桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

お稲荷さん 

に関連したブログまとめです。

 

 

【まとめ】の目次

 

 

関連本

お稲荷さんのすごいひみつ 一生守ってくれるありがたい神様

2023年10月6日 発売

お稲荷さんのきほん など

 

100年先も大切にしたい日本の伝えばなし

2023年6月19日 発売

・知恩院
(住処を追われたキツネの伝説、
お稲荷さんって変身するの!?)

・稲生神社
(怒りを秘めたお稲荷さんはパワーが強い)

 

縁起物カレンダーBOOK 2022

2021年11月8日 発売

・10月

(御眷属奉納/日枝神社)

・コラム掲載の縁起物

(福銭/豊川稲荷東京別院)

 

神様仏様とつながるための基本の「き」

2022年11月7日 発売

・神様とは

(お稲荷さんや狸の神様)

 

ごほうび参拝

2022年3月24日 発売

・関東 (冠稲荷神社)

・中部 (豊川稲荷)

 

あなたにいま必要な神様が見つかる本

2022年2月2日 文庫本 発売

2019年6月18日 発売

・「勝負運」に強い神仏はココ!

(五柱稲荷神社、源九郎稲荷神社)

・「金運」に強い神仏はココ!

(祐徳稲荷神社、高屋敷稲荷神社、豊川稲荷東京別院、久井稲荷神社、大山稲荷神社、福徳稲荷神社、伏見稲荷大社)

 

東京でひっそりスピリチュアル

2021年11月25日 発売

・西新井大師 五智山遍照院總持寺

(お寺にいるお稲荷さんに柏手は打つ?打たない?)

・愛宕神社

(厳しいけれど絶大なパワーのお稲荷さん)

・東伏見稲荷神社
(神格の高いパワーあるお稲荷さん、

お塚エリアのお稲荷さんたちは仲良しでにぎやか)

 

神様のためにあなたができること

2021年4月20日 発売

・人間の驚くべき応援パワー

(清高稲荷大明神、源九郎稲荷神社、於菊稲荷神社)

 

にほんの結界ふしぎ巡り

2020年11月12日 発売

・北斗七星の検証

(水稲荷神社)

・最新の神社情報

(笠間稲荷神社)

 

神仏をいつも身近に感じるために(CD)

2018年12月12日発売

3.祝詞:稲荷祝詞

 

開運に結びつく神様のおふだ

2020年8月1日 発売

・稲荷社系の神社
(千代保稲荷神社、櫻山八幡宮、寶徳山稲荷大社、馬橋稲荷神社)

 

神様が教えてくれた金運のはなし

2018年2月14日 発売

・白ヘビの神様にお金について聞いてみました
(お金持ちにしてくれるのはお稲荷さん!?)

・仕事運アップを叶えてくれたお稲荷さん

(五柱稲荷神社)

・お金持ちの街にはどんな神様がいる?

(年に3日しか会えない強力なお稲荷さん

など)

・高級住宅地のお稲荷さんに聞いてみました

(大山稲荷神社)

 

神仏のなみだ

2017年10月19日 発売

・昔の人の信仰心と小さな神仏

(お稲荷さんの眷属が希望すること)

 

聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ

2017年4月6日 発売

・高野山の神様
(清高稲荷大明神、白髭稲荷大明神)

 

神様、福運を招くコツはありますか?

2016年11月10日 発売

・面倒見のいいお稲荷さん

(お稲荷さんへの礼の尽くし方、

お稲荷さんQ&A、

お稲荷さんが守りに来てくれる幸せ)

 

京都でひっそりスピリチュアル

2018年7月5日 発売(文庫本)

2016年7月6日 発売

・伏見稲荷大社

(神様のお話に信仰を考える)

 

神社仏閣は宝の山

2016年6月1日 発売

・東京都内の神社
(根津神社~意外なお稲荷さん)

・鹿島と香取の関係
(息栖神社~お稲荷さんに聞いた神様の役割)

 

神さまと繋がる神社仏閣めぐり

2016年3月1日 発売

・平将門怨霊説

(将門さん終焉場所の比定地/北山稲荷大明神)

・日光の神様たち

(古くからいるお稲荷さんと女峰山拝殿/滝尾神社)

・於菊稲荷神社
(於菊さんからのお誘い、於菊さんの願い)

 

「神様アンテナ」を磨く方法

2015年12月11日 発売

・都会の神仏の温かさに触れてきました!

