おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

 

優待紹介 

1377 サカタのタネ

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の優待カタログから選択した商品が届きました。
優待カタログについては↓こちらのブログで紹介しました。
そして先日ひとつめの到着した商品についても記事にしました。
 
今回到着した商品は↓こちら。
オリジナル球根セットBというものになります。
3種類の球根が入っていました。
 
まずは色とりどりチューリップ球根50球ミックス。
様々な色のチューリップです。

ちょっと調べてみるとチューリップの球根ミックス50球だと↓これぐらいのお値段がするようです。

 

スイセン混合10球。
白色と黄色のスイセンっぽいです。
 
つりがねそう15球。
あれ?去年とちがうような気がするんですが、、、
あっ、思い出してきた。
去年はつりがねそうが原種チューリップに変更になったんでした。

その理由が、”収穫不足ならびに需要高の為”ということでした。

今年はちゃんと収穫できたんですね。

つりがねそうって日陰で育てるんですね~

 

で、3つの球根ともにラベルに”観賞用””食用禁止”って書いてありましたね。

スイセンはニラと間違えて食べる人がいるというのはなんとなく聞いたことがありますが、チューリップとかつりがねそうは何と間違えて食べようとするんですかね???

 

こちらの球根たちは自宅のプランター用に10球ほど使って残りは実家の母と義実家の義父さんへ渡す予定です。

去年、義父さんに初めて渡したんですがちゃんと育ててたので今年も渡そうと思います。

まあ、母にしても、義父さんにしてもこういうことをめんどくさがる様になったら介護の心配が必要になるんだろうなと妻とは会話しております。

いつも書いていますが介護チェッカーのためにチューリップの球根ですね。

(`・ω・´)

 

最後にこれまで育てたチューリップ等の花の写真を紹介しますね。

 

 

 

 

 
今年もちゃんと花を咲かせたいと思います。
(`・ω・´)
ありがとうございました。
(10/29(土)到着分)

ひとりごと的な 

妻が今日11月1日にメルカリで出品するぞと張り切って不用品を見繕っていたんですよね。

なんでなんだろうなと思っていたんですが、どうやら↓こちらのキャンペーンのお誘いが届いていたようです。

今日出品して売れると手数料の半分が還元されるというものです。

還元上限1,000ポイントなので手数料が2,000円まで。

手数料って10%なので割り戻すと販売額が20,000円というのがひとまずの目標なんですかね。

 

ってか、妻にはこのキャンペーンが届いているんですが楽々さんには来ていません。

なんででしょうか???

たいした還元じゃないんだから全員のキャンペーンでもいいのにね。

なんかメルペイのクーポンも妻だけ届いているものが多いんですよね。

まあ、24時間利用制限を何度か喰らっているので要注意アカウント認定を受けているという想像はしております。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こっちで出品しているものも妻の方で出しなおしてもらおうかな・・・

出品金額がいくらなのか聞いて足りないようだったらそのようにしてもらいます。

(`・ω・´)

 

 

最後に今朝の状況です。
ダウは128ドル(0.39%)の下落となりました。
ナスダックは114pt(1.03%)、S&P500は29pt(0.75%)のマイナスとなりました。
ドル円為替は、148円台半ばから後半。
日経平均CFDは前営業日の15時時点と比較して50円ほど下落していますかね。

 

おせち特集やってます↓↓

イベントバナー

 

以上となります。

 

 

↓ぜひクリックお願いします。

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ NEW

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食