今週は前半は都内に行く日が多かった。
なるだけ外でお金を使わないように飲料はめったに買わない。
だいたいは横浜中華街で買った中国茶を自分でブレンドし冷やしてもっていっている。
あとはバゲットをやいてマーガリンをつけてもっていったり(笑)
それでこの日もバゲットを食べたというのにどうしてもなにがしラーメンでも食べてから帰宅したくなった。
四谷に行ったのだけどなつかしの「こうや」があるほうまで歩き、商店街を駅に向かって戻っていきつつ店を
探した。
長くなるからカットするけど無性に刀削坦々面が食べたくなりその店で決定した。
ところがどこに階段なりエレベーターがあるのかがわからず駅まで戻ってしまった(笑)
四谷駅といえばここしかないっしょ。
ここはたちぐいそば屋ならぬ立ち食い家系ラーメン店。
6名ほど入ればもう満員だ。
ちゃんと店でスープを炊いていて酒井製麺所の麺使用。
横浜ラーメンとあるけど「家」はつかない。
どんどんどんどん値上がりしているようだけど、それでも750円!!!
ライスは大盛り無料。そしておかわりも無料!!!
それで工場で作ったスープではなくちゃんと炊いたスープ。
おまけに家系をまねた麺ではなく家系の製麺所と言ってもよい蒲田の酒井製麺所の麺使用。
750円は安すぎだわ。
今回は疲労回復ストレス発散ということで卓上のニンニクをどばどば使おうとご飯は大盛りにしてもらった。
それとご飯をがっつりいくから海苔ましにしてもらった。
ざっくりと刻んだ味がついたにんにくがあって、そのほかにも普通のすりおろしにんにくがある。
豆板醤じゃなくてホープ軒の唐華みたいな唐辛子を油で練ったようなものとおろし生姜と。
それと・・・・
なぜかしらマヨネーズがある。
家系ではなくラーショ系なのだけどラーショマルミャーというラーメン店があって、そこには同じく味がついたきざみにんにくと
マヨネーズがサービス。
きざみにんにくにマヨネーズをかけてオリジナル丼にするという食べ方をお店がすすめていて、やってみたらメッチャうまかった。
たしか刻み生姜も少し入れるのだった。
なんか変態かよって世界だけど実は家系ではこういった食べ方が一般化してきているのだ。
なんて断定してしまったけど、資本系の家系でライスおかわり無料というのはそもそも僕たち家系のオールドファンが
新杉田にあった吉村家でやっていたことにヒントを得てやりはじめたことらしい。
自分は誰の真似をしたわけでもなく植田君という知り合いがいて30年くらい前に赤坂飯店でアルバイトをしていてそこでの
話しをきいて吉村家ではじめたことだったのだ。
植田君は赤坂飯店でバイトしていたときに中国人がご飯に豆板醤をかけて食べているのを見ていたそうだ。
中国人はそんなかわった食べ方をするのかと思ったと僕に話してくれた。
それで新杉田まで通っていた30年前の僕はラーメンに豆板醤をいれるのではなくご飯の上にのせて食べてみたのだ。
そうしたらそれがいけてて、こりゃええわいということでにんにくや生姜もご飯の上にのっけて、
海苔でまいて食べたりしていたのだ。
自分だけがそんな食べ方をしていると思っていたら、どうも違っていて、そういった食べ方をする人がどんどん増えていった
ようだ。
それに注目した企業が「無限ライス」とかランチタイムライスサービスとかはじめたということらしい。
龍馬もライスはラーメンに添えるものではなくライスを食べるおかずがラーメンみたいなことをアピールしていた。
家系ラーメンは他のラーメンより安いのにいろいろな調味料、薬味が無料というのも特徴なのである!!!
