こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

 

楽々さんのアイコン

 

  2024/2/14(水)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    22.5%
下落    72.7%
横ばい    4.8%
YUPIX    -0.93%
    
日経平均    -0.69%
TOPIX    -1.05%
JPX日経400    -1.09%
グロース250    0.36%
東証 大型株    -1.04%
東証 中型株    -1.11%
東証 小型株    -0.93%
東証REIT指数    -0.96%
東証スタTOP20    -1.66%

 

日経平均は昨晩の米国株の流れを受けてマイナスで寄り付いた後もあまり冴えませんでした。後場の13時半ぐらいから少し戻りましたが終値は260円の下落となりました。

SBGが-56円、ユニクロが+48円、アドバンが+47円、リクルートが-24円寄与していました。

 

TOPIXもマイナスとなり下落率は日経平均よりも大きめ。

NT倍率は14.59。

東証プライム25日騰落レシオは99.12。

次営業日上げ下げ半々で96台となります。


優待株は7割以上の銘柄が下落。

YUPIXも下落しましたが、下落率は日経平均とTOPIXの間となりました。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
7972 イトーキ 20.45%
4387 ZUU 19.97%
2813 和弘食品 17.27%
3778 さくらインターネット 17.07%
6026 GMOTECH 15.63%
3968 セグエグループ 15.59%
2915 ケンコーマヨネーズ 14.56%
6490 日本ピラー工業 13.87%
2330 フォーサイド 13.33%
5070 ドラフト 12.56%
6182 メタリアル 12.34%
3561 力の源ホールディングス 11.88%
2436 共同ピーアール 11.65%
2206 江崎グリコ 10.41%
3133 海帆 10.01%
7343 ブロードマインド 9.63%
3465 ケイアイスター不動産 8.83%
2501 サッポロホールディングス 8.23%
2216 カンロ 8.19%
9386 日本コンセプト 7.91%
4221 大倉工業 7.83%
7532 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 7.82%
7984 コクヨ 7.06%
7134 アップガレージグループ 6.60%
8783 GFA 5.41%
8946 ASIANSTAR 4.82%
4304 Eストアー 4.66%
7936 アシックス 4.60%
7670 オーウエル 4.50%
6420 フクシマガリレイ 4.41%
4025 多木化学 4.22%
7353 KIYOラーニング 4.07%
8275 フォーバル 3.95%
9119 飯野海運 3.95%
6417 SANKYO 3.93%
4439 東名 3.92%
5971 共和工業所 3.86%
8225 タカチホ 3.72%
9418 U-NEXT 3.51%
6653 正興電機製作所 3.51%
5939 大谷工業 3.32%
6025 日本PCサービス 3.28%
6592 マブチモーター 3.28%
9345 ビズメイツ 3.28%
8165 千趣会 3.23%
9791 ビケンテクノ 3.20%
9873 日本KFCホールディングス 3.17%
3132 マクニカホールディングス 3.05%
9160 ノバレーゼ 3.00%
8136 サンリオ 2.82%
3399 丸千代山岡家 2.77%
5969 ロブテックス 2.72%
9104 商船三井 2.71%
3064 MonotaRO 2.69%
2378 ルネサンス 2.66%
3566 ユニフォームネクスト 2.65%
9421 エヌジェイホールディングス 2.64%
8117 中央自動車工業 2.60%
3498 霞ヶ関キャピタル 2.59%
1718 美樹工業 2.59%

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
3814 アルファクス・フード・システム -19.01%
7803 ブシロード -17.78%
8869 明和地所 -15.86%
1301 極洋 -12.56%
4977 新田ゼラチン -12.05%
7816 スノーピーク -12.00%
3688 CARTAホールディングス -11.91%
4979 OATアグリオ -11.41%
3010 ポラリス・ホールディングス -10.94%
7780 メニコン -10.38%
2981 ランディックス -9.59%
4838 スペースシャワーネットワーク -9.41%
6819 伊豆シャボテンリゾート -9.30%
8508 Jトラスト -9.19%
3772 ウェルス・マネジメント -8.92%
4985 アース製薬 -8.81%
2916 仙波糖化工業 -8.56%
1417 ミライト・ワン -8.53%
6942 ソフィアホールディングス -8.51%
9823 マミーマート -8.34%
5610 大和重工 -7.94%
7849 スターツ出版 -7.91%
9522 リニューアブル・ジャパン -7.60%
7793 イメージ・マジック -7.26%
3291 飯田グループホールディングス -6.81%
5935 元旦ビューティ工業 -6.78%
7638 NEW_ARTホールディングス -6.60%
6551 ツナググループ・ホールディングス -6.44%
3598 山喜 -6.32%
2311 エプコ -6.17%
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド -6.15%
3880 大王製紙 -6.08%
7128 フルサト・マルカホールディングス -6.06%
6191 エアトリ -6.04%
4990 昭和化学工業 -6.03%
2932 STIフードホールディングス -6.00%
2764 ひらまつ -5.97%
2173 博展 -5.92%
4463 日華化学 -5.91%
7951 ヤマハ -5.83%
9416 ビジョン -5.75%
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー -5.74%
3479 ティーケーピー -5.67%
7809 壽屋 -5.62%
6573 アジャイルメディア・ネットワーク -5.58%
7625 グローバルダイニング -5.42%
3397 トリドールホールディングス -5.23%
9010 富士急行 -5.22%
6061 ユニバーサル園芸社 -5.18%
7314 小田原機器 -5.07%
2874 横浜冷凍 -5.06%
3322 アルファグループ -4.95%
6036 KeePer技研 -4.94%
3556 リネットジャパングループ -4.87%
3934 ベネフィットジャパン -4.87%
6862 ミナトホールディングス -4.83%
8104 クワザワホールディングス -4.77%
3482 ロードスターキャピタル -4.73%
6195 ホープ -4.71%
4911 資生堂 -4.68%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. 東映株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更、ならびに株主優待制度の変更に関するお知らせ
  2. ジーニー株主優待制度変更のお知らせ
  3. ライドオンエクスプレスホールディングス期末配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
  4. ライオン株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
  5. 楽天グループ剰余金の配当及び株主優待の変更に関するお知らせ
  6. 関門海株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
  7. ネットプロテクションズホールディングスatone shops 提供開始記念・特別株主優待の実施に関するお知らせ
  8. 美樹工業株主優待制度の廃止に関するお知らせ
  9. AFC-HDアムスライフサイエンス株主優待制度の変更に関するお知らせ
  10. ジャパンクラフトホールディングス2024年6月30日を基準日とする特別優待品の詳細決定に関するお知らせ
  11. 御園座令和6年度の株主優待制度に関するお知らせ
  12. 交換できるくん株主優待制度の新設に関するお知らせ
  13. 日東ベスト株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
  14. ペッパーフードサービス株主優待制度再開及び基準日変更に関するお知らせ
というものがありました。

 

楽天でのお買い物は↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食