こんばんは。

楽々🐾です。キラキラ

楽々さんのアイコン

 

  2023/12/14(木)の優待株価指数(YUPIX)

本日の優待株の状況です。

尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全部100万円分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら↓。

 

優待実施約1,450銘柄中
上昇    23.8%
下落    70.5%
横ばい    5.7%
YUPIX    -0.77%
    
日経平均    -0.73%
TOPIX    -1.43%
JPX日経400    -1.31%
グロース250    -0.45%
東証 大型株    -1.53%
東証 中型株    -1.35%
東証 小型株    -0.87%
東証REIT指数    -0.05%
東証スタTOP20    -0.09%

 

日経平均は寄り付き前に先物がスッと上昇してプラスで寄り付いたんですが、すぐにマイ転。その後はマイナス圏を推移して、後場にもう一段下げがあり終値は240円の下落となりました。

東京エレが-40円、リクルートが+39円、信越化学が+28円、ユニクロが+21円寄与していました。

 

TOPIXは日経平均に比べると大きな下落。下落率は倍近くありました。

NT倍率は14.08。

東証プライム25日騰落レシオは100.68。

次営業日上げ下げ半々で96台となります。


優待株は7割ほどの銘柄が下落。

YUPIXもマイナスとなりましたが、下落率は日経平均より少し大きい程度になりました。

 

優待銘柄で上昇率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
9423 フォーバル・リアルストレート 20.00%
3904 カヤック 13.06%
7561 ハークスレイ 12.22%
3542 ベガコーポレーション 10.89%
8079 正栄食品工業 7.97%
6417 SANKYO 7.83%
2923 サトウ食品 5.28%
2410 キャリアデザインセンター 5.17%
6191 エアトリ 5.10%
4382 HEROZ 4.83%
8698 マネックスグループ 4.64%
3926 オープンドア 4.58%
5449 大阪製鐵 4.42%
7816 スノーピーク 4.13%
4930 グラフィコ 4.08%
6196 ストライク 4.05%
9223 ASNOVA 4.00%
6238 フリュー 3.85%
3064 MonotaRO 3.85%
2588 プレミアムウォーターホールディングス 3.75%
6036 KeePer技研 3.72%
9843 ニトリホールディングス 3.34%
3931 バリューゴルフ 3.16%
3046 ジンズホールディングス 3.08%
2726 パルグループホールディングス 3.05%
1766 東建コーポレーション 3.01%
2327 日鉄ソリューションズ 2.99%
6026 GMOTECH 2.97%
4628 エスケー化研 2.94%
2981 ランディックス 2.93%
3498 霞ヶ関キャピタル 2.49%
3983 オロ 2.30%
7674 NATTY_SWANKYホールディングス 2.30%
6670 MCJ 2.27%
9564 FCE_Holdings 2.26%
2454 オールアバウト 2.20%
2928 RIZAPグループ 2.19%
4318 クイック 2.17%
9720 ホテル、ニューグランド 2.14%
9731 白洋舎 2.11%
3823 THE_WHY_HOW_DO_COMPANY 2.08%
3979 うるる 2.07%
7455 パリミキホールディングス 2.06%
7502 プラザホールディングス 2.06%
7419 ノジマ 2.04%
7434 オータケ 2.02%
4840 トライアイズ 2.02%
2872 セイヒョー 1.98%
7683 ダブルエー 1.96%
5341 ASAHI_EITOホールディングス 1.96%
3670 協立情報通信 1.94%
9416 ビジョン 1.91%
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 1.89%
2698 キャンドゥ 1.87%
4919 ミルボン 1.82%
7874 レック 1.80%
7213 レシップホールディングス 1.78%
7937 ツツミ 1.77%
3880 大王製紙 1.76%
3539 JMホールディングス 1.72%

 

 

となり、下落率が大きかったのは、

# 銘柄名 変動率
9439 エム・エイチ・グループ -11.95%
7809 壽屋 -10.86%
6630 ヤーマン -9.58%
9973 小僧寿し -9.52%
6547 グリーンズ -8.87%
3399 丸千代山岡家 -8.61%
9636 きんえい -8.56%
2375 ギグワークス -8.39%
7352 TWOSTONE&Sons -8.10%
8142 トーホー -6.28%
9602 東宝 -6.20%
4816 東映アニメーション -6.19%
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド -6.12%
8334 群馬銀行 -5.87%
9252 ラストワンマイル -5.85%
3041 ビューティ花壇 -5.65%
7201 日産自動車 -5.51%
7859 アルメディオ -5.50%
7581 サイゼリヤ -5.46%
6573 アジャイルメディア・ネットワーク -5.41%
7936 アシックス -5.40%
7105 三菱ロジスネクスト -5.39%
6862 ミナトホールディングス -5.22%
3099 三越伊勢丹ホールディングス -5.21%
9421 エヌジェイホールディングス -5.15%
6086 シンメンテホールディングス -5.02%
7267 本田技研工業 -5.00%
7280 ミツバ -4.91%
7220 武蔵精密工業 -4.89%
8308 りそなホールディングス -4.71%
4392 FIG -4.71%
7752 リコー -4.69%
5821 平河ヒューテック -4.50%
8783 GFA -4.44%
8331 千葉銀行 -4.41%
8544 京葉銀行 -4.41%
7614 オーエムツーネットワーク -4.40%
8354 ふくおかフィナンシャルグループ -4.37%
8341 七十七銀行 -4.30%
5844 京都フィナンシャルグループ -4.25%
3319 ゴルフダイジェスト・オンライン -4.22%
5830 いよぎんホールディングス -4.16%
4834 キャリアバンク -4.14%
6551 ツナググループ・ホールディングス -4.08%
7173 東京きらぼしフィナンシャルグループ -4.08%
9101 日本郵船 -4.07%
7212 エフテック -4.06%
5832 ちゅうぎんフィナンシャルグループ -4.04%
8366 滋賀銀行 -4.02%
3154 メディアスホールディングス -4.02%
2222 寿スピリッツ -4.02%
2813 和弘食品 -3.86%
4387 ZUU -3.85%
7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ -3.84%
7337 ひろぎんホールディングス -3.81%
7119 ハルメクホールディングス -3.80%
2437 Shinwa_Wise_Holdings -3.79%
7481 尾家産業 -3.77%
2325 NJS -3.76%
4676 フジ・メディア・ホールディングス -3.73%

となりました。

 

優待関係のリリースは、

  1. 巴工業株主優待制度の変更に関するお知らせ
  2. ニッコー株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
  3. デジタルプラス株主優待に関するお知らせ
というものがありました。
 
 

楽天でのお買い物は↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて

頂いた記事は↓コチラ

 

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW 

 

 リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答 

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品 

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食