こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

楽々さんのアイコン

  2024/6/13(木)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    20.2%
下落    72.8%
横ばい    6.9%
YUPIX    -0.75%
    
日経平均    -0.40%
TOPIX    -0.89%
JPX日経400    -0.77%
グロース250    0.01%
東証 大型株    -0.80%
東証 中型株    -1.05%
東証 小型株    -1.16%
東証REIT指数    -0.45%
東証スタTOP20    -0.94%

 

日経平均は絵にかいたような寄り天。寄り付き直後は+380円まであったようですが前場の内にマイ転。後場もプラスになることはなく終値は156円の下落となりました。

東京エレが-57円、アドバンが+21円、テルモが-19円、ダイキンが+19円、リクルートが+17円寄与していました。

 

↓こちらが、ヒートマップ。(上昇44、下落181、変わらず0)

 

TOPIXは寄り付き直後からマイナスでした。下落率は日経平均より大きめ。

NT倍率は14.17。
東証プライム25日騰落レシオは91.16。
次営業日上げ下げ半々で90台となります。


優待株は7割以上の銘柄が下落。

YUPIXもマイナスとなり、下落率は日経平均よりは大きくTOPIXより小さい数字でした。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
9978 文教堂グループホールディングス 13.95%
7134 アップガレージグループ 10.65%
6181 タメニー 9.40%
7075 QLSホールディングス 8.54%
6309 巴工業 8.04%
2813 和弘食品 7.28%
6549 ディーエムソリューションズ 5.22%
7220 武蔵精密工業 5.17%
7413 創健社 4.79%
3064 MonotaRO 4.59%
6091 ウエスコホールディングス 4.56%
6788 日本トリム 3.86%
2923 サトウ食品 3.59%
1417 ミライト・ワン 3.55%
6721 ウインテスト 3.53%
9416 ビジョン 3.51%
2469 ヒビノ 3.42%
2751 テンポスホールディングス 3.42%
9049 京福電気鉄道 3.27%
2325 NJS 3.14%
3926 オープンドア 2.86%
3719 ジェクシード 2.72%
9627 アインホールディングス 2.72%
4751 サイバーエージェント 2.69%
3965 キャピタル・アセット・プランニング 2.67%
5955 ヤマシナ 2.63%
8025 ツカモトコーポレーション 2.61%
3927 フーバーブレイン 2.58%
2222 寿スピリッツ 2.51%
6458 新晃工業 2.37%
3346 21LADY 2.27%
9878 セキド 2.26%
7803 ブシロード 2.26%
5971 共和工業所 2.21%
7864 フジシールインターナショナル 2.20%
9603 エイチ・アイ・エス 2.19%
4922 コーセー 2.17%
6625 JALCOホールディングス 2.17%
2652 まんだらけ 2.16%
3205 ダイドーリミテッド 2.15%
8225 タカチホ 2.04%
7278 エクセディ 1.90%
7972 イトーキ 1.89%
3591 ワコールホールディングス 1.88%
6191 エアトリ 1.88%
8877 エスリード 1.87%
5025 マーキュリーリアルテックイノベーター 1.85%
2168 パソナグループ 1.84%
8769 アドバンテッジリスクマネジメント 1.84%
7533 グリーンクロス 1.79%
3416 ピクスタ 1.78%
4014 カラダノート 1.78%
1788 三東工業社 1.78%
2901 石垣食品 1.74%
9073 京極運輸商事 1.67%
1860 戸田建設 1.66%
4348 インフォコム 1.65%
9902 日伝 1.60%
6594 ニデック 1.56%
7793 イメージ・マジック 1.54%

 

楽天でのお買い物は、↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
7388 FPパートナー -17.39%
3223 エスエルディー -13.04%
5884 クラダシ -9.21%
3760 ケイブ -8.84%
6577 ベストワンドットコム -7.03%
9828 元気寿司 -6.33%
3983 オロ -5.85%
4387 ZUU -5.52%
3540 歯愛メディカル -5.46%
3180 ビューティガレージ -5.27%
9973 小僧寿し -5.26%
2375 ギグワークス -5.25%
4323 日本システム技術 -5.22%
6026 GMOTECH -5.18%
9171 栗林商船 -4.73%
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド -4.65%
2437 Shinwa_Wise_Holdings -4.62%
2872 セイヒョー -4.60%
3141 ウエルシアホールディングス -4.54%
3189 ANAP -4.51%
7837 アールシーコア -4.46%
3047 TRUCK-ONE -4.38%
7711 助川電気工業 -4.34%
8617 光世証券 -4.24%
2708 久世 -4.17%
8337 千葉興業銀行 -3.92%
4061 デンカ -3.90%
7678 あさくま -3.79%
7550 ゼンショーホールディングス -3.77%
8167 リテールパートナーズ -3.77%
6517 デンヨー -3.77%
5301 東海カーボン -3.69%
6547 グリーンズ -3.65%
3539 JMホールディングス -3.54%
6278 ユニオンツール -3.54%
1762 高松コンストラクショングループ -3.52%
4902 コニカミノルタ -3.48%
7419 ノジマ -3.47%
8923 トーセイ -3.43%
2875 東洋水産 -3.42%
6096 レアジョブ -3.42%
8841 テーオーシー -3.41%
9534 北海道瓦斯 -3.39%
7779 CYBERDYNE -3.35%
3853 アステリア -3.34%
1438 岐阜造園 -3.34%
4362 日本精化 -3.33%
3168 黒谷 -3.31%
7906 ヨネックス -3.31%
8524 北洋銀行 -3.30%
9919 関西フードマーケット -3.28%
8052 椿本興業 -3.27%
7494 コナカ -3.24%
9632 スバル興業 -3.23%
2212 山崎製パン -3.20%
7705 ジーエルサイエンス -3.20%
3561 力の源ホールディングス -3.20%
9021 西日本旅客鉄道 -3.18%
9278 ブックオフグループホールディングス -3.17%
8750 第一生命ホールディングス -3.17%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. トップカルチャー株主優待制度の導入に関するお知らせ
  2. プレミアアンチエイジング株主優待制度に関するお知らせ
  3. 小僧寿し持株会社体制の要旨に関するお知らせ及びKOZOホールディングス発足記念優待の発行に関するお知らせ

というものがありました。

 

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食