京成本線(その2・京成津田沼~成田空港) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
勝田台駅にて。3600形電車です。

  

東京東部と千葉県を結ぶ大手私鉄・京成電鉄の軸となる路線である
本線(京成本線)の第2回目は、成田山新勝寺のある成田を通り、成田空港へ至る郊外区間、
京成津田沼~成田空港を取り上げます。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  
  

路線名   区間   営業キロ  備考  
京成電鉄:本線  京成上野~成田空港  69.3km   直流1,500V電化。軌間1,435mm  
(※)駒井野信号場~成田空港(2.1km)は成田空港高速鉄道が第三種鉄道事業者で、京成電鉄が第二種鉄道事業者です。   

  

  

今回紹介の区間     

区間   営業キロ  備考  
京成津田沼~成田空港  39.6km   単線・複々線混在  
(空港第2ビル~成田空港の1.0kmは複々線)  

  

  

踏破達成時   2006年12月  
撮影時   2013年12月ほか  

  

  

イメージ 3
京成津田沼駅は京成本線と千葉線の分岐駅で、新京成電鉄線も乗り入れています。
当駅を始発・終着とする列車も設定されています。
尚、京成津田沼駅周辺は多数の商業施設が集積するJRの津田沼駅前と比較して閑散としています。
津田沼駅へは徒歩ではしんどいので、新京成電鉄に乗って新津田沼駅で下車した方が楽に移動できます。

  

京成津田沼を発車すると右へカーブして、直進する千葉線と分かれます。その後は左へカーブしながら掘割区間を進み、先程分かれた千葉線とJR総武本線(総武快速線中央総武緩行線)をアンダーパスします。その後は住宅地を走り、右へカーブすると京成大久保に着きます。京成大久保発車後も住宅地を東へ走り、畑も見られるようになると実籾(みもみ)に着きます。その後しばらくすると千葉県・習志野市から千葉市花見川区へと変わり、左へカーブして住宅地を北東へ走ると今度は八千代市へと変わり八千代台に着きます。

  
  

イメージ 4
実籾~八千代台にて。所々に畑が残っています。

  

八千代台を発車後は住宅地を走り、緩やかに右へカーブすると京成大和田に着きます。その後は千葉市花見川区を少し通った後に八千代市へと戻り、花見川を渡ってから国道16号をアンダーパスすると勝田台に到着します。

  

勝田台を発車するとすぐに佐倉市へと変わり、引き続き住宅地を東へ進み、志津に着きます。志津を発車後は左へ右へカーブしながら住宅地の中を走り、ユーカリが丘に着きます。
ユーカリが丘を発車後は車窓風景が一変し、農村風景の中を走るようになります。しかし手繰川を渡ると新興住宅地へと入り、左へカーブすると京成臼井に着きます。列車の行先表示器には「うすい」と平仮名表記になります(開業当時から路線図では平仮名表記で、北総線との直通運転開始後に「白井(しろい)」駅と区別する目的で行先表示器も平仮名表記になりました)。

  
  

イメージ 5
京成臼井を発車後も住宅地の中を走りますが、やがて右へカーブすると田園地帯へと出て、右手は丘陵地や住宅地を見つつ、左手は印旛沼を遠望しつつカーブしながら東へ走ります。そして鹿島川を渡ると次第に市街地へと入り、京成佐倉に到着します。

  

京成佐倉を発車すると、右手に住宅地、左手にローカル風景を見ながら東へ走ります。やがて丘陵地へと入っていくと大佐倉に着きますが、「大」が付く割にはローカルな駅です。

  
  

イメージ 6
大佐倉を発車後は丘陵の合間の田園地帯へと出て、酒々井町に変わります。その後は左へカーブして住宅地へ入ると京成酒々井に着きます。

  

京成酒々井を発車後は住宅地を走ってから丘陵の谷間にある田園地帯を北北東へ走ります。

  
  

イメージ 7
そして右手に宗吾車両基地を見ながら走ると宗吾参道に着きます。

  

宗吾参道を発車後は山岳トンネルを潜り、成田市へと変わります。その後は右へカーブして新興住宅地を掘割で走り、公津の杜に着きます。公津の杜を発車後は住宅地の中を引き続き掘割区間で走り、やがてJRの成田線をアンダーパスすると掘割区間は終わり、市街地へ入って京成成田に到着します。

  
  

イメージ 8
京成成田駅にて。単式・島式ホーム3面3線の構造で、当駅で折り返す列車も設定されています。
元々は京成本線の終着駅で、京成の「成」は成田空港ではなく成田山新勝寺のある成田に由来しています。
京成における成田山新勝寺への最寄駅で、特に初詣時は多くの利用客で混雑します。

  

京成成田を発車すると高架区間になり、左手に成田山新勝寺を遠望しながら右へカーブします。その後は根木名川を渡り、農村風景の広がる丘陵地へと入っていきます。東関東自動車道をアンダーパスした後も丘陵地をほぼ一直線に東へ走りますが、右へカーブしながら短いトンネルを2本抜けると駒井野信号場へと差し掛かります。

  
  

イメージ 9
(東成田線を走行中の車内より撮影)駒井野信号場にて。東成田線は直進しますが本線は左へ分岐します。

  

