パワスポの277回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真②
上色見 熊野座 神社さんは、熊本県高森町上色見にある神社さんです。
「かみしきみ くまの います じんじゃ」と読みます。
※よく見えませんが、本殿の写真です。
主祭神は、
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)様、
伊邪那美命(いざなみのみこと)様、
石君大将軍(いわぎみたいしょうぐん)様
です。
アニメ『蛍火の杜へ(ほたるびのもりへ)』の舞台となった神社さんです。(予告編はこちら)
前回は参道のご紹介でしたが、今回は、拝殿、本殿からです。
早速、不思議写真撮影です。
たっぷりの「神気」に包まれているので、
不思議写真も撮り放題です。
神様のお姿も美しいです。
気持ちのいい光です。
光の波動もくっきり写ります。
神々しい。。。
上色見熊野座神社(かみしき みくまの います じんじゃ)さんは、壁のない拝殿と小さな本殿しかありません(倉庫はありますが。。)。
どちらも質素な作りですし、手水舎もないし、摂社や末社、参拝者を喜ばせるような施設は、何もありません。
しかも、参道は、プチ登山です。
なので、観光客が来るような神社さんではありませんが、豊かな自然と、たっぷりの「神気」と「光」に満ちた神社さんです。
「光を観る」という意味での観光なら、素敵な神社さんです。
次回は、ご神体の「穿戸岩(うげといわ)」に向かいます。
本物の「光」が観られます。
※画面中央に小さく見える穴です。
-------------------------------------------
アニメ『蛍火の杜へ』 あらすじ
就職面接に向かうヒロイン、蛍はバス停で思い出を語り始める。
六つの時、妖怪の住む山神の森で迷子になった彼女の前に現れた仮面の青年、人間に触れられると消えてしまうと言う彼は、この森に棲む者で、山神様がそういう術をかけただと言う。
手を繋げないので、木の端をそれぞれに握りながら参道まで蛍を連れて行き、鳥居の所で別れた。
また会える?と蛍が聞くと、ここは入ってはいけないと言われているだろうとギンは答えた。
蛍が祖父に森の事を聞くと、そういう言い伝えがあるのだと言う。
妖怪見たさに入ったことがあるけれど、見たことはない。
友達は妖怪たちの祭りに紛れ込んだのではないかと話した。
夜、蛍は、入れば心を惑わされ帰れなくなると言う人の言葉を思い出していた。
翌日、蛍が再び森の入り口に行くと、鳥居の所で待っていたギンは涼しいところへと蛍を連れて行った。
森の中にうごめく気配を感じると、そこには妖怪のようなものがいて、人間の子供か、食べてもいいかと尋ねた。
ギンは友達だからダメだよと答えた。
蛍とギンはそれから来る日もギンと森の中を駆け回って遊んだ。
ある日、蛍は草原で昼寝をするギンのお面を興味本位で取ってみた、するとそこには普通の人間の青年の顔があった。
目覚めたギンに、なぜお目をしているのと聞くと、お面でもしていないと妖怪に見えないだろうと答えた。
蛍が、この森へ来るのは夏に祖父の家へ遊びに来ている間だけだと話すと、ギンは来年も来られるかと聞いた。
それからというもの蛍は夏を心待ちにするようになった。
また、ギンも約束の夏には山の鳥居で蛍を待っていた。
人間に触れられるとギンが消滅してしまうと知っている森の妖怪たちは、二人が仲良くなっていくのを心配し、あるものは蛍に触れてくれるなよと言い含めた。
幾度か夏を繰り返したある日、蛍の登っていた木の枝が折れてしまう。
ギンが落ちる蛍を受け止めないでいると、蛍は、何があっても私に触れないでねと泣いた。
中学生になっても通う蛍は人間より成長が遅いギント目線が近づいていることに気づいた。
そして、自分は年を重ねるごとに変わり、ギンはずっと出会った頃のままで、そのうちきっと、ギンの年を追い越してしまうだろうと予感した。
縁側で祖父とスイカを食べながら、冬は寒いだろうと祖父が話すと、明日帰る蛍はマフラーをギンに上げ、また来年と言って去った。
その冬、クラスの男子と手を繋いだ蛍は、ギンに会いたい、ギンに触れたいと思うようになった。
同じ頃、雪の降る山でギンはマフラーをしていた。
あっという間に高校生になった蛍。
最近は飛びついてこないとギンが笑うと、そのたびに棒で殴られたからだと蛍は返した。
そして三年して、高校を卒業したら、このあたりで就職をする、そうしたら、もっと一緒にいられるとも。
ギンは自分が実は妖怪ではなく、もはや人ではない事を蛍に話した。
赤ん坊の頃、森に捨てられ、ほんとはその時死ぬはずだったけれど、山神様が情けで生かしていてくれる成仏できない魂なのだと。
だからこそ本当の生きる者に触れるとギンは消えてしまう。
忘れてもいいんだよというギンに 忘れないでね、と返す蛍は、いつか時が自分たちを分かつだろうけど、それまで一緒にいようと心に誓った。
その夏、妖怪たちの祭りにギンは蛍を誘った。
それは妖怪たちが人間のマネをして遊ぶ祭りで、面をしたものや、異様のもの、人間の姿に化けたものが集まっていた。
そこには時々人が迷い込むこともあるらしい。
ギンは蛍に迷子にならないよう手を繋ぐ代わりに手拭いで互いの手首で結わえた。
二人は花火を見、雲のような綿あめを買ったりした。
面をしたものや異様が集まる。
人に化けているものもいた。
時には人が迷い込むこともあるらしい。
ギンは、もう夏を待てない、人ごみをかき分けて会いに行きたくなってしまうからと言って、お面を蛍にかけると、そっと口づけた。
蛍は来年の夏、彼はもうあの場所では待っていてはくれないだろうと予感した。
そんな二人の横を子供が通り過ぎた。
転びそうになった子供の手を、うっかりつかんでしまったギンは、消え始めてから、その子供が人間だったのだと気づいた。
消えてゆく刹那、蛍はギンを抱きしめた。
周りの妖怪たちは、やっと人に触れたいと思ったんだね、やっと人に抱きしめられたんだねと、喜んだ。
しばらく夏を心待ちにできないと蛍は抜け殻の服を抱きしめて思った。
そして、現在、蛍は思い出のあるこの地に根付こうとしている。
-------------------------------------------
何故か、YuoTubeの動画を見るとジンジンします。。
(昔は、こんな人間ではなかったのに。。。)
ダイジェスト版はこちら↓
<関連記事>
10月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
277回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真②
276回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
<こちらも龍脈です>
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)
121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
92回 龍飯(りゅうメシ)のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・