(豊川稲荷東京別院/ダキニ天がいるお稲荷さん)
(王子稲荷神社/天真爛漫な“江戸っ子お稲荷さん”)

 

神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました

2021年11月1日 新装版発売

2015年3月7日 発売

・ひっそりとパワースポット

(源九郎稲荷神社/義経ゆかりのお稲荷さんと個性ある眷属たち)

 

ひっそりとスピリチュアルしています

2020年1月24日 新装版発売

2014年7月22日発売

・お稲荷さん
(通勤途中のお稲荷さん、京都伏見稲荷大社など)

 

 

今回の ざっくりまとめ

《識子さんが出会ったお稲荷さん》

【山口】琴崎八幡宮

神仏のみことば(本)に掲載。
・お稲荷さん
お社まわりのデザインが

素晴らしい境内社。洗練された

オシャレのセンスがある

お稲荷さん。

 

 

(上から、新→旧の順になっています)
2024年7月24日迄

 

 

眷属の姿
2024年06月25日

〇狛犬について

神社に置かれている狛犬には、基本

眷属が宿っている。

・狛犬像そのままの姿だったり、天狗、

ヤタガラス、オオカミやキツネなど

説明できる姿のものだけでなく、

説明が非常に困難な姿をしているもの

もいる。
・日枝神社(東京)

狛猿が置かれているが、宿っている

のは獅子。

・天橋立神社(京都)

狛犬像にはヘビが宿っていた。

 

 

神様のふところ
2024年06月01日

アメリカの教会でキリストに

お会いした時のお話。

・お守り(3つ)に宿って同行して

いただいている神様の他に、

五芒星お稲荷さんもいらっしゃる

ことをキリストから教えてもらい、

お守りをもうひとつ用意すれば

よかった…と申し訳なく思った。

・ヤタガラスさんが、今回も

スーツケースを守ってくださり、

荷物と一緒に出てきたのを見た時

涙が出た。

 

 

琴崎八幡宮 ~山口県~
2024年05月03日

※神仏のみことば(本)に掲載。

社殿には、石清水八幡宮から来た

武官という雰囲気の、男性姿の神様

がいらした。

お稲荷さん

お社まわりのデザインが素晴らしい

境内社。洗練されたオシャレの

センスがあるお稲荷さん。

・獅子舞のおみくじ

 

 

行田八幡神社 ~埼玉県~
2024年05月01日

※神仏のみことば(本)に掲載。

本殿の裏側のご神気が強烈に濃い。

神様は、大変粗末な服を着ていて

槍を持っており、足もとは裸足。

軍神だが、生前は農民だったそう。

死後、「神にならないか?」と

スカウトされている。

・なで桃

・目の神社

瘡守稲荷社

 

 

のぼりの奉納
2024年03月28日

お稲荷さんは、奉納のしがいがある

神様。なんでもとても喜んでくれる。

〇お稲荷さんへの奉納品について

一番喜ばれるのは「信仰心」だが

奉納品としては、前掛け、お供え物、

提灯など。

・「のぼり」や「提灯」

両横にのぼりが並んでいる参道は、

何もない参道に比べ、明るくにぎやか

で活気があり、境内も華やかになる。

大喜びしてもらえる。

・お供え物

油揚げも鶏肉もそんなに好きではない

お稲荷さんや、どちらも好きだけど、

甘いもの(お饅頭など)のほうが何倍も

嬉しい、というお稲荷さんもいる。

 