その後は地下トンネルへ入り、成田国際空港の用地へ入ると右へカーブして成田空港線【成田スカイアクセス】と合流してJR成田線の空港支線と並走するようになると第2ターミナル最寄りの空港第2ビル駅に到着します。

  
  

イメージ 10

空港第2ビル駅にて。成田空港第2ターミナルに直結しています。ターミナルビルへ行くにはセキュリティエリアでパスポートまたは身分証明書を提示する必要があります。
また、東成田駅への連絡通路もあります。
空港第2ビル駅は成田スカイアクセス線開業に伴い、相対式ホーム(単式ホーム)1面1線から島式ホーム1面2線に拡張されましたが、本線と成田スカイアクセス線でホームの前後を使い分けていて、両路線のホームの間は仕切られているのでホーム内での両線の乗換は不可能です。また、改札も本線側には中間改札を設置することにより両路線で分離されています。

  

空港第2ビル駅を発車すると引き続き地下区間を単線で走り、右へカーブすると列車が減速して終点の成田空港駅に到着します。

  
  

イメージ 11
終着駅の成田空港駅は島式ホーム・単式ホーム各1面の計2面3線の地下駅で、島式ホームは京成上野方に本線の列車が、終端方に成田スカイアクセス線の列車が発着して縦列使用しています。空港第2ビル駅と同様にホーム中間が仕切られています。
また、写真右側に分岐した線路の先には成田スカイアクセス線経由のアクセス特急用の単式ホームがあります。

  
  

イメージ 12
成田空港駅の改札外にて。
改札内には京成本線側に中間改札があり、結果として成田スカイアクセス線と改札が分離されていることになります。
また、出口改札の先にはセキュリティエリアがあり、ターミナルビルへ行くにはパスポートまたは身分証明書を提示する必要があります。JRに乗り換える場合も身分証明書の提示を求められます。
成田空港駅は成田空港第1ターミナルに直結しています。また、成田空港駅はJR駅と横並びになっていて、お互いの看板列車(京成:スカイライナー。JR:成田エクスプレス)やメリット(京成:運賃・料金の安さや日暮里・上野への所要時間。JR:東京都心以遠へのネットワークの広さ)を表示した広告が掲示されていて激しく競争しています。もっとも、ライバルは鉄道会社以外にもリムジンバスやマイカー、そして羽田空港(東京国際空港)と多数存在しますが…。

  

  
乗り鉄の注意点   

京成本線では特急系統よりも上位の有料特急列車であるスカイライナー(2代目AE形による運転・京成上野~成田スカイアクセス線経由~成田空港)、シティライナー(AE100形による運転・京成上野~京成成田)、モーニングライナー・イブニングライナー(2代目AE形京成上野~本線経由~京成成田・成田空港)が運転されていますが、本線のみを運転する有料特急列車は少数にとどまっています。

  

今回の区間で運賃のみで利用できる列車は、快速特急・特急・通勤特急・快速といった優等列車と、普通列車です。アクセス特急は京成高砂~成田空港で成田スカイアクセス線を経由します。
昼間帯は京成上野~成田空港の特急、押上線方面~京成佐倉の快速、京成上野~京成臼井の普通がそれぞれ毎時3本ずつの運行となっています。
原則として昼間帯に本線の京成上野~成田空港を走破する運賃のみの列車は特急のみです。
ラッシュ時や早朝・夜間~深夜は快速特急・通勤特急も運転されます。
また、東成田線・成田空港方面は、基本的に京成成田~芝山千代田の折り返し列車が運転されていますが、朝と夕方以降には宗吾参道・上野や都営浅草線直通の列車も運転されています。概ね毎時1~2本です。

  

注意点としては、都心方面~空港第2ビル・成田空港を利用される際は、本線経由と成田スカイアクセス線経由では運賃が異なるという事です。空港第2ビル駅と成田空港駅では本線と成田スカイアクセス線で改札口が分離されています。尚、運賃は本線経由の方が安価ですが、所要時間は成田スカイアクセス線の方が有利です。

  

使用車両については省略しますが、運賃のみ優等列車が8両編成、普通列車は4連~6連ですが、普通でも区間列車には8連が使用されることがあります。

  

京成上野からの特急での所要時間は、京成高砂16分、京成津田沼34分、京成成田66分、空港第2ビル74分、成田空港77分、です。

  

  

のりかえ   

乗換駅   乗換路線  
京成津田沼駅   京成電鉄:本線 (京成上野方面、押上線都営浅草線方面)  
京成津田沼駅   京成電鉄:千葉線 (千原線方面)。新京成電鉄:新京成線  
勝田台駅   東葉高速鉄道:東葉高速線 (東葉勝田台駅まで徒歩2分)  
ユーカリが丘駅   山万:ユーカリが丘線  
京成成田駅   京成電鉄:東成田線 (芝山鉄道線方面)  
京成成田駅   JR東日本(成田駅まで徒歩5分):成田線 (本線我孫子支線空港支線)  
空港第2ビル駅   京成電鉄:成田空港線【成田スカイアクセス線】 (成田湯川・北総線方面)  
空港第2ビル駅   JR東日本:成田線(空港支線)  
成田空港駅   JR東日本:成田線(空港支線)  
  
(参考:Wikipedia)