こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

 

楽々さんのアイコン

楽天のお買い物マラソンが間もなく始まります!

エントリーは↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

  2024/3/21(木)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    59.6%
下落    34.0%
横ばい    6.4%
YUPIX    0.60%
    
日経平均    2.03%
TOPIX    1.64%
JPX日経400    1.71%
グロース250    1.30%
東証 大型株    1.88%
東証 中型株    1.24%
東証 小型株    1.08%
東証REIT指数    1.42%
東証スタTOP20    1.14%

 

日経平均は寄り付きから高く、10時台に少し垂れることがありましたがその後も順調に値を伸ばしました。終値は812円と大幅にプラスでした。

東京エレが+203円、ユニクロが+127円、SBGが+88円、アドバンが+36円、信越化学が+28円寄与していました。

 

↓こちらは、ヒートマップ。

 

TOPIXは後場はほとんど伸びず大幅上昇だったものの上昇率は日経平均より小さめ。

NT倍率は14.60。

東証プライム25日騰落レシオは120.59。

次営業日上げ下げ半々で126台となります。


優待株は6割程度が上昇。全面高ではないんですよねぇ~

YUPIXもプラスでしたが、上昇率は日経平均やTOPIXよりずいぶんと小さいものとなりました。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
6249 ゲームカード・ジョイコホールディングス 21.96%
1711 SDSホールディングス 16.92%
3498 霞ヶ関キャピタル 16.20%
2652 まんだらけ 15.78%
3814 アルファクス・フード・システム 14.25%
4344 ソースネクスト 12.05%
2330 フォーサイド 11.62%
7105 三菱ロジスネクスト 9.67%
4970 東洋合成工業 8.24%
9246 プロジェクトホールディングス 8.01%
8367 南都銀行 7.91%
8783 GFA 7.84%
1375 雪国まいたけ 7.58%
9704 アゴーラホスピタリティーグループ 7.55%
7485 岡谷鋼機 7.42%
2307 クロスキャット 7.01%
7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ 6.78%
8705 日産証券グループ 6.59%
7634 星医療酸器 6.24%
7646 PLANT 6.23%
8341 七十七銀行 6.14%
8331 千葉銀行 5.83%
6594 ニデック 5.71%
5830 いよぎんホールディングス 5.55%
8337 千葉興業銀行 5.50%
8354 ふくおかフィナンシャルグループ 5.23%
4392 FIG 5.11%
9876 コックス 5.08%
8524 北洋銀行 5.05%
4691 ワシントンホテル 5.03%
6458 新晃工業 4.99%
1801 大成建設 4.91%
8418 山口フィナンシャルグループ 4.89%
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー 4.81%
8698 マネックスグループ 4.75%
5844 京都フィナンシャルグループ 4.74%
7173 東京きらぼしフィナンシャルグループ 4.69%
8219 青山商事 4.69%
8334 群馬銀行 4.68%
3434 アルファ 4.65%
8052 椿本興業 4.58%
4881 ファンペップ 4.57%
7327 第四北越フィナンシャルグループ 4.55%
7911 TOPPANホールディングス 4.51%
9428 クロップス 4.43%
3064 MonotaRO 4.41%
8136 サンリオ 4.27%
9791 ビケンテクノ 4.22%
7615 YU-WA_Creation_Holdings 4.22%
8381 山陰合同銀行 4.14%
7022 サノヤスホールディングス 4.04%
8383 鳥取銀行 4.01%
7167 めぶきフィナンシャルグループ 3.99%
3099 三越伊勢丹ホールディングス 3.97%
3772 ウェルス・マネジメント 3.94%
3421 稲葉製作所 3.92%
8366 滋賀銀行 3.91%
8365 富山銀行 3.91%
4762 エックスネット 3.88%
7917 藤森工業 3.87%

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
3544 サツドラホールディングス -9.33%
7352 TWOSTONE&Sons -8.28%
9973 小僧寿し -5.26%
6942 ソフィアホールディングス -4.74%
3415 TOKYO_BASE -4.07%
4563 アンジェス -4.05%
2173 博展 -4.01%
2501 サッポロホールディングス -3.79%
5939 大谷工業 -3.78%
9706 日本空港ビルデング -3.76%
8114 デサント -3.73%
3046 ジンズホールディングス -3.31%
9332 NISSOホールディングス -3.27%
3563 FOOD&LIFE_COMPANIES -3.21%
4680 ラウンドワン -3.11%
2216 カンロ -3.11%
6580 ライトアップ -3.03%
9627 アインホールディングス -2.97%
7277 TBK -2.91%
9101 日本郵船 -2.87%
9279 ギフトホールディングス -2.84%
6424 高見沢サイバネティックス -2.78%
3927 フーバーブレイン -2.68%
7779 CYBERDYNE -2.68%
3968 セグエグループ -2.66%
5967 TONE -2.57%
9749 富士ソフト -2.56%
9468 KADOKAWA -2.53%
9978 文教堂グループホールディングス -2.50%
4930 グラフィコ -2.48%
2937 サンクゼール -2.43%
9603 エイチ・アイ・エス -2.40%
3053 ペッパーフードサービス -2.40%
2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス -2.38%
3003 ヒューリック -2.38%
2804 ブルドックソース -2.35%
9616 共立メンテナンス -2.34%
9104 商船三井 -2.31%
6078 バリューHR -2.30%
3047 TRUCK-ONE -2.25%
7077 ALiNKインターネット -2.23%
5955 ヤマシナ -2.22%
6634 ネクスグループ -2.11%
3926 オープンドア -2.08%
4348 インフォコム -2.05%
3691 デジタルプラス -2.04%
2930 北の達人コーポレーション -1.95%
7463 アドヴァングループ -1.95%
2599 ジャパンフーズ -1.95%
6073 アサンテ -1.91%
8119 三栄コーポレーション -1.87%
9857 英和 -1.84%
6848 東亜ディーケーケー -1.83%
9267 Genky_DrugStores -1.82%
7187 ジェイリース -1.79%
4382 HEROZ -1.78%
3397 トリドールホールディングス -1.78%
3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス -1.78%
8275 フォーバル -1.77%
8218 コメリ -1.77%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. まんだらけ株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
  2. アルコニックス株主優待制度の内容に関するお知らせ
  3. 第一商品株主優待の実施に関するお知らせ
  4. SDSホールディングス(開示事項の経過)株主優待制度の内容決定のお知らせ
  5. CYBERDYNE2024年度 株主優待制度に関するお知らせ
  6. ゼットン株主優待制度の廃止に関するお知らせ

というものがありました。

 

最後におまけです。Xで教えて頂きました。

 

デニーズのクーポン付ムック本が今年も発売されるそうです。(明日発売)

店舗で購入したほうがクーポンを貰えるのでお得なのですが、一応PICKも貼っておきますね。

 

 

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食