総本山に行くとともかくいろいろある。
おまけに総本山は段ボール箱に野菜だの果物だのはいっていてどうぞご自由になんてサービスがある。
新杉田時代は生たまごもゆでたまごも何個でもサービスだった。
もちろんラーメンの値段も安かった。
吉村社長のお人柄なんだと思うよ。
お客さんを大切にしている・・・それは間違いないはず。
おっと、龍馬のレポだったのに総本山の話しになってしまった。
でも龍馬もこの物価高でよくこの値段で頑張っていてくれて、しかもライスおかわり無料にしてかっぱや卓上の調味料や薬味使い放題なんて、やっぱりお客さん目線の店なんだと思う。
ラーメンチェーン店なんて辛味100円とかにんにく100円とか卓上には置いてなくて使いたいなら有料というのもめずらしく
ない。
お店にははらはらさせてしまったかもしれないけど、すごくうまかったし、刻みニンニクをどばどば使い、マヨネーズもかけて
食べて、さらに刻みにんにくとマヨと追加。
もちろんすりおろしにんにくもどばっと使って元気をつけ、ストレスもぶっとばしてやった(笑)
いやあ~~~ ここんちのスープ、ほんとよかったよ。
とんこつなんだけどさらっとしてきれがいいスープで、ともかくうまみがとけこんだスープ。
甘みも少しあったし野菜なんかも使ってるのかもしれない。
それで酒井製麺所だから、もっちもっちでいいあんばいの腰がある麺で。
これでビールでもあれば最高やね!!!
って思ったらちゃんと「ハイネケン600円」があるじゃん。
たちぐいだし女子なんていないだろうというとそうでもなく前回は女子大生が2組くらい来てたね。
たしか自分の前に並んでいたお二人だった。
だから「女子ラーメン650円」あたりを食べてたんじゃないかしら。
そんな記憶だ。
厨房の職人さんもスタッフさんも怖くないし、にっこり笑顔で丁寧な感じだし、女性でも全然大丈夫なのだ。
前回と比べてチャーシューが薄くなってね??って思ったけど大満足の一杯だった。
だから★★★★★★の最高のおすすめ度でもと思ったのだけど、それでは総本山と同じということで★★★★★☆に
なっている。
自分はどんだけ自分がニンニク臭くなっているか心配なので電車の中では口をひらかないようにしていた。
翌日、母がニンニクの匂いがすごいといって消臭スプレーを使っていた(笑)
やっぱものごとには限度というものがあるよなあ。
反省したのだけど、家系でライスなしも考えられないしにんにくなしも考えられない。
家系っていろいろあって全貌については誰も理解していないはずだ。
龍馬は調べてないけどかっぱがあるから武蔵家系なのかもしれない。
まあご存じの方は教えていただけたらと思う。
工場系は濃厚でクリーミー。ちょっと黄色味があるスープでとんこつくささはない。
商店系はしらない。元祖である「町田商店」は近くにオープンしたから今年はけっこう行った。
工場で作ったスープだからと全然期待してなかったのだけど美味しいと感じた。
ちゃんとお店でスープを作っている家系でもいろいろあるし、同じ武蔵家でも店によって
違いがある。新中野の本店はやっぱり超えられないレベルであちこちにある武蔵家より数段上と感じた。
そしてあちこちにある武蔵家だって店によって違いがあるのだ。
龍馬はあっさりといってはちょっと違っているかもしれないけどさらっとして飲みやすいスープで、
なおかつ食材のもっているうまみがうまくひきだされていて、均整のとれたスープと感じた。
もっとどろっとしてとんこつのコラーゲンで唇がべとっとする濃厚タイプとは対角線上にあるのかもしれない。
めざせ100杯!! 2023年 ラーメン100!!
