ソウルの石碑 大韓帝国の陸軍武官学校址 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません



ハングル学会&オマーン大使館の真向いに



石碑を見つけました 陸軍武官学校址

육군 무관학교 터

개화기에 유능한 청년장교를 양성된 무관학교 터 (1896-1909)

開化期に有能な青年将校を養成した武官学校址



大韓帝国の陸軍武官学校は日韓併合時代になると廃校となり

日本の幼年学校から陸軍学校に入る者もいました

その一人 ホン・サイクは英親王 イ・コン  イ・ウ  等と同等の中将にまでなり

日本人の部下たちから大変尊敬を受けたようです


結局 彼も戦犯となってしまうのですが

ホン・サイク同様 日本の陸軍学校に進んだ人達の子孫は現在も「親日」のレッテルを貼られています

もうその呪縛から解放してあげてもいいのではないか、と強く感じてしまいます


이제 그만...





大韓帝国 陸軍武官学校址  オレンジの★

地図 コネスト



ソウルの石碑

ソウルにある石碑の多くは間違っているそうです(悲

散歩中に出会った教会と小さな発見@光化門  (ミョンレ宮跡)

清渓川周辺ミニ散歩~~ (5.14革命中心地)

「王女の男」にも登場するキム・ジョンソ邸宅跡

ソウル・ウェスティン朝鮮ホテルで見つけた! (南別宮跡)

ソウル歴史探訪 義禁府はココだった!

広通橋(クァントンギョ)の石碑を見つけました

鐘路屋台通りから安国駅へてくてく (独立宣言文配布地)

朝鮮時代の国家公認商店跡あれこれ

大学路・マロニエ公園にて (ソウル大学跡)

ソウル歴史博物館へGO の前に石碑を発見 (訓練都監と興化門跡)

自分流ソウル散策のお楽しみ♪ (典医監跡)

キム・ホンドが所属していた図画署があった場所
朝鮮語大辞典を作った朝鮮語学会跡@三清洞
三清洞観光案内所横にある石碑 (東亜日報創刊社屋)
下町の景色が残る西村(ソチョン)&世宗が生まれた場所

ソウルの石碑 左捕盗庁跡と殉教地
昌徳宮前の石碑 ソン・ハクソン

住民行政を担当していた漢城府中部官衛址
韓国で最初に電話を使った人は?@漢城電報総局址

暦や時間などを担当した観象監址の石碑
ソウルの石碑シリーズ・功臣を管理する忠勲府
石碑 クォン・ユル将軍の家址【追記あり】

ソウルにある石碑のその後が気になる  (3・1独立宣言の地)

ソウルの石碑 医女を育成した済正院址
ソウルの石碑 王室の系譜を管理した宗簿寺址

ソウルの史跡 祭祀などを担当した通禮院址
ソウルの石碑 純宗の婚礼のために作られた安洞別宮
ソウルの石碑 外敵に備える軍事決定機関・備辺司址
ソウルの石碑 高宗が避難した桂洞宮址
ソウルの石碑 3.1独立運動址
ソウルの石碑 興宣大院君が建てた斥和碑
ソウルの石碑 順和堂址
朝鮮建国の功臣 鄭道伝(チョン・ドジョン)の家があった場所
韓国最初の女性専用病院・保救女館
トルダムキルで見つけた石碑・金長正の家址

ロッテホテルソウル前によく分からない石碑 報恩鍛

韓国最初の現代式劇場・円覚社

朝鮮時代の外交官庁 承文院址
北村一景近くの石碑 呂運亨(ヨ・ウニョン)家址

檀君(タングン)伝説から始まった開天節




韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