おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

  株主優待の紹介

9979 大庄

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の優待券で今月まだいつもの築地日本海のランチを食べに行ってないなぁと思い行ってきました。
今月はMIYABIカフェのハニートーストに気を取られてたという話もあります(笑)
で、行った日の店舗限定のランチメニューは↓こちらでした。
 
 
サーモン漬け丼というのはこの店の海鮮丼では珍しいなぁと思っていたら、目の前に↓こんな旗が・・・
(;^_^A
 
 
この漬け丼がこのサーモンを使っているとはどこにも書いてませんでしたが、さすがにこれだろうと思って注文してみました。
 
ちなみに、富士山サーモンの公式サイトは、↓こちらになります。
ホワイトの富士山サーモンではなさそうでした。
(;^_^A
 
丼に寄って撮影。
 
 
脂が乗ったサーモンとスライスオニオンが合ってましたね。
(`・ω・´)
 
小鉢はきんぴら。
 
 
茶碗蒸しは安定の美味しさでした。
 
 
ちょっと後で書きますが、事情があってささっと平らげて店を後にしました。
ごはんがそれなりに盛られているのでお腹は膨れましたよ。
 
お会計は700円。
優待券1枚500円分と残りは電子マネーで支払いました。
 
ごちそうさまでした~
 
ちなみに定食のほうは、外に飾ってあったのを撮影してきました。
 
 
天ぷらとお刺身と茶碗蒸しにごはんとそばが付いていました。
これはかなりのボリュームがあったでしょうなぁ~
(;^_^A
 

楽天でのお買いものは、↓こちらからどうぞ~

楽天市場

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 

  ひとりごと的な

上でささっと食べて滞在時間を短く店を後にした理由なんですが。

 

10人が座れるカウンター席だったんですよね。

 

最初は、ひとりだけ座っていました。

 

 

楽々の目の前でひとり入店して、10番に着席。

 

 

で、楽々が座るのはどこがいいかなと思ったら6番に座ればあと二人はひとつおきに座れるなぁと考えたんです。

 

 

そして、次の人は予想どおり4番に着席。

 

 

問題は次の人ですわ。

この状態で8番以外に座る選択肢があるとは思えなかったんですが、何番に座ったと思います??

 

なんと楽々の横の7番に座ったんです。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

なんで丼を食べてながら横に座ってくるねんって思ったのは言うまでもありません。

席に着こうとするときに荷物も体に当てられるし、、、

(;^_^A

 

で、7番に座ったと思ったら、最初にいた2番の人がお会計に向かってしまい、↓こんな感じになりました。

 

 

この状態ってどう見ても6番と7番の人がグループな感じですよね・・・

 

そんなわけで居心地があまり良くないなぁと思いながら慌ててごはんを食べて店を後にしたという・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

にしても、7番に座った人はどうしてもそこに座る何らかの理由があったんですかね???

今考えてもあの状況で8番に座らない理由が分かりません。

 

いまとなってはその理由は分かりませんが、前向きに考えるとすれば楽々は横に座っても気にならない(というか大丈夫な)存在だったということになりますかね(笑)

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食