京成本線(その1・京成上野~京成津田沼) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
船橋競馬場駅にて。有料特急『モーニングライナー』で使用されている2代目AE形電車(左)と3600形電車です。
  
今回から2回にわたり、東京東部と千葉県を結ぶ大手私鉄・京成電鉄の軸となる路線である
本線(京成本線)を紹介します。
  
第1回目は、都市部を走る区間、京成上野~京成津田沼を取り上げます。
  
  
イメージ 14
(Yahoo!地図を使用)
  

  

 路線名  区間・営業キロ  備考
 京成電鉄:本線  京成上野~成田空港
 (69.3km)
  直流1,500V電化・軌間1,435mm
  
  
====== 今回紹介の区間 ======   
 区間  営業
 キロ
 備考
 京成上野
 ~京成津田沼
 29.7km  複線・複々線混在(青砥~京成高砂の
 1.2kmは複々線)

  

  
 踏破達成時  2006年12月
 撮影時  2013年ほか

  

  
イメージ 8
起点の京成上野駅はJR上野駅西側にある上野恩賜公園(上野公園)内の地下に立地しています。
駅のすぐ近くの上野公園内には西郷隆盛像があります。
  
  
イメージ 11
京成上野駅は島式ホーム2面4線の構造で、頭端式ではありません。
JRや地下鉄の駅と少し離れていることもあり、駅構内はターミナル駅にしては閑散としています。
  
京成上野を発車すると、上野公園内を地下区間で北上します。尚、途中には博物館動物園駅(1997年休止→2004年廃止)と寛永寺坂駅(1947年休止→1953年廃止)がありました。
  
  
イメージ 12
上野公園を抜けると地上へと出て、左へカーブしながらJR線をオーバーパスすると東京都台東区から荒川区へと変わり、日暮里に到着します。
  
日暮里を発車すると高架区間となり、右へカーブしながら常磐線をオーバーパスします。続けて日暮里・舎人ライナーをアンダーパスしてから常磐線貨物線をオーバーパスし、住宅街を北東へ走ると新三河島に着きます。その後も住宅街の中を高架区間で走り、町屋に着きます。
町屋を発車後は右へカーブして、右手に荒川自然公園を見ながら東へ走ると隅田川を渡り、足立区へと変わると右へカーブしながら住宅街の中を地平区間で走り、やがて高架区間になると千住大橋に着きます。その後は常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線をオーバーパスして、左側から東武伊勢崎線【東武スカイツリーライン】が接近すると京成関屋に着きます。東武の牛田駅が至近距離にあります。
  
  
イメージ 13
京成関屋を発車後は東武伊勢崎線をオーバーパスして荒川を渡り、葛飾区へと変わります。
  
その後は綾瀬川を渡り、住宅街の中を高架で東へ走ると堀切菖蒲園に着きます。堀切菖蒲園を発車後は地平区間になり、引き続き住宅街の中を走ると「お花茶屋」に着きます。その後は高架区間になり、下り線がより高い高架へ上がり左へカーブして押上線と合流すると上下二層構造の青砥に到着します。
  
青砥を発車すると上り線と同じ高さになり、方向別複々線となって中川を渡り、続いて新金貨物線をオーバーパスします。その後は地平区間となり、京成高砂に到着します。
  
  
イメージ 9
京成高砂駅にて京成上野方を展望。青砥~京成高砂の1区間は京成唯一の複々線区間です。
  
  
イメージ 7
京成高砂を発車すると金町線が分かれ、右へカーブして左手に高砂検車区を見ながら走ります。
  
そして北総線・成田空港線が左へ分かれると住宅街の中を南東へ走り、江戸川区へと変わると京成小岩に着きます。京成小岩を発車後は左へカーブして築堤を上がると江戸川駅に着きます。江戸川駅を発車後は江戸川を渡り、千葉県市川市へと変わります。そして江戸川を渡り終えると国府台に着きます。
  
  
イメージ 6
国府台駅にて。内陸方(車窓左側)は丘陵地になっています。
  
国府台を発車後は地平区間となり、住宅街の中を走ります。やがて右へカーブすると市街地へと入り、市川真間に到着します。
  
市川真間を発車すると住宅密集地を南東へ走り、東京外環自動車道の予定地を通過すると菅野に着きます。駅周辺は千葉県西部有数の高級住宅地です。菅野を発車後も住宅街の中を走りますが、やがて市街地へと変わると京成八幡に到着します。駅南側には京成電鉄の本社があります。
  
京成八幡を発車すると葛飾八幡宮や市川市役所を見ながら住宅街を南東へ進み、真間川を渡ると鬼越に着きます。
  
  
イメージ 5
鬼越駅にて。狭い道路の多い住宅密集地を走ります。
  
鬼越を発車後も住宅街の中を走り、船橋市へと変わると京成中山に着きます。京成中山を発車後は市川市へ変わった後に船橋市へ戻り、起伏に富んだ住宅地を走ると東中山に着きます。
  
  
イメージ 4
東中山駅にて。京成におけるJRA中山競馬場への最寄駅で、競馬開催日にはシャトルバス(有料)が出ています。
  
東中山を発車後も住宅街の中を走り、京成西船を過ぎると武蔵野線をアンダーパスします。その後は右へカーブしてやや起伏のある住宅街を走ると海神に着きます。海神を発車後は左へカーブして地下を走る東葉高速鉄道線と交差しますが、連絡駅は設置されていません。その後は右へカーブしながら築堤区間となり、総武本線をオーバーパスして左へカーブすると市街地へと入り京成船橋に到着します。
  