83.横浜らーめん龍馬 四谷 ラーメン ★★★★★☆
82.八じゅう蒲田本店 尾道ラーメン 尾道ラーメンセット ★★★★★☆
蒲田にて❸ 八じゅう蒲田本店 尾道ラーメン@尾道ラーメンセット980円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
81.油濱 新狭山 醤油(並) ★★★★☆☆
油濱@新狭山 醤油(並) 油濱3回目 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
80.横浜家系ラーメン 坂戸家本店 豚骨醤油+唐揚げ2個 ★★☆☆☆☆
横浜家系ラーメン 坂戸家本店@坂戸 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
79.ド豚骨貫 豚つけSOBA 船橋競馬場 ★★★☆☆☆
ド豚骨貫@船橋競馬場 豚つけSOBA950円 船橋日記❺ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
78.中華蕎麦 きよし 中華蕎麦大盛 船橋 ★★★★☆☆
中華蕎麦 きよし 中華蕎麦大盛800円 生たまご100円 船橋日記❸ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
77.ラーメン宮郎 汁なしそば 蒲田 ★★★★☆☆
ラーメン宮郎@蒲田 汁なしそば並盛 1000円 全部増し | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
76.つけ麺大王蒲田店 みそつけ麺 ★★★☆☆☆
つけ麺大王 蒲田店 みそつけ麺500円 蒲田日記 終 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
75.ラーメン二郎歌舞伎町店 つけ麺 ★★★★☆☆

74.しんちゃん 炎辛辛麺(ランチサービス) 西船橋 ★★★☆☆☆
しんちゃん@西船橋 炎辛辛麺(辛さ増し)850円 写真で綴る僕の船橋日記❷ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
73.ラーメン二郎歌舞伎町店 ラーメン 麺半分 ★★★★☆☆
ラーメン二郎歌舞伎町店 ラーメン(麺半分、ニンニクマシマシヤサイアブラ)あさくさ小さな旅 終 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
72.鳳凰軒 浅草橋 半ラーメン(チャーハンのセット) ★★★★☆☆
浅草ちいさな旅❶ 鳳凰軒 @浅草橋 Aランチ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
71.幸来 上井草 ラーメン850円 ライス130円 ★★★★★★
幸来@上井草 ラーメン850円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
70.山本家 新宿 ラーメン ★★★★★☆
山本家@新宿 ラーメン800円 ライス大盛り(サービス) | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
69.ラーメン二郎新宿小滝橋通り店 ラーメン小 ★★★★☆☆
ラーメン二郎新宿小滝橋通り店 ラーメン小1000円 ニンニク・野菜・脂 船橋日記 終 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
68.つけ麺大王 蒲田西口 大王つけ麺(月曜サービス) ★★★★☆☆
写真で綴る横浜・蒲田日記 終 つけ麺大王 蒲田西口 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
67.煉火亭新狭山店 旨辛ジャン温麺セット ★★★☆☆☆
煉火亭新狭山店 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
66.中国広東料理 珍膳美 横浜 牛バラ湯麺+炒飯 ★★★☆☆☆
中国広東料理 珍膳美 写真で綴る横浜・蒲田日記❹ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
65.新ラーメンショップ掘兼店 狭山 塩ラーメン ★★★★☆☆
新ラーメンショップ掘兼店@狭山 塩ラーメン700円 ライス250円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
64.慶龍 船橋 乾麺 ★★★★★★
船橋買い出し日記 終 慶龍(チンロン) | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
63.ワンタン屋 今福商店 南大塚 〇得セット ★★★☆☆☆
ワンタン屋 今福商店@南大塚 〇得セット880円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
62.つけ麺 誉 坂戸 つけそば ★★★☆☆☆
つけ麺 誉@坂戸 つけそば840円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
61,村山ホープ軒本店 ランチラーメン ★★★★☆☆
村山ホープ軒本店 ランチラーメン 970円 小ライス120円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
60,中華そば青葉 狭山店 大盛りつけめん ★★☆☆☆☆
中華そば青葉 狭山店 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
59,一指禅 本川越 一指禅ラーメン ★★★☆☆☆
一指禅@本川越 一指禅ラーメン820円 小ライス110円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
58,栄信軒:花小金井 ワンタンメン ★★★☆☆☆
栄信軒:花小金井 ワンタンメン800円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
57,メンマル 浅草 ラーメン ★★★☆☆☆
メンマル@浅草 ラーメン 350円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
56.麺屋くろえもん 坂戸 つけ麺大盛り ★★★★☆☆
麺屋くろえもん@坂戸 つけ麺大盛り950円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
