こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

2024/6/14(金)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。
尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100マソ分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。

ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中

 

上昇    71.7%
下落    21.2%
横ばい    7.1%
YUPIX    1.04%
    
日経平均    0.24%
TOPIX    0.54%
JPX日経400    0.50%
グロース250    0.63%
東証 大型株    0.23%
東証 中型株    0.97%
東証 小型株    1.74%
東証REIT指数    0.72%
東証スタTOP20    0.79%

 

日経平均は前場はほぼマイナス圏に沈んでいましたが、お昼休みの日銀会合の結果を受けて後場寄りはGU。13時をピークに徐々に垂れましたが終値はプラスを維持して94円の上昇となりました。

SGBが+64円、ユニクロが-34円、第一三共が-16円、TDKが+16円、KDDIが-13円寄与していました。

 

ヒートマップ(↓)。(上昇159、下落63、変わらず3)

 

TOPIXは前場のうちにプラ転。後場GU後の垂れも小さく、上昇率が日経平均より大きめのプラス。

NT倍率は14.13。
東証プライム25日騰落レシオは95.87。
次営業日上げ下げ半々で95台となります。

 

優待株は7割を超える銘柄が上昇。

YUPIXもプラスとなり、上昇率は日経平均やTOPIXよりも大きなものとなりました。

小型株が強かったからですかね。

 

なお、優待銘柄で大幅に上昇したのは、

# 銘柄名 変動率
4921 ファンケル 21.23%
1766 東建コーポレーション 16.91%
8142 トーホー 15.02%
9171 栗林商船 11.58%
9973 小僧寿し 11.11%
4934 プレミアアンチエイジング 10.64%
2607 不二製油グループ本社 9.00%
4014 カラダノート 8.90%
8275 フォーバル 7.98%
5262 日本ヒューム 7.93%
1518 三井松島ホールディングス 7.68%
3189 ANAP 7.48%
5273 三谷セキサン 7.11%
6625 JALCOホールディングス 7.01%
7388 FPパートナー 6.77%
4611 大日本塗料 6.75%
6196 ストライク 6.74%
7578 ニチリョク 6.74%
6573 アジャイルメディア・ネットワーク 6.60%
6430 ダイコク電機 6.56%
7552 ハピネット 6.52%
8848 レオパレス21 6.44%
8131 ミツウロコグループホールディングス 6.35%
9413 テレビ東京ホールディングス 6.31%
5989 エイチワン 6.29%
3758 アエリア 6.27%
7606 ユナイテッドアローズ 5.99%
3482 ロードスターキャピタル 5.93%
4333 東邦システムサイエンス 5.62%
8061 西華産業 5.58%
1952 新日本空調 5.57%
9279 ギフトホールディングス 5.53%
3399 丸千代山岡家 5.45%
2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス 5.42%
3320 クロスプラス 5.41%
2930 北の達人コーポレーション 5.20%
2737 トーメンデバイス 5.19%
6091 ウエスコホールディングス 5.17%
4275 カーリットホールディングス 5.17%
9278 ブックオフグループホールディングス 5.11%
7640 トップカルチャー 5.06%
9534 北海道瓦斯 5.03%
3064 MonotaRO 4.98%
6222 島精機製作所 4.95%
6264 マルマエ 4.92%
9823 マミーマート 4.87%
2733 あらた 4.85%
7022 サノヤスホールディングス 4.84%
7611 ハイデイ日高 4.82%
2139 中広 4.77%
2469 ヒビノ 4.76%
9119 飯野海運 4.72%
4025 多木化学 4.71%
3179 シュッピン 4.65%
4527 ロート製薬 4.58%
7245 大同メタル工業 4.58%
2722 IKホールディングス 4.55%
6730 アクセル 4.50%
8877 エスリード 4.48%
9902 日伝 4.44%

 

楽天でのお買い物は、こちら↓からどうぞ~

イベントバナー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、大幅に下落したのは、

# 銘柄名 変動率
4935 リベルタ -5.92%
3223 エスエルディー -5.92%
3498 霞ヶ関キャピタル -5.73%
8388 阿波銀行 -5.28%
7625 グローバルダイニング -4.99%
6181 タメニー -4.29%
5884 クラダシ -4.18%
9166 GENDA -4.08%
3415 TOKYO_BASE -3.58%
3418 バルニバービ -3.57%
6577 ベストワンドットコム -3.37%
3133 海帆 -3.37%
2934 ジェイフロンティア -3.33%
7119 ハルメクホールディングス -3.17%
6309 巴工業 -3.00%
6549 ディーエムソリューションズ -2.89%
3038 神戸物産 -2.83%
9522 リニューアブル・ジャパン -2.74%
3041 ビューティカダンホールディングス -2.69%
8013 ナイガイ -2.63%
6026 GMOTECH -2.56%
2790 ナフコ -2.56%
7919 野崎印刷紙業 -2.54%
4387 ZUU -2.53%
8308 りそなホールディングス -2.42%
2345 クシム -2.36%
7419 ノジマ -2.30%
3968 セグエグループ -2.24%
8698 マネックスグループ -2.18%
3001 片倉工業 -2.14%
9049 京福電気鉄道 -2.11%
5982 マルゼン -2.09%
2751 テンポスホールディングス -2.01%
2923 サトウ食品 -2.00%
4433 ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス -1.95%
3202 ダイトウボウ -1.92%
7849 スターツ出版 -1.88%
7413 創健社 -1.85%
9843 ニトリホールディングス -1.85%
9735 セコム -1.84%
3349 コスモス薬品 -1.82%
7134 アップガレージグループ -1.82%
1711 SDSホールディングス -1.74%
6758 ソニーグループ -1.73%
6612 バルミューダ -1.73%
8125 ワキタ -1.72%
8912 エリアクエスト -1.71%
7695 交換できるくん -1.68%
5971 共和工業所 -1.67%
5939 大谷工業 -1.63%
9433 KDDI -1.61%
8908 毎日コムネット -1.60%
5619 マーソ -1.59%
9010 富士急行 -1.59%
9428 クロップス -1.58%
3361 トーエル -1.58%
7643 ダイイチ -1.56%
8025 ツカモトコーポレーション -1.56%
2058 ヒガシマル -1.53%
2503 キリンホールディングス -1.53%

となりました。

 

週末なので、日経平均、TOPIX、YUPIXの動きを載せておきます。

昨年末から(2023年末比)のグラフ↓。

 

昨年末を100としてはそれぞれ116.0、116.1、108.5となっています。

今週はTOPIXがマイナス、日経平均とYUPIXがプラスで上昇幅はYUPIXのほうが大きかったです。

 

ちなみに、2022年末を100として日経平均148.7、TOPIX145.2、YUPIX128.1となっています。

 

2022年末比のグラフ↓はこちら。

 

優待関係のリリースは、

  1. SDSホールディングス(訂正)「(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定のお知らせ」の記載事項一部訂正のお知らせ
  2. 寿屋2024年6月期 株主優待(QUOカード)のデザインに関するお知らせ
  3. ダブルエー株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
  4. ファンケル2025年3月期 配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
  5. クロスフォー株主優待制度の拡充に関するお知らせ
  6. QLSホールディングス株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに株主優待制度の一部変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
  7. リョーサン菱洋ホールディングス株主優待制度の導入に関するお知らせ
  8. マルシェ株主様特別ご飲食券贈呈に関するお知らせ

というものがありました。

 

 

 

 

 
以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食