 

「妖」とは
2024年03月24日

「妖」の龍に会えたお話。

・真言と般若心経による、霊の撃退法

を手に入れた

・幽霊から学びや気づきをもらうこと

もある

という理由から、最近の識子さんは

「幽霊を見てもかまわないかな」

という気持ちに変わってきた。

そのことにより、「妖」の龍の

顔を見ることができた。

〇「魔」

悪霊とか、悪魔とか、神仏と正反対の

世界、神仏と正反対の存在のこと。

牛頭天王は神様だが、「魔」の力も

持っている。

〇「妖」

神仏のように正統派の良い存在では

ないが、善悪がない。

妖力というのは、「魔」のように

悪いほうに傾いているのではないが

そちらの世界に通用するパワー。

九尾の狐が「妖」の代表。

 

 

信仰心
2024年03月12日

とある場面で、五芒星お稲荷さん

がついていてくれたが、なかなか

思うようにいかず、

「どうして助けてくれないの?」

とつい考えてしまった…というお話。

楠木正成さんも、龍民族の頭領

(お稲荷さんのすごいひみつ(本)に記載)

も素晴らしい信仰心を持ったお方。

→神様は、人間には見えていない

ところまで見て、さりげなく救って

くれようとする。それなのに信仰が

足りず、自分の思い通りにならない

からと「神様が助けてくれない」

と思った…という事を伝えたかったが

例え話がちょっと不適切だった。

前回の記事について 〜お詫び〜
2024年03月13日の内容も含みます。

 

 

龍神の特徴
2024年02月28日

ずっと走りまわっているお稲荷さん

いないし、白馬の神様も走りっぱなし

ではない。が、ず~~~~~~~っと

上空を泳ぎっぱなしという龍神はいる。

会話の中で、疑問に思ったり、驚いたり、

困惑した時などは、近くまで寄ってきて

ピタッと止まり、じーっと見る…

これは龍神だけの反応で、面白い。

 

 

ほっこりするお稲荷さんのお話
2024年02月13日

読者さんから学んだお話。

・小さなお社のお稲荷さんのおかげで

経済的に余裕ができ、提灯を奉納した

そう。その後の写真を見せていただく

と、お稲荷さんの神域やご神気が

ものすごく明るくなっていた。

お稲荷さんと眷属がテンション高く

喜びまくっているお姿が見えた。

・お供え物もとても喜んでくれる。

品数多めのお供え物をすると、るんるん

となって、それで宴会をしたりする。

眷属が走りまわって喜ぶため、風が

びゅうぅーと吹いたりする。

 

 

信仰心の奉納
2024年01月29日

〇神様のために何かを一生懸命に

すると、神様は「してもらった」

と思ってくれる

信仰心の奉納は、神様にものすごく

喜ばれる。人間が信仰するのを当たり前

と思っていないため、私たちが考える

以上に、本気で喜んで下さっている。

その喜びを伝えるために、それが私たち

にわかるようにと、神様は歓迎のサイン

を見せて下さる

・神様にリラックスしていただきたい

 →お供え物やお酒を持っていく。

お稲荷さんに喜んでもらいたい

 →お稲荷さんに前掛けのプレゼント。

・神社仏閣の補修のお手伝いをしたい

 →多めにお賽銭を入れる。
・神様や眷属が大好き!

忙しい神様や眷属の息抜きになれば

 →せっせと通う。境内でたくさん

お話をする(信仰心を差し出す)。

 

 

前回の補足
2024年01月28日

五芒星お稲荷さんは、自分では
五芒星を描けなかったが、識子さん
(人間)と一緒に五芒星をまわったため
すごいパワーをゲットした。そのこと
をとても感謝していて、それで
守ってくれている。

〇神様には「人間に何かをしてもらう

のは当たり前」という考えはない

人間がここまでしてくれたから、

神様のほうもお返しをする、という

部分がある。