娘 Happy Birthday☆彡 | ワーママライフ~楽しく暮らそう~

ワーママライフ~楽しく暮らそう~

不妊治療で2人の子どもを授かり、息子中1、娘小4に。子育てしながら保育士をしているワーママです。
R4.3自宅マンションのフルリノベが完成し、快適ライフを目指して奮闘中。
マイホームカテですが、おうち•子ども•仕事など…気ままに書いています。


    

こんにちは。ひらりです。


アラフィフに片足入れた夫婦と息子(中2)•娘(小5)の4人家族。


築15年の自宅マンションをフルリノベ。
52平米2LDKを3LDKに

間取り変更して暮らしています。
   
2021年12月からリノベを開始し、2022年2月末に完成&引っ越し。家電やインテリアなど少しずつ揃え、現在はだいぶ快適に暮らせるようになってきました。

おうちのことや子どもたちのこと、お出かけや仕事などなど、徒然に書いています。
よかったらお付き合いください。







前の記事、お読みいただきありがとうございます😊



5月17日、娘が11歳になりました✨(大谷翔平の日、です笑)

11歳、早いです。


当日は平日だったので、お祝いは土曜に…ということでしたが、当日の朝、娘が起きてきて喜ぶように…と前日の夜、娘が寝てから飾りつけ。




こうやって見たら簡素だったかな💦

しかもさ、11だから、1のバルーンを買いに行ったんだけど、なぜか『あ!色、変えちゃおう!』と濃いピンクと薄いピンクを買った私。

その時の私に言いたい。

両方とも薄いピンクにしな!

笑い泣き

何を血迷ったんだろ。

こーやってみたら、濃いピンクの浮いてることったらないわ笑い泣き笑い泣き



娘も『なんで色、違うの?』と言ってきたので『かわいいかなーと思って買ったら、なんか違ったんだよ💦ごめん笑い泣き』と謝りました〜。



朝、兄から大好きなハッチのぬいぐるみ


をプレゼントしてもらい、大喜び。

兄には私から、これを欲しがっていることを知らせておきました笑



その日1日、給食のおかわりジャンケンで買ったり、リレーで一位になったりと良いことばかりあったの!と上機嫌な夜でした。ヨカッタ照れ



お祝いは、娘のリクエストで海鮮丼笑
渋いですが、美味しいからいいね!



ケーキは、個々に好きな買ったケーキを買うのが我が家流。

11のローソクをさしてお祝い飛び出すハート



誕プレ

左→ハッチ…ぬいぐるみは兄からの誕プレ、服はテストで偏差値上げたご褒美。

右→スコア…ぬいぐるみ&洋服は私たちからの誕プレ


いつも誕プレはバースデーディズニーだったのですが、新エリアが来月オープンするから、まあそれに行きたいよなぁ、でもチケットが倍の金額になるから気軽に行けない…となり、バースデーディズニーはなしとなりました。いつ行けるかなぁ。


で、本人もこれと言って欲しいものないしなぁと。兄から大好きなハッチのぬいぐるみをもらい、それの服を買いに行ったら、他のぬいぐるみも欲しくなり、それを誕プレにする!となりました。ベッド周りがほんとにぬいぐるみだらけ泣き笑い




予算5000円くらいで〜と言ったら、半分ほど使って、残しておくとのこと。
ヘアアイロンも欲しいんだと。どれがいいとかありますか?私、そーゆーの使ったことなくて驚き

お手頃なもの





高級なのもあるのね

これめっちゃ高い💦



こんなに高級じゃなくていいけど、安いと髪の水分がなくなるのも困るしなぁ。
そして、残した誕プレのお金じゃ買えそうもないよ?ということに今気付く泣き笑い