朝鮮語大辞典を作った朝鮮語学会跡@北村 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません


目的もなく ただ心のおもむくままに北村を歩く









おや 石碑があるようです





読んでみるよ!

조선어학회 터 (朝鮮語学会跡)


조선어학회는 1921년

주시경(1876-1914)의 제자들이 한글의 연구와 발전을 목적으로 발족한

조선어 연구회의 후신이다

1942년 조선어학회 사전으로 활동이 중단되었다가

광복 후 한글학회로 이어졌다


朝鮮語学会 前身は1921年 チュ・シギョンの弟子達がハングルの研究と発展を目的に発足した

朝鮮語研究会である

1942年朝鮮語学会は辞典活動で中断したが 独立後のハングル学会につながった



この朝鮮語学会は初めて本格的な朝鮮語大辞典を作ったそうです

「辞典活動で中断」についてはちとややこしいので省略… (*v.v)。






ちなみにおおまかな場所しか覚えてないの…



北村 朝鮮語学会跡の石碑でした




ソウルの石碑記事

ソウルにある石碑の多くは間違っているそうです(悲

散歩中に出会った教会と小さな発見@光化門

清渓川周辺ミニ散歩~~

「王女の男」にも登場するキム・ジョンソ邸宅跡

ソウル・ウェスティン朝鮮ホテルで見つけた!

ソウル歴史探訪 義禁府はココだった!

広通橋(クァントンギョ)の石碑を見つけました

鐘路屋台通りから安国駅へてくてく

朝鮮時代の国家公認商店跡あれこれ

大学路・マロニエ公園にて

ソウル歴史博物館へGO の前に石碑を発見

自分流ソウル散策のお楽しみ♪

キム・ホンドが所属していた図画署があった場所





ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