55.ホープ軒 環七丸山店 野方 ワンタンメン ★★★★☆☆
THORお仕事日記❷ ホープ軒 環七丸山店@野方 ワンタンメン1250円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
54.日月堂 小手指 味噌ラーメン ★★☆☆☆☆
味噌ラーメン専門店日月堂@小手指 味噌ラーメン880円+ライス120円/パソコンのトラブル | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
53,町田商店 川越インター店 餃子セット ★★☆☆☆☆
町田商店 川越インター店 餃子セット110円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
52,らーめん一番 新狭山 とん塩ラーメン ★★★☆☆☆
らーめん一番@新狭山 とん塩ラーメン(替玉) 880円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
51,武蔵家秋津店 ラーメン ★★★★☆☆
武蔵家秋津店 ラーメン | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
50,横浜らーめん龍馬 四谷 ラーメン ★★★★☆☆
横浜らーめん龍馬@四谷 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
49,麺処元気屋 坂戸 台湾まぜそばセット ★★★★☆☆
麺処元気屋@坂戸 台湾まぜそばセット大盛り(おい飯サービス)1150円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
48,横浜家系ラーメン蓮 京成大久保 ラーメン ★★★★☆☆
船橋日記❹ 横浜家系ラーメン蓮 @京成大久保 ラーメン850円+無限ライス100円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
47,らーめん弁慶 新小岩店 ラーメン ★★★☆☆☆
始めよう!僕の船橋日記 終 弁慶新小岩店 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
46,南京亭 川越店 塩担々麺 ★★★☆☆☆
南京亭 川越店 塩坦々麺 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
45.らーめん太陽 Aセット ★★★☆☆☆
僕の撮影日記 終 江古田 らーめん太陽 Aセット | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
44.菜香菜 新宿 チャーハンラーメンセット ★★☆☆☆☆
菜香菜@新宿 僕の撮影日記❽ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
43.元祖中華つけ麺大王 蒲田店 つけ麺大盛り ★★★★☆☆
つけ麺大王 蒲田店 つけ麺 大盛り 僕の撮影日記❹ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
42.桂花 新宿ふぁんてん店 桂花ラーメン ★★★★☆☆
僕の撮影日記1「演劇フェスティバル スタッフ飲み会 桂花で〆のラーメン」 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
41.ラーメンショップ宝店 妙典 ラーメン ★★★★☆☆
始めよう!僕の船橋日記❷ ラーメンショップ宝店@妙典 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
40.まるは極 船橋 濃厚白湯つけ麺 ★★★★☆☆
船橋日記❹ まるは極 濃厚白湯つけ麺950円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
39.皇綱家 池袋 ラーメン ★★★★☆☆
皇綱家@池袋 ラーメン・無限ライス980円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
38.博多福やラーメン 国分寺 ラーメン半炒飯セット ★★★★☆☆
博多福やラーメン@国分寺 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
37.青葉本店 中野 つけ麺大盛り ★★★★★☆
α99 買い取り/青葉本店 つけ麺大盛り | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
36.ホープ軒本舗 吉祥寺 ★★★★★☆
ナル兄 2023年 ラーメン年間100杯 企画!! ホープ軒本舗 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
35.鬼の担々麺 鶴ヶ島店 白胡麻担々麺 ★★★★★☆
鬼の担々麺 鶴ヶ島店 白胡麻担々麺980円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
34.麺屋武蔵 新宿 つけ麺 ★★★★★★
麺屋武蔵@新宿 つけ麺 3倍 950円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
33.福元 鶴ヶ島 ラーメンセット ★★★☆☆☆
福元@鶴ヶ島 ラーメンセット680円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
32.豚がんちゃん船橋店 醤油ラーメン ★★★☆☆☆
豚がんちゃん船橋店 船橋買い出し日記 終 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
31.ラーメンかいざん船橋店 ラーメン ★★★☆☆☆
ラーメンかいざん船橋店 ラーメン (船橋買い出し日記❺) | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
30、チャーシュー力 新狭山 さそり固め塩 ★★★☆☆☆
チャーシュー力@新狭山 さそり固め塩900円+小ライス170円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
29,GANJA RAMENワカバウォーク店 ガンジャラーメン ★★★★☆☆
GANJA RAMENワカバウォーク店 ガンジャラーメン800円+チャーシュー丼400円 38杯 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
