こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

 

2024/1/12(金)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。
尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100マソ分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。

ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中

 

上昇    29.9%
下落    62.6%
横ばい    7.5%
YUPIX    -0.39%
    
日経平均    1.50%
TOPIX    0.46%
JPX日経400    0.62%
グロース250    0.36%
東証 大型株    0.67%
東証 中型株    0.26%
東証 小型株    -0.54%
東証REIT指数    0.46%
東証スタTOP20    0.30%

 

日経平均は今日も大幅なプラス、寄り付き直後がザラ場の高値で前場引けから後場寄りぐらいまでは少し垂れていましたが、その徐々に上昇。終値は527円のプラスとなりました。高値からは260円ぐらい低い位置です。

ユニクロが+231円、リクルートが+28円、信越化学が+22円、TDKが+21円寄与していました。

 

TOPIXも同じような動きで上昇したものの、上昇率は日経平均よりかなり小さめ。

NT倍率は14.26。
東証プライム25日騰落レシオは116.67。
次営業日上げ下げ半々で122台となります。

 

優待株は上昇した銘柄が30%だけ。日経平均が500円以上上げた日なのに・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

YUPIXはマイナスとなりました。

 

なお、優待銘柄で大幅に上昇したのは、

# 銘柄名 変動率
3080 ジェーソン 19.19%
3358 ワイエスフード 17.90%
7818 トランザクション 15.50%
3922 PR_TIMES 13.42%
6424 高見沢サイバネティックス 11.39%
9171 栗林商船 10.56%
9418 U-NEXT 10.18%
9749 富士ソフト 9.13%
8167 リテールパートナーズ 8.72%
3133 海帆 8.52%
2791 大黒天物産 7.96%
5070 ドラフト 7.75%
2796 ファーマライズホールディングス 7.27%
8016 オンワードホールディングス 7.09%
3778 さくらインターネット 6.85%
3010 ポラリス・ホールディングス 6.67%
5935 元旦ビューティ工業 6.60%
9522 リニューアブル・ジャパン 5.59%
7525 リックス 5.50%
2588 プレミアムウォーターホールディングス 5.18%
9818 大丸エナウィン 4.97%
4323 日本システム技術 4.72%
9843 ニトリホールディングス 4.62%
9704 アゴーラホスピタリティーグループ 4.35%
7635 杉田エース 4.24%
7590 タカショー 4.16%
2676 高千穂交易 3.99%
3223 エスエルディー 3.97%
3197 すかいらーくホールディングス 3.91%
6586 マキタ 3.91%
7532 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 3.90%
9119 飯野海運 3.89%
3359 cotta 3.82%
5285 ヤマックス 3.48%
4901 富士フイルムホールディングス 3.46%
2502 アサヒグループホールディングス 3.37%
2687 シー・ヴイ・エス・ベイエリア 3.36%
4387 ZUU 3.29%
2726 パルグループホールディングス 3.27%
8508 Jトラスト 3.25%
5698 エンビプロ・ホールディングス 3.14%
3498 霞ヶ関キャピタル 3.11%
9468 KADOKAWA 3.11%
7085 カーブスホールディングス 3.03%
9073 京極運輸商事 3.02%
4310 ドリームインキュベータ 3.00%
4828 ビジネスエンジニアリング 2.97%
2501 サッポロホールディングス 2.91%
9252 ラストワンマイル 2.82%
4365 松本油脂製薬 2.77%
1605 INPEX 2.71%
6819 伊豆シャボテンリゾート 2.67%
8158 ソーダニッカ 2.65%
9519 レノバ 2.63%
7837 アールシーコア 2.59%
2652 まんだらけ 2.57%
8011 三陽商会 2.57%
2801 キッコーマン 2.56%
7438 コンドーテック 2.52%
2531 宝ホールディングス 2.48%

 

 

 

となり、大幅に下落したのは、

# 銘柄名 変動率
2379 ディップ -21.64%
7578 ニチリョク -17.62%
4920 日本色材工業研究所 -11.26%
9876 コックス -10.20%
9428 クロップス -8.72%
3179 シュッピン -8.52%
7427 エコートレーディング -8.33%
2337 いちご -7.37%
7875 竹田iPホールディングス -7.33%
1992 神田通信機 -7.13%
8783 GFA -6.67%
1419 タマホーム -6.47%
4382 HEROZ -6.28%
3985 テモナ -5.70%
3154 メディアスホールディングス -5.26%
7455 パリミキホールディングス -5.09%
3892 岡山製紙 -4.98%
7481 尾家産業 -4.91%
9878 セキド -4.72%
2351 ASJ -4.70%
9082 大和自動車交通 -4.70%
8617 光世証券 -4.54%
3608 TSIホールディングス -4.34%
2376 サイネックス -4.29%
8052 椿本興業 -4.22%
8609 岡三証券グループ -4.13%
9322 川西倉庫 -4.05%
5449 大阪製鐵 -3.75%
8095 アステナホールディングス -3.72%
6044 三機サービス -3.70%
6196 ストライク -3.66%
6551 ツナググループ・ホールディングス -3.62%
2903 シノブフーズ -3.62%
6040 日本スキー場開発 -3.58%
5363 東京窯業 -3.56%
4935 リベルタ -3.55%
3181 買取王国 -3.45%
8104 クワザワホールディングス -3.37%
2218 日糧製パン -3.35%
2764 ひらまつ -3.33%
7628 オーハシテクニカ -3.32%
2733 あらた -3.31%
3670 協立情報通信 -3.29%
7035 and_factory -3.26%
6316 丸山製作所 -3.24%
7213 レシップホールディングス -3.24%
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド -3.23%
3396 フェリシモ -3.22%
3556 リネットジャパングループ -3.17%
2437 Shinwa_Wise_Holdings -3.17%
9467 アルファポリス -3.16%
6029 アトラグループ -3.16%
3747 インタートレード -3.16%
7516 コーナン商事 -3.12%
4392 FIG -3.11%
3073 DDグループ -3.10%
8341 七十七銀行 -3.09%
8275 フォーバル -3.07%
3924 ランドコンピュータ -3.05%
2216 カンロ -3.04%

となりました。

 

週末なので、日経平均、TOPIX、YUPIXの動きを載せておきます。

一昨年末から(2022年末比)のグラフ↓。

 

一昨年末を100としてはそれぞれ136.3、131.9、121.0となっています。

(昨年末比は106.3、105.4、102.5となります)

今週は3指数ともにプラス。

プラス幅は大きい順に日経平均、TOPIX、YUPIXとなりました。

優待株だけおいてけぼりですね・・・

 

ちなみに、2021年末を100として日経平均123.6、TOPIX125.2、YUPIX124.1となっています。

2021年末比のグラフ↓はこちら。

 

優待関係のリリースは、

  1. 日本フイルコン株主優待制度の廃止に関するお知らせ
  2. グリーンズ株主優待制度の変更に関するお知らせ
  3. アマガサ株主優待制度の一部内容変更に伴う株主専用サイトに関するお知らせ

というものがありました。

 

お買い物マラソンが開催中です!!

エントリーは↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

 
以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食