おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

 

  優待紹介

9347 日本管財ホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 

の優待商品が届きました。

 

こちらの優待は権利月が3月末と9月末

100株以上の保有でギフトカタログを頂くことができます。

カタログは保有期間によって異なり、

 3年未満 2,000円相当
 3年以上 3,000円相当

となっています。

 

まずは、3月権利のカタログ(3,000円相当)で最近申し込んだ商品が到着しました。

 

 

和歌山・藤野醤油製造元の二年熟成丸大豆醤油になります。

妻が少し前になにか醤油に関するネット記事を読んだらしく、うちも醤油にはこだわりたいという気持ちでこれを選択したようです。

違いが分かればいいんですが、、、

分からなければ元の安い醤油に戻るような気もしますが、まずはお試しですかね。

(`・ω・´)

 

そういえば、これは3月権利のふたつめだったんですが、ひとつめも、

 

 

調味料(?)の琥珀だしを頼んだんでした。

(;^_^A

こちらは煮物とかを作るときに使われているようです。

これまでの味付けと違うかと言われると正直どうなんだろう。

味オンチツライ・・・

 

これで3月権利のギフトカタログの注文がやっと終わったと思ったんですが、次の9月権利のカタログが届いちゃいました。

 

 

長期のカタログです。帯が青が3年以上の長期、緑が3年未満となっていると思います。

 

このカタログを見たときに、なんか雰囲気が変わった?って思ったんですよね。

前回のカタログを調べてみると、

 

 

 

こちらでした。

あっ、そうでした。

こちらは前の日本管財(株)が3/31に上場廃止になって4/1に日本管財HDとしてテクニカル上場したんでした。

前回は日本管財(株)としてのカタログでしたが、今回は日本管財HDとしての初めてのカタログだったということです。

なので、少し変わったんですね。納得。

 

表紙は変わったんですが、中身についてはというと・・・

一応全ページ紹介してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

見慣れた商品が並んでいました。

(;^_^A

今日のブログで紹介した醤油も載っていました。

 

これまでも毎回ちょっとずつ変更があるんですが、その流れは今回もあって数種類の商品は変更になっているかなとは思いました。

(最後のページの洗濯洗剤とかバッグは前回のとは違いました)

 

個人的にはこの機会に大手まんぢゅうの復活があればなとカタログを開く前は期待していたんですが、残念ながらそれはありませんでした。

(´・ω・`)

 

今回のカタログの申し込み期限は4/30まで。

現状は家に優待食材がたくさんある状況なのでしばらく様子を見てからの注文になりそうです。

ここは申し込みに株主番号が必要なのでその紙と一緒に保管しておきます。

(`・ω・´)

 

ありがとうございました。

(商品11/29(水)、カタログ12/5(火)到着分)

 

ふるさと納税をもっと知りたい方は必見

イベントバナー

 

 

 

  ひとりごと的な

エー・ピーホールディングスの優待案内が届いたんですよね。

 

 

選択肢は3つ。

 

  1. お店の味をおうちでも!塚田名物鶏白湯地鶏鍋セット
  2. 四十八漁場のバイヤー厳選!こだわりの干物と海産珍味セット
  3. 食事券(region PAY利用)
 
一瞬、商品でもいいのかなと思ったんですが、妻に言ったら食事券でいいんじゃないということになって今回もそちらにして、早速アプリにチャージしておきました。
 

 

2名義とも一つのスマホにチャージしています。

申し込みは別々のスマホでしていますが、送付されてきたチャージコードをアプリに入力する形なのでひとつのスマホにポイントの集約は可能となっています。

 

で、こちらの有効期限を見てください。

前回のものは来年の1月末になっているですが、今回のものはその半年後の7月末ではなく6月末になっているんですよね。

これはちょっと注意が必要かも・・・

 

個人的には7月末のほうがいいんですよね。

5月6月は期限を迎える優待券が多いので少し落ち着く7月末が期限だと7月になってからも問題なく消費できると思うんです。

6月末期限だと他の期限を迎える優待券と同じタイミングで使わないといけないので計画的に使っていかないと大変なことになるなぁと。

 

まあ、計画的に使っていけば問題ないんですが、、、なかなかねぇ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

1月期限の残り10,060Pについては1月期限の優待券はさほどないので問題なく使い切れるかな・・・

 

週末にランチ営業している↓この辺りで使う予定です。

 

 

 

 

墨之栄はXで教えてもらったんですよね。

行ってみるのが楽しみです。

(`・ω・´)

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

楽天のスーパーSALEが開催中です!!

エントリーは、↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食