  
イメージ 10
京成船橋駅にて。相対式ホーム2面2線のみの高架駅ですが、乗降客数が多いです。
京成本線の都心側がターミナル駅の位置や所要時間の面でJRに対して劣勢である面は否めず、ここで下車してJRに乗り継いで東京都心へ向かう成田方面からの乗客が多いです。
  
京成船橋を発車すると左手に総武本線を見つつ大きく右へカーブして南南西寄りに針路を変えると住宅街の中を走ります。そして左へカーブしながら大神宮下に着きます。その後は南東へ針路を変えて地平区間となり、住宅地を進むと船橋競馬場駅に着きます。
  
  
イメージ 2
船橋競馬場駅にて。地方競馬(南関東)の船橋競馬場は駅の南側にあります。
また、「ららぽーと」や「IKEA」も徒歩圏内にあります。
さらに、船橋オートレース場も徒歩圏内にありますが、売上減が影響して2015年度末で廃止となる見通しだそうです。
  
船橋競馬場駅を発車後は国道14号(千葉街道)と並走しながら住宅地の中を南東へ走り、国道296号をアンダーパスすると習志野市へと変わります。その後は左側が崖になっている住宅地の中を走り、谷津に着きます。かつては駅南側に京成直営の谷津遊園がありましたが、1982年に閉鎖され、現在は谷津バラ園のみが残っています。
谷津を発車後は左へカーブして国道14号と離れ、起伏に富んだ住宅地を東へ走ると左側から新京成電鉄線が合流し、京成津田沼に到着します。
  
  
イメージ 3
京成津田沼駅は京成本線と千葉線の分岐駅で、新京成電鉄線も乗り入れています。
当駅を始発・終着とする列車も設定されています。
尚、京成津田沼駅周辺は多数の商業施設が集積するJRの津田沼駅と比較して閑散としています。
津田沼駅へは徒歩ではしんどいので、新京成電鉄に乗って新津田沼駅で下車した方が楽に移動できます。
  
(つづく)  
  
  
乗り鉄の注意点(押上線~成田スカイアクセス・北総線直通の列車を除く)  
京成本線では特急系統よりも上位の有料特急列車であるスカイライナー(2代目AE形による運転・京成上野~成田スカイアクセス線経由~成田空港)、シティライナー(AE100形による運転・京成上野~京成成田)、モーニングライナー・イブニングライナー(2代目AE形京成上野~本線経由~京成成田・成田空港)が運転されていますが、本線のみを運転する有料特急列車は少数にとどまっています。
  
運賃のみで利用できる列車は、快速特急・アクセス特急(京成上野発着列車は少数)・特急・通勤特急・快速といった優等列車と、普通列車です。
昼間帯は京成上野~成田空港の特急、押上線方面~京成佐倉の快速、京成上野~京成津田沼・京成臼井の普通が、それぞれ毎時3本ずつの運行となっています。
原則として昼間帯に本線の京成上野~成田空港を走破する運賃のみの列車は特急のみです。
ラッシュ時や早朝・夜間~深夜は快速特急・アクセス特急・通勤特急も運転されることがあり、普通も京成上野~京成高砂や千葉線直通の系統などが増発されます。
  
注意点としては、都心方面~空港第2ビル・成田空港を利用される際は、本線経由と成田スカイアクセス線経由では運賃が異なるという事です。空港第2ビル駅と成田空港駅では本線と成田スカイアクセス線で改札口が分離されています。尚、運賃は本線経由の方が安価ですが、所要時間は成田スカイアクセス線の方が有利です。
使用車両については省略しますが、運賃のみ優等列車が8両編成、普通列車は4連~6連ですが、普通でも区間列車には8連が使用されることがあります。
  
京成上野からの特急での所要時間は、京成高砂16分、京成津田沼34分、京成成田66分、空港第2ビル74分、成田空港77分、です。
  

  
====== のりかえ ======   

 乗換駅  乗換路線
 上野  JR東日本:東北新幹線
 JR東日本:東北本線【宇都宮線】、<高崎線>、<上野東京ライン>
 JR東日本:<常磐快速線>、<山手線>、<京浜東北線>
 東京メトロ:銀座線日比谷線
 東京都交通局:上野動物園モノレール(上野動物園東園駅まで徒歩12分)
 日暮里  JR東日本:常磐快速線、<山手線>、<京浜東北線>
 東京都交通局:日暮里・舎人ライナー
 町屋  東京メトロ:千代田線。東京都交通局:都電荒川線
 京成関屋  東武鉄道:伊勢崎線【東武スカイツリーライン】(牛田駅まで徒歩2分)
 青砥  京成電鉄:押上線
 京成高砂  京成電鉄:成田空港線(成田スカイアクセス線)金町線
 北総鉄道:北総線
 京成八幡  JR東日本:<中央・総武緩行線(本八幡駅まで徒歩7分) >
 都営地下鉄:新宿線(本八幡駅まで徒歩4分)
 京成船橋  JR東日本(船橋駅まで徒歩3分):総武快速線、<中央・総武緩行線>
 東武鉄道:野田線【東武アーバンパークライン】(船橋駅まで徒歩5分)
京成津田沼  京成電鉄:本線(成田空港方面)千葉線
 新京成電鉄:新京成線

  

(参考:Wikipedia)