【作品#0337】ドラえもん のび太と雲の王国(1992) | シネマーグチャンネル

【タイトル】

 

ドラえもん のび太と雲の王国

【概要】

1992年の日本映画
上映時間は97分

【あらすじ】

雲の上に天国があると信じるのび太が熱心に勉強している様を見たドラえもんは、本当に雲の上に天国を作ろうと提案する。

【スタッフ】

監督は芝山努

【キャスト】

大山のぶ代(ドラえもん)
小原乃梨子(のび太)

【感想】

劇場版「ドラえもん」の第13作。

本作には「環境破壊は良くない」という分かりやすくも強烈なメッセージ性を含有する作品である。劇場版「ドラえもん」では「ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990)」でも環境破壊については描いたばかりであったが、そのメッセージが本筋とあまり関係のないものになっていたところと比べると本作はそちらがメインで描かれていると言っても過言ではない。僅かながら登場する地球が洪水により流される未来はなかなか強烈である。

さらには、本作は世界を破壊させることのできる兵器が登場し、核戦争という言葉もはっきり登場する。相手を破壊できる武力を保有したドラえもんはその武力を本気で使うつもりはない。ただ、不本意ながら悪党に武器を奪われて使用されてしまう。今ある世界を守ろうとする半面、そのために武力を持つことは反対という立場のようだ。その悪党が砲台ごと空から落ちて行く様は、どう見ても「博士の異常な愛情(1964)」を思い出す。

前作「ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991)」では、途中でドラえもんがポケットをなくしたことで秘密道具をしばらく使えない展開があった。その反動の如く、本作は特に序盤はドラえもんの秘密道具がこれでもかと登場する。しかし、前作でドラえもんが秘密道具を使えなかったよりも厳しいとも言える、ドラえもんが故障してしまう展開がある。ここでのび太が色々頑張るべきなんだが、「ドンジャラ村」の人たちが助けてくれる展開になっている。前作で描いたような友情をもっと前面に押し出した展開にすべきだったと感じる。また、地上に戻って水に落ちたドラえもんが急に故障から回復するというのも突然にして理屈はない。友達のドラえもんを救うためにのび太が頑張ったと思える展開があるともっと感動は生まれたと感じる。

兵器が悪党の手に落ちてしまうと、ドラえもんが力業に出る。神風特攻隊の如く、タンクに自ら突っ込んで王国を破壊させるのだ。これは「ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1982)」のラストで、バギーが敵に突っ込んで自爆したシーンを思い出す。使う意図はなかったとしても武器を用意した人間が最後に取るべき手段という印象に映る。そして瀕死状態になったドラえもんを助けるのは大きくなった「キー坊」である。「キー坊」は漫画やテレビアニメだけに登場していたキャラクターである。ドラえもんファンならお馴染みのキャラクターであるが、またしても物語の締めくくりを突然現れたキャラクターに担わせているとも言える。これは漫画ないしはテレビアニメ版を見ていないと訳が分からないとは思う(ドンジャラ村も同様)。

前半の雲の王国を作り上げていくワクワク感と、終盤の強烈な展開を考えると、中盤がやや退屈だし、ストーリーとしても少し弱い。中盤に話を広げ過ぎずに面白く展開していればシリーズ屈指の作品になったと思う。惜しい。

【関連作品】
 
ドラえもん のび太の恐竜(1980)」…劇場版1作目
ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981)」…劇場版2作目
ドラえもん のび太の大魔境(1982)」…劇場版3作目
ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983)」…劇場版4作目
ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984)」…劇場版5作目
ドラえもん のび太の小宇宙戦争(1985)」…劇場版6作目
ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986)」…劇場版7作目
ドラえもん のび太と竜の騎士(1987)」…劇場版8作目
ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988)」…劇場版9作目
ドラえもん のび太の日本誕生(1989)」…劇場版10作目
ドラえもん のび太のアニマル惑星(1990)」…劇場版11作目
ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991)」…劇場版12作目
「ドラえもん のび太と雲の王国(1992)」…劇場版13作目
ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993)」…劇場版14作目
ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994)」…劇場版15作目
ドラえもん のび太の創世日記(1995)」…劇場版16作目
ドラえもん のび太の銀河超特急(1996)」…劇場版17作目
ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997)」…劇場版18作目
ドラえもん のび太の南海大冒険(1998)」…劇場版19作目
ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999)」…劇場版20作目
ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000)」…劇場版21作目
ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001)」…劇場版22作目
ドラえもん のび太とロボット王国(2002)」…劇場版23作目
ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003)」…劇場版24作目
ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004)」…劇場版25作目
ドラえもん のび太の恐竜2006(2006)」…2期劇場版1作目
ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜(2007)」…2期劇場版2作目
ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008)」…2期劇場版3作目
ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009)」…2期劇場版4作目
ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010)」…2期劇場版5作目
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜(2011)」…2期劇場版6作目
ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマル アドベンチャー〜(2012)」…2期劇場版7作目
ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(2013)」…2期劇場版8作目
ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜(2014)」…2期劇場版9作目
ドラえもん のび太の宇宙英雄記(2015)」…2期劇場版10作目
ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016)」…2期劇場版11作目
ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017)」…2期劇場版12作目
ドラえもん のび太の宝島(2018)」…2期劇場版13作目
ドラえもん のび太の月面探査記(2019)」…2期劇場版14作目
ドラえもん のび太の新恐竜(2020)」…2期劇場版15作目
「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(2021)」…2期劇場版16作目
STAND BY ME ドラえもん(2014)」…3DCG劇場版1作目
STAND BY ME ドラえもん2(2020」…3DCG劇場版2作目



取り上げた作品の一覧はこちら

 

 

 

【配信関連】

 

<Amazon Prime Video>

 

言語

├オリジナル(日本語)

 

【ソフト関連】

 

<DVD>

 

言語

├オリジナル(日本語)

 

【書籍関連】

 

<コミック>

 

形式

├紙/電子

出版社

├小学館

長さ

├189ページ