こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

楽々さんのアイコン

  2024/5/16(木)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    30.2%
下落    62.5%
横ばい    7.3%
YUPIX    -0.61%
    
日経平均    1.39%
TOPIX    0.24%
JPX日経400    0.59%
グロース250    -1.31%
東証 大型株    0.47%
東証 中型株    -0.11%
東証 小型株    -0.46%
東証REIT指数    -0.09%
東証スタTOP20    -0.57%

 

日経平均は終日プラス圏を推移。前場はいつものように寄り付き直後が高値で垂れました。しかし、後場はいつもと違い最後の1時間で高値まで上昇して引けました。

東京エレが+155円、リクルートが+63円、ユニクロが+61円、アドバンが+41円、SBGが+35円寄与していました。

 

↓こちらが、ヒートマップ。(上昇96、下落126、変わらず3)

 

TOPIXは寄り付き直後と引け間際だけプラスとなり上昇。上昇率は日経平均よりかなり小さめ。

NT倍率は14.22。
東証プライム25日騰落レシオは97.89。
次営業日上げ下げ半々で94台となります。


優待株は今日も上昇銘柄が3割程度。

YUPIXはしっかりとしたマイナスでした。

(´・ω・`)

小型株が弱いので仕方ない。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
7042 アクセスグループ・ホールディングス 18.16%
2813 和弘食品 15.97%
4018 Geolocation Technology 14.43%
6144 西部電機 11.71%
8225 タカチホ 9.48%
9345 ビズメイツ 9.39%
8783 GFA 9.32%
4624 イサム塗料 8.65%
7914 共同印刷 6.65%
6580 ライトアップ 6.64%
3196 ホットランド 6.54%
3979 うるる 6.45%
4751 サイバーエージェント 6.01%
9919 関西フードマーケット 5.94%
2109 DM三井製糖ホールディングス 5.87%
8163 SRSホールディングス 5.47%
2814 佐藤食品工業 5.24%
2469 ヒビノ 4.90%
7134 アップガレージグループ 4.86%
9416 ビジョン 4.81%
6941 山一電機 4.74%
4665 ダスキン 4.55%
5969 ロブテックス 4.54%
8242 エイチ・ツー・オーリテイリング 4.36%
3968 セグエグループ 4.12%
8698 マネックスグループ 4.08%
3088 マツキヨココカラ&カンパニー 4.07%
3591 ワコールホールディングス 4.06%
4971 メック 4.06%
3529 アツギ 4.01%
9936 王将フードサービス 3.91%
3927 フーバーブレイン 3.86%
2791 大黒天物産 3.85%
7581 サイゼリヤ 3.76%
2216 カンロ 3.69%
6405 鈴茂器工 3.68%
6586 マキタ 3.68%
3666 テクノスジャパン 3.62%
3099 三越伊勢丹ホールディングス 3.56%
9468 KADOKAWA 3.51%
6504 富士電機 3.43%
6594 ニデック 3.42%
4935 リベルタ 3.40%
7780 メニコン 3.37%
6264 マルマエ 3.32%
5344 MARUWA 3.24%
9843 ニトリホールディングス 3.23%
1952 新日本空調 3.17%
4543 テルモ 3.14%
7857 セキ 2.97%
2750 石光商事 2.93%
6819 伊豆シャボテンリゾート 2.91%
6419 マースグループホールディングス 2.89%
7352 TWOSTONE&Sons 2.87%
3038 神戸物産 2.86%
7999 MUTOHホールディングス 2.77%
6278 ユニオンツール 2.74%
8601 大和証券グループ本社 2.72%
4911 資生堂 2.68%
2872 セイヒョー 2.66%

 

楽天でのお買い物は、↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
7859 アルメディオ -20.66%
2708 久世 -18.37%
9260 西本Wismettacホールディングス -17.45%
6096 レアジョブ -14.60%
9082 大和自動車交通 -14.51%
7525 リックス -14.07%
9791 ビケンテクノ -13.95%
6240 ヤマシンフィルタ -12.62%
9246 プロジェクトホールディングス -12.11%
8104 クワザワホールディングス -11.20%
7578 ニチリョク -10.79%
2928 RIZAPグループ -10.43%
7561 ハークスレイ -9.86%
2652 まんだらけ -8.76%
2002 日清製粉グループ本社 -8.54%
9060 日本ロジテム -8.45%
3863 日本製紙 -8.34%
2173 博展 -8.15%
3542 ベガコーポレーション -8.12%
9159 W_TOKYO -7.74%
4932 アルマード -7.72%
7952 河合楽器製作所 -7.70%
3933 チエル -7.68%
3359 cotta -7.36%
6026 GMOTECH -7.26%
7625 グローバルダイニング -7.03%
3319 ゴルフダイジェスト・オンライン -6.91%
8260 井筒屋 -6.78%
3358 ワイエスフード -6.46%
3691 デジタルプラス -6.32%
8746 第一商品 -6.32%
6862 ミナトホールディングス -6.03%
2764 ひらまつ -5.91%
4681 リゾートトラスト -5.86%
9041 近鉄グループホールディングス -5.82%
5982 マルゼン -5.75%
7182 ゆうちょ銀行 -5.67%
3904 カヤック -5.56%
2464 Aoba-BBT -5.53%
1518 三井松島ホールディングス -5.46%
9605 東映 -5.41%
6730 アクセル -5.30%
3556 リネットジャパングループ -5.20%
2307 クロスキャット -5.10%
8202 ラオックスホールディングス -5.09%
2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス -5.04%
9238 バリュークリエーション -4.94%
6973 協栄産業 -4.83%
7075 QLSホールディングス -4.83%
3093 トレジャー・ファクトリー -4.74%
3053 ペッパーフードサービス -4.72%
7212 エフテック -4.68%
6195 ホープ -4.64%
9119 飯野海運 -4.62%
6025 日本PCサービス -4.62%
3254 プレサンスコーポレーション -4.61%
9522 リニューアブル・ジャパン -4.54%
4816 東映アニメーション -4.25%
7849 スターツ出版 -4.23%
2220 亀田製菓 -4.16%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. テクマトリックス株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
  2. コモ株主優待品の誤表記について(お詫び)
というものがありました。
 

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食