日付はかわって3月30日(土)

実は下書きしたものを予約投稿で0時1分に設定(笑)

金曜日まではブログをお休みということで土曜日のアップです。

まあ毎日、毎日ブログをアップしているのもめずらしい感じだし長期ではなく和束6日間のお休みでした。

 

 

さて以下は先週の土曜日に友人と蒲田で再会したときのラーメンレポであります。

 

蒲田の鳥万本店の開店時間は16時。

 

鳥万は開店前から行列ができていて15分にしないうちに1階から4階まで満席という盛況ぶり。

 

そこで友人とバラバラの席にならないためにも15時45分に並ぶことにしました。

 

鳥万に行くまでは黒湯温泉「ゆーシティー」で合流ということで日々の疲れをとる貴重な時間。

 

ほんとうは田町のラーメン二郎三田本店初体験ということで田町から京浜東北線一本で蒲田までと予定していたのだけれども、

それだとゆーシティーに2時間はいられないということで予定変更。

 

どこでもいいので池袋でラーメンを食べることにしました。

 

しかも駅から歩かないところで、なるだけ時間を使わずに。

 

改札を出ると西口が近かったので屯ちんへ。

 

屯ちん 池袋西口店 - 池袋/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

 

 

 

ここはいろいろお得なので間違いないです。

 

 

タッチ式の食券販売機。ついつい「定食」に行ってしまいました。

 

なんだかお得なような気もするし、がっつりいきたかったし。

 

唐揚げ定食1140円。

 

行列はそれほどでもなく5分ほどで座れました。

 

 

お店の方から麺と唐揚げとどうしますかときかれました。

 

麺はストレート麺で唐揚げはスパイシーで御願いしました。

 

 

自家製ラー油や辛子高菜のサービスがすごいっスね。

 

特に辛子高菜はうまいし無料というのはうれしいっスね。

 

 

辛子高菜。これ、僕はラーメンではなくご飯にのっけて食べましたが、うまいです。

辛さもけっこうありますよ。

 

 

 

先に唐揚げが来たのだけれどもかなりのジャンボサイズ。マヨもたっぷり(笑)

 

運ばれてくると鼻を近づけなくともものすごいスパイスの香りが直撃です。

 

う~~ん、このたっぷりのマヨっていうのもいいですねえ~~

 

 

唐揚げについては長年にわたりいろいろ食べ歩きをしたのでやや辛口となりますが、やはり定食のリーズナブルな値段設定を

考えても国産ではないように感じました。

ジャンボサイズでスパイスやマヨネーズがたっぷりという個性はあるもののやはり国産でない弱みは感じましたね。

 

(もし国産鶏だった場合はすみません・・・訂正いたします。)

 

 

 

屯ちんはまだこちらの西口の店がなかった頃に本店でたまに食べていました。

 

たしか何段階かあって特盛りくらいの量まで同一料金でがっつりいきたいときに食べていました。

 

こちら西口の店でも麺の大盛りは無料です。

 

当然、大盛りにしたのだけれども本店で食べていたつけ麺のボリュームと比べると「中盛り」くらいの感じです。

 

 

 

それと味の好みもOKです。

 

自分は脂多めにしました。

 

とんこつの獣くささはほとんど感じずそれほどくどくないスープで飲み口はいいです。

 

チャーシューの厚みもあるしメンマも存在感があります。

 

半切りの味付けたまごもデフォで入っているしサービス満点ですね。

 

なんでもかんでも値上げ、値上げでたいへんですが、定食で1140円ならコスパはいいと思います。

 

今回、ストレート麺で御願いして「ストレート麺です」と言って運ばれてきたのに縮れ麺でした(笑)

 

そういったところはやっぱりチェーン店だなあといった感じでした。

 

尚、自分は池袋に行く前に朝霞の林製麺所に立ち寄りました。

 

写真もたくさん撮ったのですが、なんとSDカードが入っていなかったのです。

 

屯ちんで卓上の調味料を撮影したときにカードが入っていないという警告に気が付き携帯に持ち替え撮影しました。

 

もし気が付かなかったら屯ちんの写真は一枚もなかったですね。

 

店をでてヤマダ電機総本店に行きSDカードを買いました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

このブログは0時1分にアップされたことと思います。

今日(30日)は復活の聖なる徹夜祭です。

復活祭というよりイースターと言ったほうが日本人にはピンとくるかもしれません。

 

 

復活祭はイエスキリストが復活したことを祝うお祭りですが、死んだ人が復活するなんて

どういったことなのか、まったくわからないことだと思います。

ヨーロッパ中世ではオカルト映画のように死んだ人が墓からよみがえるみたいにとらえられていたようです。

もちろんそんなことはないのです。

 

 

神は目には見えないけれども存在します。

それは心の中にかんじとれること、心の中に復活したイエス様がおられるということであり、

それが復活祭なのだと思います。

今日は午後7時からのミサ、しっかりお祈りしようと思っています。

 

 

日本では今日が復活の徹夜祭だということを知らない方がほとんどでありましょう。

だからミサにあずかることがない方々の分もお祈りします。

ミサにあずかることがない方々の願いもイエス様にきいていただけるように祈ります。

 

帰宅は深夜になるので今日のアップはこれで終りかもしれないですが、

ミサにあずかる前にできあがったBD(音楽劇母さん)を俳優座劇場に納品するかもしれず、

ミサ前なので簡単にどこかで食べるかもしれません。

明日(日曜日)は撮影で下北沢に行き撮影が終わったら

いよいよ食べ歩きの再開であります。

このブログも通常通り食べ歩きを綴ります。

 

 

 

ではでは・・・・

 

よい一日を。

 

 


 

 

 

