ステアリングスイッチアース快適化 ~ ゴルさん編 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【追加作業】


 

ゴルさんのクレアのステアリング周辺は我が家仕様

 

 

 

前回ゴルさんのクレアで行った快適化で余った配線

 

今回はこの配線を利用してステアリングスイッチの反応を改善する快適化
ま~ ステアリングを交換してステアリングスイッチを

利用している人でないと参考にならない需要のない快適化です(^_^;)

でもその反応の効果の程はバッチリです。

ブログの記事はまだ上げていませんが我が家のコルドリーブスも

既に今回のステアリングスイッチの改善作業は実施済み

その効果の程は確認済みなのでゴルさんにも行おうという流れです。

 




【施工】


 

作業の詳細は基本情報として下にリンクしておきます。

詳しく知りたい人は過去のアーカイブから参照してください。

 

今回はメインバッテリーを外してホーンパッドを外します。

この画像で言うところの緑の配線をステアリングスイッチの

アースに接続したらもう作業の山場は越しました。

 

ステアリングコラムカバーを一式ごそっと外して

前回余ったステアリング内から来てる配線をアースに接続

これでステアリング外にきちんとアースが出せました。

作業はたったこれだけですがステアリングスイッチの反応が向上します。

アースってとっても大切ですね。

ステアリング内の金属部分では満足なアースにはならないってことです。


作業としては1時間かからず終了

もうステアリング周りの快適化は慣れたもの(笑)

でもカムロードのステアリング交換を含め

ステアリングスイッチは非常に使い勝手の良い快適化です。

カムロードのステアリング交換はオススメです。

 


【基本情報】



我が家のハンドル周りの快適化の参考ブログ情報です。

カムロードのステアリング交換はエアバックの移植が必要で

重要な保安部品の変更を伴う作業なので施工は慎重に。

但し、得られる快適性はコスパが非常に高い快適化です。

 

ステアリング交換はショップに頼んでもやって貰えないかな~

自分で頑張るか、出来る人に頼むかしか方法はないかも

あっ 自分ですか? 頼まれたら交換作業しますが、

商売でやっているわけではないので会ったことがある人だけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【まとめ】



また一つ我が家のステアリング周りに近づいたゴルさんのクレア(笑)

どんどんマニアックなハンドル周りになってきましたね。

流石にこのへんまで快適化をするとトラックのカムロードとは言え

乗用車並みに快適な運転席周りとなり運転も快適です。

ステアリングスイッチ・サンキューハザード・ワンショットワイパー等々

長距離を運転する機会が多いキャンピングカーには

オススメできる快適化だと思います。

 

実を言うとステアリング周りの快適化はまだ追加で行っています。

ネットで見かけない内容の快適化ですが、使い勝手が更に向上

変更内容はブログで紹介しますがもう少しあとに公開します。

カムロードのステアリング周りは弄り甲斐がありますね(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。