28, 油濱 新狭山 塩 ★★★☆☆☆
油濱(2023年二回目)@新狭山 塩 37杯目 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
27.武蔵家 川越 ラーメン ★★★★☆☆
武蔵家 川越 ラーメン700円 36杯目!! | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
26.麺屋いとう 八日市場 芳醇鶏そば塩 ★★★★★☆
麺屋いとう@八日市場 芳醇鶏そば塩 900円 銚子への旅 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
25.町田商店(6回目) 川越インター店 ラーメン ★★★★☆☆
町田商店 川越インター店 ラーメン+ライス+メンマ+うずらたまご5個トッピング 100円(笑) | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
24.つけ麺二代目いさお つけ麺 ★★★★★☆
つけ麺二代目いさお@坂戸 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
23 町田商店(5回目) 川越インター店 味噌ラーメン ★★★☆☆☆
町田商店 川越インター店 味噌ラーメン/ゴールド会員になる | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
22.和鉄 蒲田 つけそば ★★★★☆☆
蒲田散策 終 和鉄 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
21.武蔵家 本八幡 ラーメン ★★☆☆☆☆
普通に船橋日記 終 武蔵家 本八幡 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
20.町田商店 川越インター店(4回目) 塩ラーメン唐揚げセット ★★★★☆☆
町田商店 川越インター店 完まくアプリ | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
19.町田商店 川越インター店 ラーメン(3回目) ★★★☆☆☆
町田商店 川越インター店 ラーメン780円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
18.らぁめん ほりうち 新宿 チャーシューざるらあめん大盛 ★★★★★☆
らぁめん ほりうち@新宿 チャーシューざるらあめん大盛1530円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
17.町田商店(2回目) 塩ラーメン ★★★★☆☆
町田商店 川越インター店(二回目) 塩ラーメン780円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
16.若葉 築地 中華そば ★★★★★☆
築地 若葉 ラーメン900円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
15.新ラーメンショップ堀兼店 ラーメン ★★★☆☆☆
新ラーメンショップ堀兼店@狭山 ラーメン700円とライス250円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
14.武蔵家 川越 ラーメン ★★★★☆☆
武蔵家@川越店 ラーメン650円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
13.町田商店 川越インター店 ★★★☆☆☆
町田商店 川越インター店 ラーメン780円+ライス100円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
12. 山本家 新宿 ラーメン ★★★★☆☆
山本家@新宿 ラーメン 800円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
11.無限大 船橋 無双ラーメン ★★★☆☆☆
船橋日記 終 無限大 無双ラーメン 800円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
10.らーめん弁慶 堀切店 ラーメン ★★★★★☆
堀切日曜日記❸ らーめん弁慶堀切店 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
9.油濱 新狭山 コテソバ ★★★☆☆☆
油濱 新狭山 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
8 らぁ麺 鳳仙花 新宿 ラーメン ★★★☆☆☆
船橋日和下駄 終 鳳仙花@新宿 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
7,替玉千里眼 朝霞 ラーメン★★★☆☆☆
替玉千里眼@朝霞 ラーメン 670円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
6,はやしラーメン 坂戸 Cセット ★★★☆☆☆
はやしラーメン@坂戸 Cセット(ラーメンと半チャーハン)850円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
5,葦屋 西船橋 中華そば ★★★☆☆☆
法典の湯 小さな旅 終 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
4,麺達 うま家 高田馬場 ラーメン ★★☆☆☆☆
麺達 うま家@高田馬場 ラーメン790円 | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
3,ラーメンショップ太郎坂戸店 味噌ラーメン+小ライス ★★★☆☆☆
初太郎日記 大好きだよ、太郎!! 今年もよろしくね | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
2,京華桜 横浜中華街 刀削麺ランチ ★★★★☆☆
蒲田日記❶ 京華桜@横浜中華街 刀削麺ランチ880円 担々刀削麺と半ライス | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
1,ホープ軒 千駄ヶ谷 ラーメン ★★★★★☆
ホープ軒@千駄ヶ谷 ラーメン(950円)と小ライス(100円) | 船橋に憩う ~食の歳時記~ (ameblo.jp)
100杯達成まであと17杯!