こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

楽々さんのアイコン

  2024/6/10(月)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    71.5%
下落    21.4%
横ばい    7.1%
YUPIX    0.86%
    
日経平均    0.92%
TOPIX    1.00%
JPX日経400    0.98%
グロース250    0.67%
東証 大型株    1.02%
東証 中型株    0.85%
東証 小型株    1.27%
東証REIT指数    0.25%
東証スタTOP20    0.71%

 

日経平均は先週末比変わらないところぐらいで寄り付いた後に上昇。後場寄り付きでGUしたものの垂れて13時すぎには前場引けぐらいに戻しましたがそこから再び上昇に転じて終値は354円のプラスとなりました。

SBGが+44円、ユニクロが+40円、東京エレが+31円、リクルートが+18円寄与していました。

 

↓こちらが、ヒートマップ。(上昇179、下落44、変わらず2)

 

TOPIXも大幅にプラス。上昇率は日経平均より少し大きめ。

NT倍率は14.03。
東証プライム25日騰落レシオは102.74。
次営業日上げ下げ半々で99台となります。


優待株は7割以上の銘柄が上昇。

YUPIXも大幅にプラスとなりましたが、上昇率は日経平均やTOPIXよりは小さいものとなりました。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
5884 クラダシ 34.78%
2934 ジェイフロンティア 18.21%
9678 カナモト 16.53%
4881 ファンペップ 10.69%
1433 ベステラ 10.01%
9324 安田倉庫 9.72%
9369 キユーソー流通システム 8.66%
5969 ロブテックス 8.03%
1828 田辺工業 7.44%
9978 文教堂グループホールディングス 7.32%
6862 ミナトホールディングス 7.15%
7213 レシップホールディングス 6.99%
4275 カーリットホールディングス 6.88%
9319 中央倉庫 6.68%
2931 ユーグレナ 6.58%
8275 フォーバル 6.46%
6181 タメニー 6.43%
3346 21LADY 5.88%
3205 ダイドーリミテッド 5.85%
4387 ZUU 5.71%
4935 リベルタ 5.45%
9322 川西倉庫 5.32%
9024 西武ホールディングス 5.15%
3399 丸千代山岡家 5.00%
9073 京極運輸商事 4.95%
6634 ネクスグループ 4.92%
8061 西華産業 4.71%
4828 ビジネスエンジニアリング 4.71%
7413 創健社 4.71%
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド 4.65%
7352 TWOSTONE&Sons 4.62%
4258 網屋 4.53%
8125 ワキタ 4.45%
9704 アゴーラホスピタリティーグループ 4.44%
4463 日華化学 4.44%
5273 三谷セキサン 4.35%
8166 タカキュー 4.35%
8705 日産証券グループ 4.28%
9902 日伝 4.21%
6458 新晃工業 4.20%
6036 KeePer技研 4.20%
9919 関西フードマーケット 4.18%
1711 SDSホールディングス 4.16%
5838 楽天銀行 4.14%
7427 エコートレーディング 4.01%
5262 日本ヒューム 3.99%
6279 瑞光 3.98%
6420 フクシマガリレイ 3.98%
7615 YU-WA_Creation_Holdings 3.88%
6191 エアトリ 3.85%
7212 エフテック 3.81%
6653 正興電機製作所 3.75%
4816 東映アニメーション 3.68%
3415 TOKYO_BASE 3.68%
5989 エイチワン 3.63%
8750 第一生命ホールディングス 3.58%
7678 あさくま 3.55%
8876 リログループ 3.51%
4680 ラウンドワン 3.48%
7859 アルメディオ 3.47%

 

楽天スーパーセールは残り数時間!!

買い忘れは、↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
6196 ストライク -8.20%
2330 フォーサイド -6.69%
1788 三東工業社 -4.64%
1438 岐阜造園 -4.16%
9468 KADOKAWA -3.92%
4661 オリエンタルランド -3.58%
6040 日本スキー場開発 -3.58%
3593 ホギメディカル -3.23%
2469 ヒビノ -3.03%
4415 ブロードエンタープライズ -3.02%
7041 CRGホールディングス -2.69%
2923 サトウ食品 -2.63%
3189 ANAP -2.50%
5449 大阪製鐵 -2.37%
6309 巴工業 -2.36%
3002 グンゼ -2.28%
4719 アルファシステムズ -2.26%
1928 積水ハウス -2.20%
9854 愛眼 -2.19%
4563 アンジェス -2.17%
7883 サンメッセ -2.09%
3179 シュッピン -2.08%
7325 アイリックコーポレーション -2.04%
9600 アイネット -2.04%
3193 エターナルホスピタリティグループ -2.02%
3168 黒谷 -2.01%
3926 オープンドア -2.00%
9101 日本郵船 -1.98%
2872 セイヒョー -1.96%
6973 協栄産業 -1.96%
9246 プロジェクトホールディングス -1.96%
7372 デコルテ・ホールディングス -1.94%
3977 フュージョン -1.92%
2652 まんだらけ -1.92%
8111 ゴールドウイン -1.90%
2217 モロゾフ -1.90%
7682 浜木綿 -1.89%
1909 日本ドライケミカル -1.89%
7191 イントラスト -1.88%
7638 NEW_ARTホールディングス -1.85%
2722 IKホールディングス -1.79%
9104 商船三井 -1.79%
3558 ジェイドグループ -1.72%
6562 ジーニー -1.71%
3030 ハブ -1.69%
3302 帝国繊維 -1.69%
3416 ピクスタ -1.65%
2218 日糧製パン -1.64%
7951 ヤマハ -1.59%
4911 資生堂 -1.59%
3073 DDグループ -1.56%
4247 ポバール興業 -1.56%
5939 大谷工業 -1.47%
8698 マネックスグループ -1.45%
2933 紀文食品 -1.44%
2790 ナフコ -1.44%
3663 セルシス -1.41%
4018 Geolocation Technology -1.41%
9339 コーチ・エィ -1.41%
2425 ケアサービス -1.39%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. YCPホールディングス(グローバル)リミテッド2024年12月期JDR受益者向け優待に関するお知らせ
  2. グラフィコ株主優待制度の廃止に関するお知らせ
  3. 九州旅客鉄道JR九州高速船株主優待割引券の有効期間延長に関するお知らせ
  4. チエル2025年3月期(第28期)配当予想の修正及び株主優待制度廃止に関するお知らせ
  5. アスモ株主優待制度詳細に関するお知らせ

というものがありました。

 

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食