パワスポの315回 オーブさんのお話
記念すべき、初オーブ写真です。
1か月半ほど前から、目に見えない「光」のようなものを感じるようになり、つい、半月前ほどから、オーブ(光の玉)を写真で、捉えられるようになりました。
今では、「光」を感じた時に撮影すると、100%オーブが撮れるようになりました。
ということで、そもそも、「オーブとは?」と疑問に思ったので、調べてみました。
よく見えませんが、龍神様の石像の
そばにいるオーブさんたちです。
こんな龍神様です。
オーブとは
ウィキペディアによると
玉響現象(たまゆらげんしょう)とは、オーブ現象とも呼ばれる。
主に写真などに映り込む、小さな水滴の様な光球である。肉眼では見えず写真でのみ確認される。
科学的にはフラッシュ光の空気中の微粒子による後方散乱が写り込んだものと解釈されるが、心霊的観点から解釈がなされることもある。
自然現象説
オーブは夜間に霜が降りてきた時や、滝や渓谷などの湿り気のある場所で映り込む事が多い。
従って空気中の水分や埃などの浮遊物が、カメラフラッシュなどの強い光源の反射により映り込んだものである、という解釈がある。
通常こうした浮遊物は、本来意図していた被写体と距離が異なる為、ピントがぼけた状態で表示される。
デジタルカメラが普及した事もオーブ写真が増えたことと関連している。
霊魂説
元フジテレビのプロデューサーであり、日本神霊科学協会・サイ科学会の理事である小林信正は、オーブ自然現象説の説明を受け入れた上で「その内部に意識体が入っている」と述べている。
日本神霊科学協会における研究では、電磁波測定器や低周波測定器を用いてオーブを撮影することを試みており「ガス状の電離したプラズマの気体で、内部には核の構造を持つものもある」としている。
結論としては「その正体はいまだ不明である」としながらも「電磁気的エネルギーを持った意識体の可能性がある」と記述している。
玉響現象(たまゆらげんしょう)って、難しい言葉です。言葉だけでは、何のことかわかりません。
オレンジ色のオーブさんです。
ネットで調べた感じでは、上記の2つの説に加えて、
①レンズ表面のホコリが太陽光や照明光に反射して光って見えるもの。
②空気中の塵・ホコリ・雨がフラッシュ光に反射して光って見えるもの。
③太陽などの強い光がレンズ内で乱反射したもの
④レンズのゴースト
などが、主な理由で、オーブが撮影できるようです。
ご神木のところにいるオーブさんです。
但し、科学的なんて表現をして説明しているサイトでも、ホントに科学的に調査・研究したような形跡はありません。
つまり、論文として、キチンと報告されたものは、見つかりませんでした。
なので、結論から言えば、今のところ、確定的な証拠や理屈は不明です。
ひょとすると、「素領域」かもしれないし、素粒子が密集しているかもしれなし、ゴミか、ほこりか、霊魂か。。。。
本殿裏にいるオーブさんです。
私の感覚では、オーブさんに霊的なものと、神気的なものも感じたりします。
なので、霊魂さんや妖精さんみたいな感じでもあります。
時には、念や動物的な感覚もあったりしますし、ゾッとすることもあります。
が、お話はしたことがないので、確証はありません。
写真に写すには、何らかの光が必要です。
太陽光、電球、炎など、何らかの光があれば写ります。
さすがに、真っ暗なところでは写りませんが、「最初の神様 = 素粒子」理論を採用している私的には、光だけの現象というよりは、
素粒子が、ちりやほこり、水滴などと、レンズの影響を受けて、イメージセンサーに投影されている
のだと思っています。(※光も素粒子の一つです)
(※イメージセンサは、半導体チップの集積回路による、撮像素子です。)
(※素粒子(そりゅうし)とは、物質を構成する最小の単位のことです。)
本当は、宇宙のほとんどを占めているダークエネルギーやダークマターではないかとも思っているのですが・・・その存在が見つかっていないので、現状では、説明できません。
ウィキペディアによると
ダークエネルギーとは、宇宙全体に広がって負の圧力を持ち、実質的に「反発する重力」としての効果を及ぼしている仮想的なエネルギーである。
ダークマターとは、天文学的現象を説明するために考えだされた「質量は持つが、光学的に直接観測できない」とされる、仮説上の物質である。
2013年までに発表されたプランクの観測結果からは、宇宙の質量とエネルギーに占める割合は、
原子等の通常の物質が 4.9 %
ダークマターが 26.8 %
ダークエネルギーが 68.3 %
と算定されている。
(※宇宙に目に見える物質は、わずか4.9%しかありません。なので、見た物しか信じない方は、全体の95%を無視しているということになります。)
レインボウなオーブさんです。
オーブ界の美人って感じです。
因みに、「気」や「光」を感じないところでは、ほとんど写りません。
(写していないというのもあります。。)
が、自分の部屋やおばーちゃんの家では、撮影できます。
場所は、神社さん、お寺さん、山の中、池の周りなどで、「気」や「光」を感じたところでは、ほぼ100%撮影できます。
参道にいるオーブさんです。
誰にでも、撮れる写し方なんてのが、あるのかはわかりませんが、比較的写りやすいのは、晴れの日の早朝です。
神社さんやお寺さんや滝などに行かれた時に、晴れていたら、写るかもしれません。 逆光気味に撮影するのが、コツです。
スマホや安いデジカメでも撮れます。
「気」と「光」を感じられたら、かなり、確率が高くなります。
難しい理屈は抜きにして、心を空っぽにしてみてください。
(私の場合、簡単に心が空っぽになる性格みたいです。人間が空っぽなのかもしれませんが。。。)
興味がある方は、挑戦してみてください。
最後に、八幡様のところで撮影した光のマンダラと、オーブさんの競演を、一挙にご覧ください。
本殿裏です
龍神様とオーブさんと光のマンダラです
ご神木です
以上、八幡様のところにおられる
オーブさんたちでした。
オーブさんらしい、魂が楽しくなるような
素敵な「気」と「光」を受け取って
頂ければ幸いです。
皆様のご好運を祈念しております。
<関連記事>
11月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)
121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・