こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

2024/4/19(金)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。
尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100マソ分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。

ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中

 

上昇    9.9%
下落    85.9%
横ばい    4.1%
YUPIX    -1.45%
    
日経平均    -2.66%
TOPIX    -1.91%
JPX日経400    -1.93%
グロース250    -3.20%
東証 大型株    -1.99%
東証 中型株    -1.67%
東証 小型株    -2.05%
東証REIT指数    -0.32%
東証スタTOP20    -2.27%

 

日経平均は寄り付きこそは-350円ぐらいだったものの前場はズルズルと下落して一時-1,300円超え。後場になって少しだけ戻したものの結局は前日比1,000円以上の下落となりました。

東京エレが-314円、アドバンが-65円、SBGと信越化学が-44円寄与していました。

 

ヒートマップ(↓)。(上昇19、下落206、変わらず0)

 

TOPIXも大幅に下落しましたが、下落率は2%には達しませんでした。

NT倍率は14.11。
東証プライム25日騰落レシオは100.02。
次営業日上げ下げ半々で98台となります。

 

優待株は85%を超える銘柄が下落。

YUPIXも大幅にマイナスとなりましたが、下落率は日経平均やTOPIXよりマシな数字でした。

 

なお、優待銘柄で大幅に上昇したのは、

# 銘柄名 変動率
3778 さくらインターネット 19.27%
6573 アジャイルメディア・ネットワーク 12.34%
3091 ブロンコビリー 9.04%
3760 ケイブ 6.91%
8225 タカチホ 3.59%
3719 ジェクシード 3.29%
8114 デサント 3.21%
4834 キャリアバンク 3.05%
2722 IKホールディングス 3.04%
5969 ロブテックス 3.00%
7678 あさくま 2.93%
3939 カナミックネットワーク 2.79%
7581 サイゼリヤ 2.52%
8368 百五銀行 2.11%
2221 岩塚製菓 1.95%
5446 北越メタル 1.95%
7634 星医療酸器 1.90%
3542 ベガコーポレーション 1.80%
3964 オークネット 1.76%
9055 アルプス物流 1.70%
3180 ビューティガレージ 1.68%
3469 デュアルタップ 1.64%
2540 養命酒製造 1.61%
7813 プラッツ 1.60%
9823 マミーマート 1.57%
1605 INPEX 1.52%
7906 ヨネックス 1.51%
9101 日本郵船 1.49%
6309 巴工業 1.47%
9602 東宝 1.47%
3927 フーバーブレイン 1.43%
2208 ブルボン 1.31%
8198 マックスバリュ東海 1.31%
7388 FPパートナー 1.30%
1828 田辺工業 1.27%
3382 セブン&アイ・ホールディングス 1.27%
5832 ちゅうぎんフィナンシャルグループ 1.25%
7453 良品計画 1.22%
9946 ミニストップ 1.20%
8746 第一商品 1.20%
2269 明治ホールディングス 1.15%
9104 商船三井 1.15%
3965 キャピタル・アセット・プランニング 1.13%
4527 ロート製薬 1.13%
8038 東都水産 1.07%
7422 東邦レマック 1.04%
4247 ポバール興業 1.04%
7525 リックス 1.04%
9919 関西フードマーケット 0.97%
3384 アークコア 0.97%
3690 イルグルム 0.97%
8334 群馬銀行 0.96%
9878 セキド 0.95%
8260 井筒屋 0.92%
9723 京都ホテル 0.86%
2877 日東ベスト 0.85%
7980 重松製作所 0.79%
3645 メディカルネット 0.79%
4922 コーセー 0.79%
2796 ファーマライズホールディングス 0.78%

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、大幅に下落したのは、

# 銘柄名 変動率
3558 ジェイドグループ -12.83%
8617 光世証券 -11.73%
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス -9.92%
3648 AGS -9.56%
2934 ジェイフロンティア -7.53%
3915 テラスカイ -6.87%
4970 東洋合成工業 -6.70%
6279 瑞光 -6.48%
8142 トーホー -6.39%
2330 フォーサイド -6.33%
3205 ダイドーリミテッド -6.14%
7859 アルメディオ -6.05%
6191 エアトリ -5.96%
9416 ビジョン -5.69%
6264 マルマエ -5.69%
3133 海帆 -5.57%
3415 TOKYO_BASE -5.56%
7352 TWOSTONE&Sons -5.49%
4820 イーエムシステムズ -5.40%
4343 イオンファンタジー -5.31%
4881 ファンペップ -5.30%
4755 楽天グループ -5.24%
9722 藤田観光 -5.21%
3635 コーエーテクモホールディングス -5.21%
6258 平田機工 -5.20%
4392 FIG -5.18%
5285 ヤマックス -5.15%
6096 レアジョブ -5.15%
6407 CKD -5.12%
7874 レック -5.11%
7218 田中精密工業 -5.07%
9216 ビーウィズ -5.05%
3807 フィスコ -5.00%
7299 フジオーゼックス -5.00%
3892 岡山製紙 -4.97%
6182 メタリアル -4.96%
8783 GFA -4.92%
2726 パルグループホールディングス -4.90%
5955 ヤマシナ -4.88%
6721 ウインテスト -4.82%
9914 植松商会 -4.78%
5025 マーキュリーリアルテックイノベーター -4.76%
9603 エイチ・アイ・エス -4.73%
5070 ドラフト -4.69%
9049 京福電気鉄道 -4.67%
9171 栗林商船 -4.63%
7208 カネミツ -4.61%
9238 バリュークリエーション -4.56%
6144 西部電機 -4.56%
6086 シンメンテホールディングス -4.53%
3663 セルシス -4.51%
5273 三谷セキサン -4.50%
6823 リオン -4.48%
9160 ノバレーゼ -4.45%
6339 新東工業 -4.45%
9279 ギフトホールディングス -4.42%
8279 ヤオコー -4.42%
7711 助川電気工業 -4.41%
3046 ジンズホールディングス -4.39%
4323 日本システム技術 -4.36%

となりました。

 

週末なので、日経平均、TOPIX、YUPIXの動きを載せておきます。

昨年末から(2023年末比)のグラフ↓。

 

昨年末を100としてはそれぞれ110.8、111.0、105.0となっています。

今週は3指数ともに大きくマイナス。

マイナス幅は大きい順に日経平均、TOPIX、YUPIXとなっています。

 

ちなみに、2022年末を100として日経平均142.1、TOPIX138.8、YUPIX123.9となっています。

2022年末比のグラフ↓はこちら。

 

優待関係のリリースは、今日は特にありませんでした。

 

楽天でのお買い物は、こちら↓からどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

 

 
以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食