2024年 ラーメン100杯はやらないけどとりあえずカウントとおすすめ度(★★★★★★)

 

23.屯ちん 池袋西口店 唐揚げ定食 ラーメンと唐揚げと ★★★★☆☆

屯ちん 池袋西口店 唐揚げ定食1140円 麺大盛り脂多め(サービス) | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

 

22.ラーメン徳豚 蓮沼 小ラーメン ★★★★☆☆

蒲田で爆発したのであった(笑) ラーメン徳豚 小ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ、マシマシで! | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

21.武蔵家本店 中野  ラーメン ★★★☆☆☆ 

武蔵家本店@中野 僕の撮影日記3 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

20.福満園 別館 横浜中華街 四川家庭風ラーメン ★★★★★★

福満園 別館@横浜中華街 四川家庭風ラーメン 748円 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

19.広州市場 新宿西口 広州雲吞麺魯肉飯セット  ★★★★☆☆

「音楽劇母さん」舞台下見/広州市場@新宿西口 広州雲吞麺魯肉飯セット1254円  | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

18.カッパラーメンセンター 狭山市 トマトラーメン  ★★★☆☆☆

カッパラーメンセンター@狭山市駅  トマトラーメン900円 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

17.らーめん大〇虎 京成大久保 ラーメン 野菜多め ニンニク、脂多め ★★★☆☆☆

船橋買い出し日記 終 らーめん大〇虎@京成大久保 ラーメン700円 野菜多め ニンニク、脂多め | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

16.海神亭  海神 ラーメン 半炒飯 餃子 Bセット  ★★★★★☆

海神亭@京成線海神駅 ラーメン 半炒飯 餃子 Bセット 950円 船橋買い出し日記❷ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

15.ラーメン大 蒲田 ラーメン並  野菜増し増し、ニンニク、脂 ★★★★☆☆

蒲田日記 終 ラーメン大 ラーメン並900円 野菜増し増し、ニンニク、脂。 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

14.村山ホープ軒東大和店 ラーメン ★★★★☆☆

村山ホープ軒東大和店 ラーメン 800円  東大和市民合唱団「第九を歌う会」演奏会 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

13.ラーメンタロー@大森 小ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ  ★★★☆☆☆

ラーメンタロー@大森 小ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

12.横浜家系ラーメン侍本店 渋谷 ラーメンとライス  ★★★☆☆☆

横浜家系ラーメン侍本店@渋谷 ラーメンとライス950円 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

11.ラーメンビリー川越クレアモール店 ラーメン 野菜多め、ニンニク多め、アブラ  ★★☆☆☆☆

ラーメンビリー川越クレアモール店 ラーメン 野菜多め、ニンニク多め、アブラ 900円 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

10.ラーメン宮郎 蒲田 ラーメン並 ヤサイマシ、ニンニク、アブラ ★★★☆☆☆

蒲田紀行 終  ラーメン宮郎@蒲田 ラーメン並1000円 ヤサイマシ、ニンニク、アブラ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

9,ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店(2024年3回目) ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ ★★★☆☆☆

ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 ラーメン ヤサイ、ニンニク、アブラ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

8,ラーメン二郎新宿歌舞伎町店(2024年二回目) 麺少な目、ヤサイ、ニンニク、アブラ ★★★★☆☆

船橋日記 終 ラーメン二郎新宿歌舞伎町店 麺少な目、ヤサイ、ニンニク、アブラ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

7,新ラーメンショップ堀兼店 ネギチャーシューメン・半ライス  ★★★☆☆☆

新ラーメンショップ堀兼店 ネギチャーシューメン・半ライス1200円 地元埼玉通信❸ | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

 

6,ラーメン無限大船橋店  無限大ラーメンヤサイマシマシ ★★★★☆☆

ラーメン無限大船橋店  無限大ラーメンヤサイマシマシ 900円 船橋日記 終 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

5,山岡家 狭山 朝ラーメン  ★★★☆☆☆

山岡家 狭山 朝ラーメン+小ライス 替え玉サービス 650円 | 船橋に憩う(旧東京アテネウム) (ameblo.jp)

 

4,ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 ヤサイ、ニンニク、アブラ ★★★★☆☆

初二郎 ラーメン二郎歌舞伎町店 ヤサイ、ニンニク、アブラ 850円 | 船橋に憩う  ~食の歳時記~ (ameblo.jp)

 

3,宗庵 船橋 剛麺 ニンニク、アブラ、ヤサイ多め  ★★☆☆☆☆

宗庵@船橋 剛麺 ニンニク、アブラ、ヤサイ多め 1050円  船橋日記❶ | 船橋に憩う  ~食の歳時記~ (ameblo.jp)

 

2,立川マシマシ8号店 本川越  ラーメン小 ★★★★☆☆

立川マシマシ8号店@本川越  ラーメン小 ヤサイ、ニンニク、アブラマシ 900円 | 船橋に憩う  ~食の歳時記~ (ameblo.jp)

 

1,屯ちん池袋西口店  東京豚骨ラーメン  ★★★★★☆

屯ちん池袋西口店  東京豚骨ラーメン850円 | 船橋に憩う  ~食の歳時記~ (ameblo.jp

 

 

 

★★★★★★おすすめ度について。

弊ブログのおすすめ度ですが、味についてのみではなく以下の項目の総合的な判断によります。

*その時感じた味

*店の立地場所のイメージ、周辺から受けるイメージ、街並み

*客層、常連からうけるイメージ

*店内の清掃状況、厨房の整理整頓、清掃状況。

*ご主人、女将、店長から伝わるもの。ラーメンへの情熱やお人柄。

*値段、値段設定への努力

*サービス全般 

*歴史、歴史的影響力、評価