダーティ・ワーク / 絲山秋子
鳴谷山聖寳寺 (雨をみたかい)
今年は何を聴いた?、2020年 (lovely / Billie Eilish, Khalid)
今年は何を聴いた?【番外】、2020年 (Creep / Radiohead)
[映画]
** MR. DYNAMITE : THE RISE OF JAMES BROWN **
** The Deer Hunter **
** 地獄の黙示録[デジタル リマスター] **
** EIGHT DAYS A WEEK, The touring years **
** Mad Max : Beyond Thunderdome **
ジョン・レノンからのメッセージ 〜 ジョン・レノン・ミュージアムの思い出